夢を売る男

夢売る男こんにちは。原田歯科クリニック、コーディネーターの渡邊です。

先日、旅行に行った時に沢山の本を読みました。

その中で面白くて、すぐ読み終わってしまったのが、

百田尚樹さんの「夢を売る男」です。

出版社に務める営業部長の主人公が自費出版を巧妙な手口でさくさくと契約していく話です。

手の平で転がされる、作家さん達…どきどきします。

私も転がされて、転がされて、最後はとても良い終わり方でした…(^^)

ぜひ読んでみてください♪


原田歯科クリニックでは、受付前にインプラント、矯正、ホワイトニングなど様々な冊子が用意してあります。

患者様に読みやすいように漫画形式になっています。

インターネットでは乗っていない情報や、欲しい情報がぎゅっと詰まっています。

どれも無料でお渡ししております。

ぜひお手にとって御覧ください。

千葉市 原田歯科クリニック

TEL 043-232-99

キラキラの貝と伊勢海老の残骸

こんにちは、田邉です。

朝晩の冷え込みが堪えきれずストーブとホットカーペットを出してしまいました。ぬくぬくの温かさが心地良いです。

先週、私の母を誘って、娘と「女3人旅」と称して小旅行に出かけました。母には、何かと世話になっているので、少しばかりの親孝行です。当日は、台風22号が接近中で、どうなるかと思いましたが、楽しく出かけられまた。

IMG_8926娘が、「どうしても貝拾いがしたい!」と言うので、小雨が降る中、海岸に立ち寄ったのですが、素敵な貝が見つかるどころか、悲しいことに砂浜はゴミだらけ。挙句の果てには、伊勢海老の残骸や、鳥の死体まで…。キャーキャー言いながら拾ったものは、なぜか松ぼっくり一つと、ハマグリの片割れでした(汗)

キラキラ光る貝は、どこにも落ちていない現実。それでも、「あぁ~楽しかったぁ~♪」と納得の母と娘でした。思い出にインスタ映えする写真も沢山写真を撮りました。


原田歯科クリニックのインスタグラムがあります♪HPで紹介していないミクロな情報をご紹介。是非、チェックしてみてください。

ダウンロード (1)

原田歯科クリニック 0432329988

 

https://www.instagram.com/harada_dentalclinic/

 

 

健康診断

こんにちはアシスタントの佐々木です。

先日、1日人間ドックに行ってきました。

1日といってもほぼ午前中で検査は終わるのですが、何度やっても

慣れないのがバリウムを飲むあの検査です(笑)

しかも終わった後にすぐ下剤を飲むなんて…

検査の結果が何もない事を願うばかりです(笑)。

 

秋を感じてますか?

IMG_3481こんばんは★原田歯科クリニック受付の多田です。今日は予報通り1日雨でしたね。近くの小学校の運動会は前もって中止になり、紅葉を見に行く予定は来週に持ち越しです。今週末は晴れますように・・・

秋といえば・・まずは・・・食欲の秋!!(笑)秋は美味しいものがたくさんあります。果物も美味しいですよね。ついつい食べ過ぎてしまいます。読書の秋ですね!!なんて最初に言えたらかっこいい!!です。

写真ですが、川村記念美術館です。はい!芸術の秋ですね!これもかっこいい❤(笑)はい!行って来ました!!美術の教科書に載っている作家の作品も多くあり驚きました!!芸術の秋。なぜ秋に芸術を親しむようになったのでしょう・・・秋は過ごしやすい気候で制作活動に集中しやすかったり、紅葉で色彩が豊かになったり、虫の音が聴こえてくることも芸術の秋といわれるようになったようです。天気になったら、自然の芸術を楽しみたいです。

そして。歯科検診を受けて秋の味覚を楽しみましょう!歯やお口の中に異常があればせっかくの美味しい食べ物も楽しめません。定期的な検診をおすすめします。ご予約やご相談も承っております。お気軽にご連絡をお待ちしております。

千葉市 原田歯科クリニック TEL043-232-9988

 

快適な歯科治療

こんにちは、歯科医師の北澤です。

気温も落ちてきて鍋料理の季節になってきました。
簡単でおいしくて栄養もあるので大好きです。

このブログでも話題にされていますが、先日原田歯科では一部の診療台(治療するときに座る椅子)を新しいものにしました。
患者様も良い寝心地で、快適に治療を受けられると思います。
施術する側の我々からしても、新しい使いやすいものにすると治療の質が上がります。
いつも仕事をしていると、治療をする器具や設備など、環境もとても大事だと感じます。
原田歯科では環境を整えることにも努めています。

千葉市の原田歯科クリニック

我が家のブームは…

こんにちは。

DA兼保育士の松田です。

台風は過ぎましたが、秋の長雨…という感じですね。

体調にきをつけてください。

我が家では、今、プラ板作りがブームです。

好きなキャラクターを黙々とうつし絵をして焼きあがった時の笑顔!

