こんにちはアシスタントの佐々木です。
ここ最近涼しくなって秋らしくなりましたね。
秋といえば食欲の秋ですが、皆様美味しくお食事出来てますでしょうか?
美味しい食べものが増えるこの季節、きちんと噛めることの大切さを感じます
もちろん歯は噛むことだけではなく見た目にも大きく影響しますよね
80歳になっても20本以上の自分の歯を保とうという8020運動
がありますが、出来れば自分も歯磨きを頑張ってそうなれればいいなぁ
と思うこの頃です(笑)。
こんにちはアシスタントの佐々木です。
ここ最近涼しくなって秋らしくなりましたね。
秋といえば食欲の秋ですが、皆様美味しくお食事出来てますでしょうか?
美味しい食べものが増えるこの季節、きちんと噛めることの大切さを感じます
もちろん歯は噛むことだけではなく見た目にも大きく影響しますよね
80歳になっても20本以上の自分の歯を保とうという8020運動
がありますが、出来れば自分も歯磨きを頑張ってそうなれればいいなぁ
と思うこの頃です(笑)。
こんにちは。
最近は、すっかり秋めいて虫たちの声が鳴り響いています。その声に癒されています。
先日、歯科衛生士の伊藤と一緒に彼女の卒業した“北海道歯科衛生士専門学校”に行ってきました。伊藤は4月に入社して、もうすぐ半年になります。入社してからこれまで、実習を重ねて成長し、さらに一人前になるために頑張っている様子を、先生方にお伝えすることができました。
久しぶりに先生たちに会うので、伊藤も緊張していましたが、この半年でグッと成長した伊藤の様子に驚きながらも、その当時を思い出して少し涙ぐむ場もありました。今後の成長と、また訪問することを約束して学校を後にしました。
校長先生と、先生方のお話を伺って、歯科衛生士がやりがいを持って仕事ができるように環境を整えてゆきたいと思いました。
予防が大事!言うのは簡単ですが、本気で患者さんの歯を守ることは簡単ではありません。歯科衛生士の技量、患者さんの予防への理解と協力、一本の大切な歯を守るのはとてもパワーがいります。技量の多くは現場での経験と訓練により培われるものです。今後の成長を楽しみに、ドクターや先輩スタッフと見守っていきたいと思います。
北海道歯科衛生士専門学校の先生、また生徒の皆様、貴重なお時間を割いていただきまして、誠にありがとうございました。
原田歯科クリニック
043-232-9988
こんにちは。
歯科衛生士 馬場です。
9月に入って、だいぶ過ごしやすくなりました。
秋めいてきましたね。
今度、短大時代の同窓会を開く事になりました。
卒業してから、会っていない仲間がたくさんいるので再会が楽しみです。
LINEで35人までつながりました!
あと…37人!
全員とつながりたいです。
——————————————————-
原田歯科クリニックに、LINEがあります。
お得な情報などが先取りできます。
デンタルIQの高い皆様に
是非、登録してほしいです★
@LINE 公式アカウント【原田歯科クリニック】で検索!!
原田歯科クリニック
043-232-9988
こんにちはアシスタントの佐々木です。
もう少しで八月も終わりですね
今年の夏はどこかへ行かれましたでしょうか?
先日、友人と久しぶりに釣りに出かけてみました。
事前情報ではあまり良い釣果の話はなかったのですが
とりあえず実績のあるポイントへ...。
その日は朝から潮が引いてしまっていたためいやな予感が
最初はやはりあたりもあまりなくやっと釣れたのはフグでしたが
丁寧にあちこち探っていくとあの細かく震えるようなあたりが
綺麗な魚体のシロギスが次から次へと釣れてくれました。
次回は10年ぶりくらいになるのですがアジ釣りに行く予定です。
こんにちはアシスタントの佐々木です。
病院に新しく通おうとすると必ず問診票を書いてもらうと思うのですが
いざ自分が書こうとすると結構面倒くさいと思ってしまいます。
しかし、医療関係者側から見るととても重要だったりします。
その方の年齢にもよるのですが、既往歴とか今飲んでいるお薬とか
色々な情報が新患の方の治療には必要なのです。
糖尿病、高血圧など持病のある方は、歯医者にかかるときも
お薬手帳を忘れずにお持ちいただけると助かります。
夏物バーゲンも落ち着いてきて、秋物を見かけるようになりました。
こんにちは、田邉です。
最近、雑誌でちょこちょこ取り上げられている「スマホたるみ」。美容室に行った時に見た雑誌にも「スマホたるみ」の見出しが!
