1日で歯を削らずに白く出来ます。注意点も含めて説明します。

こんにちは、歯科医師の北澤です。

近所でも彼岸花が咲いていて、お彼岸らしいですね。
もう少し涼しくなってくれるとありがたいです。

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
結婚式、合コン、写真撮影などイベントに急遽出かけることになった時、歯の色が気になる方もいらっしゃるかもしれません。
理想的には事前に余裕を持って根本的な治療をすることが必要ですが、そうも言っていられないケースもあると思います。
また、銀歯を白くする等の場合、歯を削る必要があることもあります。

そんな場合でも、1日で歯を削らずに白くする治療方法があります。
「歯のマニキュア」と例えられるものです。

当院では現在ホワイトコートというシステムを使っています。
着色した歯、虫歯で黒い歯、元々色の暗い歯、普通の歯の色だけど一時的に真っ白にしたい場合、上顎の歯の外側が銀歯になっていてその部分が笑った時などに金属の色が前から見て見える場合などにこの方法を使います。
中の黒い色や金属の色を透けさせないような性質のあるプラスチックを、気になる歯の表面にコーティングし、光を当てて固めるというものです。

注意点としては、あくまで一時的な治療だということです。
ずっとホワイトコートを歯につけたままにしていると、少しずつ欠けてきたり、いきなり全部剥がれたりすることもあります。
また、ホワイトコートを塗った歯が虫歯になったり、歯周病になる可能性もあります。
なので、用事がすんだらホワイトコートを除去し歯をクリーニングする必要があります。

除去する必要があるもののため、あまりしっかりくっつく物だと除去できなくなります。
そういった事も考えて、ある程度剥がしやすくなるように歯への接着力は抑えてあります。
それは同時に剥がれやすいという欠点にもつながります。

そういった事もあり、余裕を持って気になるところは事前に治療することをお勧めします。
事情があり、それが難しい場合にはご相談ください。

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

歯科医師 北澤

http://www.harada-clinic.com/

TEL 043-232-9988

メールアドレス:help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

大好きなヒヨコにやっと会えました♪

こんにちは。原田歯科クリニックの高橋です。

私は、ひよこがとても大好きなのですが、小さい頃はヒヨコを見かけても怖くて触ることができませんでした。ですが、大好きなひよこをやっぱり触ってみたいと思い、「千葉県 ひよこ」でインターネット検索をしたら、幕張のイオンで触れ合えることを知りました。ですので、休みの日にさっそく行ってみました。そこは、ドリンクを飲みながら、ひよこやうさぎ、インコ、フクロウ、亀、イタチに触れるというアニマルカフェです。思ったよりもひよこが沢山いました!手を差し出すとヒヨコが沢山近寄ってきて、私の手を嘴でツンツンを触ってくるのが、くすぐったかったですが、1匹のヒヨコを手のひらに乗せた時は、とっても嬉しくて、幸せな気持ちになりました☆またヒヨコに会いに行きたいと思います♪それから、本当に「ピヨピヨ」と聞こえて可愛かったです(*^^*)

chickens

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前回から始めた食事に関する事も書いていきます!今回は減量や筋力をつける、集中力がかけている時に積極的に摂取するべき食材を紹介します・

減量中はご飯を摂取しないようにと思いがちですが、やはりご飯は大切です。白米を玄米に変えましょう。ビタミンA・C・Eでは、魚卵・ナッツ・緑黄色野菜・柑橘類がオススメです。ビタミンBは玄米・豆・豚肉・納豆。低カロリーは脂肪の少ない部位の肉・きのこ・野菜全般・海藻を積極的に摂取しましょう!

筋力をつけたい人は、筋トレのあとに以下の食材を食べるのがオススメです!たんぱく質は卵・肉・牛乳・乳製品・大豆製品・魚介。ビタミンCは、フルーツ・じゃがいも・緑黄色野菜。ビタミンB6はカツオ・鮭・鶏肉・にんにく・バナナです。

仕事やスポーツをしている中で集中力を高めたいかたは、以下の食材を摂りましょう!たんぱく質は、卵・肉・牛乳・乳製品・大豆製品・魚介。ビタミンは、うなぎ・野菜全般・フルーツ。ミネラルは、ナッツ・海藻・牛乳・乳製品。脂肪は、しそ油・ごま油・紅花油・青魚です。

また次回も投稿していきます☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は原田歯科クリニックでも販売している、「アパガードリナメル」とういう商品についてご説明します。お家でも簡単にトリートメントケアができる歯磨き粉です。歯の表面には目には見えませんが、歯磨きや食事が原因で出来る小さなキズが付いています。そこにプラークが付きます。その小さな傷を修復してくれるのが、この「アパガードリナメル」です!ミネラルの栄養分を補給して、その細かい傷をなめらかにします。使ったあとはツルツル・ピカピカな歯になり、嬉しい気持ちにもなります♪治療や定期検診等で、ご来院された際にご購入できますので、お気軽に先生や衛生士、受付までお声がけください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

受付 高橋

TEL 043-232-9988

メールアドレス:help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

PAOO


こんにちは、歯科衛生士の齋藤です!

先日、高円寺にある間借りカレー店「青藍」というところに行ってきました!

間借りカレー店というのは、メインで営業している店舗の営業時間外の間、一時的に店舗を借りて営業するカレー店のことです!

そのカレーがとっても美味しい!

