~風邪予防~

dog2こんにちは。原田歯科クリニック、受付の渡邊です。

自宅で飼っているわんこです。

伸び放題だったお尻の毛をカットしました。

このお尻の写真が、最近のお気に入りです。


気温の変化と伴に、体調を崩すことがよくあります。

手洗い、うがいも大切ですが、朝と寝る前の歯磨きも大切にして下さい(*˘︶˘*).。.:*♡

お口の中には、沢山の細菌がいます。

体調が悪いからといって、歯磨きを怠ると菌は増殖します。

歯磨きをすることで、菌の増殖を抑え、インフルエンザの予防にも効果があります。

いつもより、少し意識して、歯磨きを丁寧にしてみてください(*^^*)

食欲の秋を健康な体で楽しみましょう。

千葉市 原田歯科クリニック

TEL 043-232-998

 

童話の世界から飛び出してきた?

 

こんにちは。

歯科衛生士 馬場です。

昨日、庭でとてもキレイな蝶を見かけました。

黒の縁取りにエメラルドグリーンをしていました。

童話の世界から飛び出してきたようで嬉しさと不思議な気持ちになりました。


10月から期間限定の新しいキャンペーンが始まりました。

http://www.harada-clinic.com/campaign/index.html

気になるキャンペーンがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

IMG_2491

 

 

原田歯科クリニック

043-232-9988

太平洋の大パノラマ

linecamera_shareimageおはようございます。原田歯科クリニック受付の多田です。この写真は千葉の最南端、野島崎灯台にある白いベンチです。心地よい空気。遮るもののない空、雄大に広がる水平線。天の川を見にまた行きたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は、お出かけに必ず持ち歩いているのが、キシリトールタブレットやキシリトールガムです!!キシリトールは虫歯の発生、進行を防いでくれます。キシリトールは砂糖と同じ甘味を持つため、味覚が刺激され唾液が出て虫歯になりにくいお口の環境を作ってくれます。プラーク(歯こう)の量と付着性を減少させ、プラークの中のカルシウムレベルを上げるので再石灰化に役立ち歯を硬くしてくれます。タブレットのオレンジ味は砂糖のようなキシリトールの甘さがありお子様も好きなお味です。サンプルもご用意してます。是非食事の後や、口寂しくなった時はタブレットで虫歯予防をお勧めします。

アジ釣り

こんにちはアシスタントの佐々木です。

もう少しで九月も終わりですね

今年の秋はお休みになると雨が降っていた気がします。

先日の連休も友人と夕方からの夜釣りに出かけたのですが

出かけるころには雨は止んでいたものの海は荒れ模様

目指していたポイントは波が高く危険でしたので断念!

仕方なく違うところで釣りを開始。

浮きを投げて目を離していたら何と一投目でアタリが

狙っていたアジが上がってきました。

喜んでいたのもつかの間でその後アタリなし、時合は一瞬でした(笑)

今度の10月の連休は何を釣りに行くか今から楽しみです。

8020運動

こんにちはアシスタントの佐々木です。

ここ最近涼しくなって秋らしくなりましたね。

秋といえば食欲の秋ですが、皆様美味しくお食事出来てますでしょうか?

美味しい食べものが増えるこの季節、きちんと噛めることの大切さを感じます

もちろん歯は噛むことだけではなく見た目にも大きく影響しますよね

80歳になっても20本以上の自分の歯を保とうという8020運動

がありますが、出来れば自分も歯磨きを頑張ってそうなれればいいなぁ

と思うこの頃です(笑)。

 

 

わーいぃ\(◎o◎)/!青一色!

IMG_3412こんにちは。原田歯科クリニック受付の多田です。台風の後、久々に晴天の空を見ました。雲がなぁ~いぃ!!そんな気持ちのよい日に、養老渓谷に行ってきました。川沿いを歩いて散歩。途中、飛び石を渡るのですが、水かさも増し流木で渡りずらかったり。ちょっと怖い思いした後に・・・足湯に入ってリラックス。充実した1日でした。紅葉になるころもう一度行きたいです。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

秋といえば食欲の秋!!体重計に乗って、今までに見たことのない数字が現れたときには・・・ちょっと調子に乗りすぎてしまったと・・・反省(_ _)してます・・・

私たちの生活は言うまでもなく食べる事で支えられています。いつまでも美味しく食事をしたいですね。歯を失う2大原因は。歯周病と虫歯。歯周病って最近、耳にすることが多くなってきました。歯周病は糖尿病や心臓病と同じ仲間の生活習慣病に位置づけられています。生活習慣病に共通しているのは初期段階で本人に自覚症状がないことです。気付いた時はかなり進行していることが多いです。

成人の80%が歯周病になっているそうです。びっくりですよね。本人がそれに気が付いているかいないかでは将来がだいぶ違います。内科的な健康診断は定期的に受けている方が多いです。歯の検診はどうでしょうか?私も急に心配になったりします。是非歯にも健康投資をしていただき、将来大きな費用の負担はしなくて済むようにしたいですね。

歯科医院で定期的に歯石の除去を受けて下さい。専用の器具を使い歯石を除去すれば歯周病の進行を予防できますし、歯がツルツルになります♪また、家庭でできるセルフケアもご案内させていただきます。

千葉市 原田歯科クリニック

 

マリーナベイサンズ!

