正しい歯のメンテナンスで800万円の得

3316c7145f3e3ee3d4d890fee69f17b8_sこんにちは。原田歯科クリニック受付の渡邊です。

新年あけましておめでとうございます。

今年の目標は、決めましたか?

私は、身体を大切にする、知識を深める、色々な人とお話するです(^^)

原田歯科の待合室にも、1人1人の目標を張り出しているので、ご覧ください♪

スタッフの中でも、貯金を目標に掲げている人がいます。

紙には書いていませんが、私もなんとなく、貯金の目標は決めています。

宝くじや、有馬記念に大当たりして、翌年こそは!「何も考えずにお金を使いたい」と思いますがなかなかそうもいきません。

先日、プレジデントという雑誌に歯科に関する掲載がありました。

正しい歯のメンテナンスで800万円かかる治療費を抑えることができます。

毎日、歯磨きをしていても虫歯や歯周病の方は多くいらっしゃいます。

私も23歳の時に歯科医院に行くまで歯磨きをしていれば、虫歯にならないと思っていました。そしてお恥ずかしながら…歯周病の事をよく理解していませんでした。

担当の歯科衛生士さんに日々のメンテナンス方法(歯の磨き方、自分にあった歯ブラシの案内、フロスの通し方など)を教わり、3ヶ月に一度通院するようになり、口内環境に変化がありました。
私は、早い時期に行きつけの歯科医院で見てもらえたことがとても幸運だったと感じています。

30代〜40代にかけて28本〜32本ある天然歯のうち、平均12本程度が何かしらの治療を受けているそうです。

何かしらの治療とは?

・虫歯の治療

・歯の神経(根)の治療

・歯を抜く治療

・歯茎の治療など…

例えば、神経(根)の治療だと、1本あたりに治療回数は、約7回〜9回はかかります。

神経(根)を綺麗にする処置(5回)

神経(根)が綺麗になったら、残っている歯が割れないように補強をします。土台(コア)と呼ばれます。

型取り(1回)

土台(コア)をお入れする処置(1回)

土台を入れて補強しました。まだ噛めるようにはなりません。

きちんと噛めるように、土台(コア)の上に銀歯やセラミックなどのかぶせもの(クラウン)を被せなくてはいけません。

かぶせものの型取り(1回)

かぶせものをお入れする処置(1回)

合計9回です。

虫歯を早期に発見出来れば、根の治療もしなくて済みます。

歯を抜く(抜歯)治療になったしまった場合

・デンチャー

・ブリッジ

・インプラント

この3つの選択肢があります。

インプラントの場合は、1本約20万円〜40万円程、処置にかかります。

40万円✕20本処置をした場合、800万円です。

天然歯に比べて、噛む力は70%程度と言われています。

自分の歯には敵いません。

定期的にメンテナンスを行うことで、お口のトラブルを予防でき、生涯の治療費を抑えることが可能です。

今の時期は、インフルエンザ予防にも効果があります。

歯医者さんが苦手な方や、しばらく診てもらってないという方は、ぜひいらして下さい。

………………………………………………………………

〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

受付・トリートメントコーディネーター 渡邊

TEL 043-232-9988

メールアドレス:help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

………………………………………………………………

妊娠中でも歯医者で治療できる⁉

新年あけましておめでとうございます!!!

原田歯科クリニック、歯科医師の北澤です。

空気が澄んでいるので千葉からでも富士山が見える日がありますね。

富士山の美しさは格別です。

チラっとでも富士山が見えるとうれしくなります。

我々は歯科診療を通じて、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

————————————————————————————————

妊娠出産は人生の大きな出来事。
出来るだけ準備をして臨みたいものです。

妊娠中は、ホルモンバランスの変化、つわりで歯磨きが十分にできない、唾液分泌量が減るなどによって、虫歯や歯茎のトラブルが起きやすくなります。
虫歯や歯茎のトラブルでも放置しておくと寝られなくなるほどの激痛を引き起こすことがあります。