どうやら、スマホを操作する姿勢が、顔のたるみの原因になっているというもので「スマホたるみ」と言うらしいのです。
その姿勢とは、
首猫背(ストレートネック)は、首が背中よりも前に出て、頭が前につきだしている姿勢。この姿勢になると、頭の後ろの筋肉と首の前方にある筋肉が下方向の重力をうけ、引っ張られることで顔がたるみやすくなってしまうのだそうです。
スマホを操作するときには、姿勢をよくして目線と同じ高さまでスマホを上げて、下を向かないように意識することだそうです。が、やってみると、なんだか不自然でした(笑)
スマホたるみだけではなく、歯並びが悪いことで、ほうれい線やシワの原因にもなります。その、ほうれい線をすぐに消したいなら、ヒアルロン注射。最近は、身近な歯医者さんで施術ができます。
只今、原田歯科クリニックのキャンペーンで「ヒアルロン酸注射」が対象になっています。是非この機会に体験されてみてはいかがでしょうか。
気になる方は、お気軽にご相談ください
原田歯科クリニック 043-232-9988
ヒアルロン酸注射について詳しい情報はコチラ
http://www.e–smile.jp/shinbi/hyaluronic-acid.html
8月5日(土)・6日(日)幕張メッセで「ママキッズフェスタ2017」が開催され、今年も原田歯科クリニックが参加しました。
来場者数二日間合計17.689名。本当に、たくさんの方がブースに遊びにきてくれました。時間帯によっては、バタバタしてしまいご迷惑をおかけしてしまうこともありましたが、親切で丁寧な歯科健診をモットーに最後まで行うことができました。本当によかったです。とっても楽しい二日間でした。
この日まで準備をしてくれたスタッフ、参加してくれたスタッフ、搬入・搬出に協力してくれたスタッフ、本当にありがとうございました。一致団結して成し遂げることができました。
ブースに遊びにきてくれた方々、次は原田歯科クリニックでお会いしましょう!お待ちしております★
ありがとうございました!!
原田歯科クリニック 043-232-9988
子どもとは、そんなもんです。少しでも機嫌を損ねたら、何を言ってもグズグズです。その引き金を引いたのは親の私なんですが…
こんにちは~田邉です。ディズニーランドに娘と二人で行ってきました。
結構な弱虫で、本気のジェットコースターに乗ったことがない娘。行ったからには乗りたい私。そこで、ビックサンダーマウンテン前まで平然を装い連れて行き、軽く説得。ジェットコースターにチャレンジさせたい一心で「機関車だから遅いし余裕だよ!」「大丈夫!大丈夫!」
まんまと並ぶことができました。時折、走り抜けていく機関車が見えるので、スマホを渡しゲームに没頭させて、そこは何とかクリア!ここまできて「乗らない!」なんて、言われないように必死です(笑)
50分並んで、案内された席は一番後ろ。いよいよだッ(笑)動き始めて何かを察したらしく、「ヤダー!!!!!!ママぁ~~~~!!!!とめてぇーーーーーーー!!」
終わった後は、ご想像の通りです…。
「もう帰る!」「かえろーよー!」「もうヤダ!!」
でも、ここで私がイラついたら何も変わらないので、思いっきり褒めてみました。「すごいじゃん!あんなにイヤだったのに乗れたねぇ~、やっぱり8歳は違うねぇ~さすが!!!最後まで乗れちゃったじゃん(乗ったら降りられない)」
魔法の言葉が、娘の何かを変えたのか、突然、「お化け屋敷に入りたい!」(一人でトイレに行けない怖がりです)などと言い出した娘。
ポジティブ精神だけが取り柄なので、褒めると前向きになるのでした。無理やり大作戦で案外、自信もついたように思えました。
原田歯科クリニック043-232-9988
こんにちはアシスタントの佐々木です。
先日のお休みの日の事、久しぶりにお家の外回りをお掃除しました。
小雨交じり、この日を待っていました。
手際よくホースを繋ぎ、コンセントを差し込み準備完了❕
高圧洗浄機で家の周りを洗い流します、全身びしょ濡れですが
綺麗になってよかったです。