マリーナ

保育士・歯科助手の土屋です。
先日、お休みをいただき
シンガポールへ3泊5日の旅行に行ってきました。
ずっと泊まりたかったマリーナベイ・サンズに泊まり
最上階にある宿泊者限定の
インフィニティプールに入ってきました♪
夜と朝、両方行ったのですが
どちらとも景色がキレイで最高でした!
いつか両親をシンガポールに連れて行き
★もう一度マリーナベイ・サンズに泊まる★
という夢ができました。

遊び尽くして疲れて果ててしまい
歯磨きをせず寝落ちしてしまうことがありました・・

寝ている間は、歯の修復(再石灰化)をしてくれる唾液の分泌がほとんどなく
起きている時の10分の1しか出ていないのだそうです。
また、サラサラした再石灰化をしてくれる唾液ではなく
ねばねばした唾液だけ・・
そのため、唾液による再石灰化が行われず
虫歯の危険性が増してしまいます。
このことから夜の就寝前の歯磨きは
1日の中で寝る前の歯磨きは1番重要なのです!!
どんなに疲れていても歯磨きはしないとだめですね(泣)

http://www.harada-clinic.com/

原田歯科クリニック

ちょっちゅねー

 

石垣こんにちは。原田歯科クリニック、受付の渡邊です。

先日、お休みを頂いて石垣島に行ってきました。

今まで行ってみたかった、「具志堅用高博物館」にいきました。

 

具志堅過去のチャンピョンベルトや賞状、試合の映像が流れていて当時の具志堅さんの強さを感じられるものでした。

今回は、当院で販売している歯磨き粉についてお話します。

大人の方の定期検診の際に、

「アパガードリナメル」という歯磨き粉を使用して歯のシャンプーを行っております。

この歯磨き粉は、ハイドロキシアパタイトという成分が入っていて、ミクロの傷を修復してくれます。

この歯磨き粉を使うと「着色しにくい!」という方も多いです。

気になる方は、ぜひお声がけ下さい(*^_^*)

千葉市 原田歯科クリニック

TEL 043-232-998

空飛ぶペンギン

21231585_956092851196733_2192630682535586342_nこんにちは。原田歯科クリニック受付の渡邊です。

先日、念願だった池袋のサンシャイン水族館に行ってきました。

少し前にメディアで取り上げられていた、空飛ぶペンギンをみるためです(^^)

ペンギンの泳ぐ姿を間近でみられて、とても興奮しました。優雅に羽をパタパタとさせて、涼しげでした。


今回は、レントゲンについてお話致します。

当院は、初診時もしくは、2年に1度パノラマレントゲンを撮影させて頂いております。(チェアの前のパソコンに表示されるレントゲン)

目に見えない虫歯や、根の状態、骨の状態など、患者様のお口の状態をより詳しく知ることができ、正確な診断に役立ちます。

歯科のレントゲンの放射線量はどの程度なの?

身体に影響はないの?

疑問に思う方もいらっしゃると思います。

日本の一人あたりの年間被曝量は、約2.1msvと言われています。

それに対して、歯科のパノラマレントゲンは、一回あたり約0.01msvです。

人体への影響は、少ないです。

自分の歯を守るためにも、定期的にメンテナンスをして、数年に1度はレントゲンを撮影しチェックしてもらいましょう。

(※妊娠中の方は、お声掛け下さい)

千葉市 原田歯科クリニック

TEL 043-232-9988

残暑の歯医者

こんにちは、歯科医師の北澤です。
まだまだ暑いですね。
しばらく半袖が続きそうです。

当院ではジルコニアクラウンやe.maxクラウンなどオールセラミックスクラウンをお勧めしています。
丈夫で見た目の良い優れたかぶせものです。
歯を適切な形になるよう精密に削り、きれいに型取りすれば歯にきちんとフィットする良いかぶせものが出来てきます。
ただし、いくらオールセラミックスクラウンの強度が高くても削り方に不備があると割れてきたりします。

当院ではオールセラミックスクラウンの症例も豊富です。
正しく歯を削り、適切なセラミックスの厚みを確保して作成し、強力な接着剤(ジーセム リンクフォース これはかなり強力な接着剤です)でくっつければトラブルは少ないでしょう。
自分の症例でもここの所、良い状態でお口の中に入れることが出来ていますし、時間がたってもトラブルがありません。