また、歯周病があると低体重児が生まれやすかったり、早産のリスクも高いというデータもあります。

ですので、妊娠前からお口の中に病気がないかチェックすることや、妊娠を考えるに当たって口腔ケアのアドバイスを受けることが大事です。

ただし、それでも妊娠中に限らずトラブルは起きるときには起きるので、定期的なチェックが必要です。
出産直前に痛みが出てあわてて歯医者さんに行くのはかなり危険です。

ここでお伝えしたい事は、妊娠中でも病気が見つかれば、場合によっては歯科の治療は出来るということです。
レントゲン写真やお薬も必要な場合は使います。
妊娠中は治療出来ないと思っているお母さんもたくさんいるので伝えたいのです。

ただし、妊娠初期ではつわりがあったり、赤ちゃんの体を作っている大事な時期なので出来ることは限られており、応急処置にとどめることが多いです。
妊娠中期はある程度自由に治療できるためこの時期にしっかり治療します。
妊娠後期は赤ちゃんが重くなってくるため、治療を受けるのが苦しくなってきます。

いずれにしても、病気を早めに見つけることは大事なので、痛みがなくても歯医者さんでチェックしてもらうといいでしょう。

——————————————————————————————————-

千葉市 原田歯科クリニック

263-0028 千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会

ピュアスマイル 原田歯科クリニック 歯科医師 北澤

TEL 043-232-9988

メールアドレス : help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

初日の出

IMG_3937

 

 

 

 

新年あけましておめでとうございます

2018年も皆様を

「美しく健康で幸せにする」をミッションに原田歯科クリニック、スタッフ一同

より多くの方に貢献できるよう、力を合わせ努めて参ります

本年も、何卒よろしくお願い申し上げます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

原田歯科クリニック、受付の多田です。新しい年になりました。皆様どのようにお過ごしでしょうか?今日もよい天気でした。昨年も青空の日に初詣に行きブログ投稿したことを思い出しました。1年はとても速いです。1日1日を大切にし充実した1年にしたいと思っております。

原田歯科クリニックは

①最先端の設備と技術  

②専門スタッフによる治療提案

③充実した託児サービス

を強みとしております。

①先日も新しいレントゲンを設置いたしました。歯石を痛み無く取り除く機械も台数を増やしました。スタッフもそれぞれ率先して新しいセミナーに参加しております。毎日症例検討会を行い、難しい症例も対処し地域に根ざした歯科医院を目指してまいります。

②患者様によって治療はさまざまです。その方に適した治療法をご提案し、ドクターと衛生士で連携しながらよりよい治療を行ってまいります。

③託児サービスもとても人気で、お母様の治療の時や兄弟の治療の時など多くの方にご利用いただいております。毎年利用いただく人数も増え、保育士も増員して準備しております。ご予約いただければ、首がすわったお子様からお預かりいたします。治療が後回しになり、歯医者が遠退いてしまっていた方も大変喜ばれてご利用いただいてます。是非ご連絡をお待ちしております。

原田歯科クリニックをお選びいただいた事に感謝し、笑顔でお帰りいただけるよう努めて参ります。本年もよろしくお願いいたします。

千葉市 原田歯科クリニック

263-0028 千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会 

ピュアスマイル 原田歯科クリニック 受付 多田

TEL 043-232-9988

メールアドレス : help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

 

健康バロメータ

 IMG_4024こんばんは。原田歯科クリニック受付の多田です(*^_^*)

今夜は大晦日イブですね(笑) どんな夜を過ごされていますか?昨日から大掃除を始め、今日やっと終わりました!!なんて・・・まだ終わらないんです!(笑)こうならないように、少しずつ始めていたはずなのに。分別したり、磨いたり、こすったり、刈ったり(芝生)懐かしいものを見つけたら、見入ってしまったり・・・また分別・・・時間オーバーですね!!この時期はお掃除しながら、自分を見つめなおすとっても大切な時間でもあります。今年はどのような1年でしたか?