百均で買えるので、是非、お試しください。


 

骨格や肌質、さらに体質などは、両親からの遺伝が大きく影響します。
では、歯並びに関してはどうなのでしょうか?
最近は審美歯科に関する意識も高くなっているので、気にされる方も多いのではないでしょうか。
ズバリ!両親の歯並びは、子どもの歯並びに関係します。
遺伝では、歯の大きさ、顎の大きさが親から子どもに継承されますから、
必然的に歯並びも親から遺伝する傾向が強いと言えます。
遺伝的要因に加え、普段の習慣やくせなどが合わさって子どもの歯並びが決まってきます。
歯並びについてのご相談は、お気軽にお問い合わせください。
原田歯科クリニック
043-232-9988

 

http://www.puresmile.org/

IMG_2510 (1)

 

また来ます!!

IMG_3477こんばんは!原田歯科クリニック受付の多田です。今日はとっても気持ちのよい1日でしたね。朝から、洗濯物を回し、濡れた傘や靴を洗い今、取り込んだところです。

ですが・・・また、週末台風到来のようですね。運動会が延期になり今週行われる予定のところもあったでしょう・・・私は紅葉を見に行く予定でした・・・天気予報がはずれる事を願っていますが・・・難しそうですかね(-_-;)先日そんな雨の日に、ビリヤードをやりました!!(笑)うまくいく時とそうでない時の差がありすぎでしたが楽しめました❤また、行きたいです♪室内で楽しめること探します!おすすめありましたら教えて下さいね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、食事をしていたら、ガリッ!!と何かを噛みました。出してみると、腐食した銀のつめものでした。銀のつめものがとれた歯は虫歯になっていました・・・(T_T)昔は普通に何も聞かれずに銀色の詰め物でした・・・今はその詰め物を白くすることができます!!今、お口の中に昔に入れた銀のつめものはありませんか?アマルガムといって、その中には高濃度の水銀が含まれています。アマルガムは腐食しやすく、人体に影響を及ぼすおそれがあります。腐食すれば、隙間ができて、また虫歯になってしまったり、歯や歯茎が黒く変色が起こったりします。現在お口の中にアマルガムがあるならば、それを除去し安全な材料にしたいですね。是非ご相談をお待ちしております。

素敵な笑顔はきれいな歯から 千葉市原田歯科クリニック

 

ハロウィンイベントのお知らせ★

リラックマ

保育士・歯科助手の土屋です♪
もう10月も終わりに近づき、もうそろそろハロウィンですね!

載せた画像はハロウィン飾りのかぼちゃをリラックマ風にアレンジしたものです!!!可愛く出来て大満足です!お子さまが「カワイイ~!」とリラックマかぼちゃをなでている姿を見てほっこりしました。

さて、原田歯科クリニックでは、28日(土)、30日(月)31日(火)ハロウィンイベントを開催します♪

内容は2つ!
①かぼちゃ重さ当てクイズ
◎大人も子どもも全員参加OK◎

②はぶらしプレゼント
◎1歳~小学生まで対象◎

昨年もかぼちゃ重さ当てクイズを行ったのですが、今年はかぼちゃがレベルアップしています★★★
ご来院お待ちしております!

託児のある千葉市の歯医者⇒http://harada-clinic.com/

~お薬の飲み合わせ~

薬こんにちは。原田歯科クリニック受付・トリートメントコーディネーターの渡邊です。

気温が下がってきて、雨が続いていますね。

体調を崩しやすい季節、私も体調不良で病院を受診し、お薬をもらいました。

受付では、初めてご来院される患者様には、必ず「お薬をお飲みでしたら、お薬手帳をお願い致します」と伝えています。

歯科治療をする際、患者様の飲まれているを把握することはとても大切です。

・骨粗しょう症治療薬(アクトネル・ダイドロネルなど)

・高血圧のお薬(イグザレルト、エリキュース、バイアスピリン、アダラートなど)

・糖尿病のお薬(ダオニール、オイグルコンなど)

上記の症状、お薬以外の方も、お気軽に受付・スタッフ・ドクターにお伝え下さい。

千葉市 原田歯科クリニック

TEL 043-232-99

嘔吐反射のツラさ

こんにちは、歯科衛生士の齋藤です。

私は今年の9月にブラケット矯正を始めたのですが、装置をつけた頃から今までなかった嘔吐反射が出始め戸惑いました。

矯正が関係あるのか分かりませんが口の中に色々なものが入ってるのがストレスになったのでしょうか?

最近では奥歯を磨く時でも「ウッ」っとなってきました。

そこで、少しでも楽になりたく色々調べていたら「嘔吐反射に効くツボ」というのを発見しました。

鎖骨の真ん中にある「天突」というツボなのですがそこを上から下に向けて押し下げるようなイメージで1分くらい優しく押します。

images早速やってみると、歯磨き時「ウッ」っとなりませんでした!

気の持ちようかもしれませんが(笑)

とにかくそれで嘔吐反射が軽くなったので試して良かったです。

嘔吐反射がある人は沢山います。程度は軽い人から、ミラーが口の中に入るだけでも辛い人もいる様です。

原田歯科クリニックでは、嘔吐反射がツラかったらすぐ治療を休める様心がけておりますし、寝てる状態の段階でツラい人にはユニットを起こしたまま治療をすることもあります。

もし「こんな時がツラい」「こうしてもらうと嬉しい」などのお声がありました遠慮なく言ってください\(^-^)/

http://www.harada-clinic.com/mobile/