なかなか夕日を見ることができなかったのですが、今年の最後の最後で見ることができました!!しかも富士山付きです!♪♪♪来年も充実した素敵な1年にしていきたいです♪♪♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

歯茎は健康のバロメータと言われています。健康な歯茎はピンク色ですが、歯茎の溝に入り込んだ歯周病菌が炎症を起こすと赤くなり、貧血になると白く、タバコなどの影響で黒くなることもあります。毎日歯磨きをしますが、歯ブラシだけでは落とせない汚れがあります。そんな時にフロスを併用しましょう。鏡を見ながら行うので、歯茎の状態も確認でき健康チェックができますね。フロスで歯茎を傷つけないようにやさしく行いましょう。

歯ブラシとフロスを併用しても、それでも落とせない汚れがあります。定期的に衛生士が拝見し歯茎の溝まで綺麗にしたり、その方にIMG_4027あったブラッシング方法もご案内しております。

 

 

 

 

 

 

 

〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

受付 多田

TEL 043-232-9988

メールアドレス:help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

千葉市 原田歯科クリニック

iPhoneから送信

 

発散

こんにちは
保育士の大塚です。

私の今年の抱負はウォーキングでした。

いつも三日坊主でやめてしまっていましたが、今年は半年間続けられました。

来年は1年続けられる様に、抱負を考えます!

まずはじめは30分ぐらいのウォーキングから始めました。

最初は30分のウォーキングでも筋肉痛になるほど運動不足でした。

徐々に距離を伸ばし1時間、2時間と無心で歩くとこによって、運動不足も解消でき色々発散し良いことだらけでした。

皆さんも運動がてら、お口の中のクリーニングや定期検診にいらっしゃいませんか。
お口の中も綺麗にすることによってより発散出来ると思います。

子育て中のお母様・お父様も安心して治療、検診、クリーニングが出来る様、託児も御予約して頂ければ御利用出来ます。

お子様にも楽しんで頂けるよう月齢にあった色々なおもちゃを御用意しております。

託児御利用なる際は、オムツ・飲み物などお持ち下さい。
※うちの子は人見知りや場所見知りなどで泣いてしまうから迷惑かなー、心配だなーっと思われている保護者の方、お子様にあった対応をさせて頂ますので気にせずにお越しください。

2018年1月5からの診療となりますが、スタッフ一同心よりお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

………………………………………………………………

〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

保育士 託児 大塚

TEL 043-232-9988

メールアドレス:help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

今年もあと3日!

皆様いかがお過ごしですか?

歯科衛生士の倉崎です。

早いもので残すところあと3日で2017年も終わりとなりますね!

今年私は原田歯科クリニックで働き始め息子は幼稚園へ通い、娘は原田歯科の託児所でお世話になり新しい環境での生活が始まりました。初めはどうなることかと毎日不安と緊張の毎日でしたが、他のスタッフや先生方に支えてもらいながらなんとか2017年を終えることができそうでホッとしています(^^)!

しかしまだ家の大掃除などあと3日で終わらせなくてはならない大仕事が残っているので気が抜けません(ToT)!  子供服など着れなくなってしまったものや使わなくなってしまったおもちゃなど処分してスッキリしたいと思います(^^)☆

ここからお口のお話になりますが、2017年の間にクリーニングなどすることが出来なかった方もいらっしゃることかと思います。2017年の診療は本日で終了となってしまいましたが2018年、新たな気持ちで心もお口もスッキリ爽やかに始められるよう年の初めにお口のクリーニングはいかがでしょうか?!

2018年の診療は1月5日の金曜日からとなっております!気持ちの良いスタートを切るお手伝いが出来れば良いなと思っておりますので、クリーニング(もちろん治療もです☆)ご希望の方は原田歯科クリニックまでご連絡くださいませ(*^_^*)

スタッフ一同お待ちしております!

皆様お身体に気を付けて良いお年をお迎えください!

………………………………………………………………

〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

歯科衛生士  倉崎

TEL 043-232-9988

メールアドレス:help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

………………………………………………………………

2017年も残すところ、あと僅か…

2017年も残すところ、あとわずかとなりました。

m3181-10215-115050139[田邉様]こんにちは。田邉です。

クリスマスが終わると、お正月に向けての準備で忙しくなりますね。さぁ、クリスマスから年越しに向けてシフトチェンジです!

 

ここからバタバタしないように、12月に入って、家の大掃除を少しづつやり始め、年賀状も元旦に着くようにクリスマス前までに投函して、だいたい終わらせてきました。残っているのは…網戸の掃除と障子の張替えと洗車です(マダ、アッタカ…)仕事が終わってからラストスパートかけていきます。

大晦日は、御節を作ったあと、除夜の鐘を突きに行くので今からとっても楽しみです。場所は、近くにあるお寺さんです。山の奥にあって車も軽でないと入っていけないくらいの奥深い場所にあるんです(汗)23時頃から並ぶと聞いているので、しっかり防寒していかなくては!

スキーで着るアンダーウエアに、分厚い靴下を履いて着膨れする予定でいます(笑)ひとり一突きの除夜の鐘を願いを込めて家族で突いてきます。

年越したら、初日の出を見に九十九里辺りに行こうかな。(体力があればの話ですが)

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。


Q&A|麻酔注射が効きにくい人がいるのはなぜ?

Q・
先日、 歯科医院で麻酔を受けたのですが、よく効かず、追加の注射が必要でした。
麻酔がなかなか効かなかったのはお酒に強い私の体質のせいでしょうか?
歯科医師が下手だったからなのでしょうか?
A・
いわゆる「歯科の麻酔」の浸潤麻酔は、歯槽骨によくしみこませなければならず、骨の表面が厚く硬いかたには効きにくいのです。また、炎症がひどい場合も効きにくいです。
歯科医師が麻酔を追加して注射したのは、歯科医師の腕が悪いからでも、患者さんがお酒に強いからでもなく、骨の質がとてもよいのだと思います。IMG_2460
麻酔の決め手は患者さんの「骨の質」。
麻酔の効きは、炎症も影響してきます。
早めの受診をこころがけましょう。

原田歯科クリニック|043-232-9988

http://www.harada-clinic.com/

………………………………………………………………

〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

田邉

TEL 043-232-9988

メールアドレス:help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

………………………………………………………………

クリスマスプレゼント

こんにちはアシスタントの佐々木です。

今年もあとわずかになりました皆様いかがお過ごしでしょうか?

明日クリスマスなので幼なじみの娘さんにプレゼントを用意しました。

もちろん歯医者に勤めているので可愛い歯ブラシも入っています

去年はとても喜んでくれたのですが、今年はどーゆう反応してくれるか

楽しみです。

では行ってきます(笑)。

 

 

サンタがやってくる★

IMG_3899メリークリスマス!!原田歯科クリニック受付の多田です(*^_^*)

昨夜、ブッフェに行ってきました!!あちこちでクリスマスの雰囲気が可愛く素敵でした!原田歯科クリニックでも、25日にクリスマスイベントを行います。サンタさんも来る予定です?!楽しみです❤

年末にかけて、年賀状作成や大掃除と、お忙しい時期ではありますが、年内にお口のクリーニングはいかがですか?毎日、ブラッシングをしていても、歯石がいつのまにか付いてしまう場合があります。素敵な年越しをする準備のお手伝いをさせてください。衛生士が専用の機械で綺麗にツルツルピカピカにいたします!ご連絡をお待ちしております。また、使いやすい歯ブラシやフッ素が高濃度の歯磨き粉もご用意しております。お気軽にお声掛けくださいませ❤では、素敵なクリスマスイブをお過ごしくださいませ❤

IMG_3900

 

これは、紅葉3回目にして撮った写真です。3回目はなんと見頃が終わってました。また来年!?行きます!(笑)

子供に治療する歯医者さんと保育士さん

こんにちは、歯科医師の北澤です。

今年も残り僅かになりましたね。
原田歯科クリニックでは先日忘年会をやりました。
鳥ちゃんこ鍋がおいしかったです。

原田歯科クリニックには保育士免許を持ったスタッフがたくさんいます。
託児サービスだけでなく、歯科助手業務もしています。

子供の患者さんへの対応は、大人とは違います。
大学や本などでも学べますが、保育士目線だとまた違った見方で対応しているようです。
原田歯科の歯科医師はそんなスタッフのアドバイスがあるので、子供の患者さんへの対応は良いと思います。

 

千葉市 原田歯科クリニック