大体の間借りカレー店が趣味の延長線から始まっているらしく、独自の個性的な創作が楽しめるのが魅力です!

大阪の方が沢山間借りカレーあるみたいなので来月行ってみます!🔥

 

ーPAOOってご存知ですか?

PAOO(Accerelated Osteogenic Orthodontics=加速骨造成矯正法

というもので、新しい成人の矯正方法として現在とても注目されています。

今回はそのPAOOを実際にやってみた感想をお伝えしたいと思います。

Screenshot_2018-09-16-19-15-50-1

 

(結構衝撃的な画像ですのでモノクロにさせていただきました)

画像は実際の私の口です。今回は上顎のPAOOを行いました。

治療内容としましては、

①歯肉をめくる

②歯を支える骨(歯槽骨)に小さな穴を何個かあける

③穴の上から人工骨をまぶし、歯肉を元通りに縫い合わせる

おおまかにいうと上記三点です。

この治療の目的は、

骨に穴をあけることにより、骨の修復機能を利用し歯の移動期間を大幅に短縮するというものです。

また、歯が矯正前の歯並びに戻ろうとする動き(後戻り)がほとんどないそうです。とても良い点ですよね!

10日にこの治療を受けましたが、痛みがあったのは麻酔がきれた後の1時間くらい。それも痛み止めを飲んだらすぐに軽くなりました。

翌日は口元が腫れたものの、痛みはどんどん引く一方でした。

それから腫れも引いていき、15日の段階ではほぼ元の顔になりました。

本来なら3年かかる予定の矯正期間を1年~1年半に短縮することが期待でき、後戻りも起こしにくくなる。

私としては、利点しかないこの治療を受けてとても良かったと思います!

困った事といえば術後2日くらいは怖くてご飯を思い切り食べれなかったことくらいです(笑)

今はトンカツや野菜スティック、それと大好物のカレーを心置きなく食べれるので快適です✨

成人の矯正は骨の密度も濃いのでなかなか動きにくいと言われています。

もし、

・歯並びは気になるけど、できるだけ早く終わる矯正をしたい

・現在矯正治療中だけど、もっと期間を縮めたい

このような方がいましたら、私はこの治療をとてもオススメします。

その時は私も全力でサポートさせていただきます!🔥

口輪筋を鍛えると、その結果すごいコトになる【千葉市の歯医者スタッフが教えちゃう】

最近、夜はひんやりしますね。暖かいモフモフの毛布が恋しくなってきました。

こんにちは、田邉です。

m3181-10215-115050139[田邉様]

季節の変わり目です。体調など崩していませんか。

先日、店先でハロウィングッツを沢山見ました。もぅ、そんな時期なんだと思っていたら、その隣にはコタツ。その日は暑かったので、見た瞬間、余計に暑くなってしまいました(汗)コタツはまだ入りたくないかな…

さて、今日は口輪筋のお話です。

ほうれい線や、老け顔、お顔のたるみなど…気になる方は、この口輪筋を鍛えるとスゴイことになります。


「口輪筋(こうりんきん)」とは

口の周りをぐるりと取り囲んでいる筋肉です。
唇を閉じたり、開いたりする時に使いますが、あまり動かさずにいるとだんだん力が衰えてきてしまいます。

顔の筋肉=表情筋はこの口輪筋を中心に伸びているので、衰えを放置していると徐々に顔全体がたるんでくることに……。
口の周りの筋肉は見た目年齢にも関わってきます。

口輪筋が衰えると口を閉めているのが難しくなるので、口の中が乾燥してしまいます。

その結果、唾液による自浄作用が働かず、虫歯、歯周病、口内炎、口臭、歯石の沈着などのトラブルが出てきやすくなるのです。

口輪筋を鍛えると、口がしっかり閉じ、唾液がスムーズに分泌されるので、口腔内を清潔に保つことができるし、他の筋肉も連動して動くので、自然と顔全体を鍛えることもができます。

口輪筋を鍛えるエクササイズ

やり方は簡単です。
口を「あー」「いー」とあいうえおの形に大きく動かすだけ。
声を出す必要はありません。
ただし、ちょっとだけコツがあります。

「あ」目も一緒に大きく開けると効果的です。
「い」思い切り口を横に引きます。頬の筋肉を使っていることを意識しましょう。
「う」口の周りの筋肉を意識して、顎全体を前に出すようなイメージで。
「え」いの動きと似ていますが、舌を出すと効果的です。
「お」目を上に上げながら口を開けると顔全体を動かすことが出来ます。

口周りの筋肉を中心に顔全体を鍛えることが出来る運動です。

口輪筋が衰えてくると、笑顔だって作れなくなります。
ちょっとした空き時間に、鏡を見て口輪筋のエクササイズをしてみましょう。

 

原田歯科クリニック 
043-232-9988
〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

田邉

TEL 043-232-9988

メールアドレス:help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

https://harada-clinic.com/

—————————————–

齋藤さんが書いた絵

口の中の細菌の数、リアルに聞くと鳥肌【千葉市にある歯医者スタッフがおしえちゃう】

「暑さ寒さも彼岸まで」

冬の寒さは春分、夏の暑さは秋分頃には和らぎしのぎやすくなるという意味です。

今年の秋分の日は9月23日。

お彼岸が明けるころには、空も高くなって秋めいてきそうですね。

こんにちは
原田歯科クリニック 田邉です。今回は、口の中の細菌についてお話します。

 

口の中の細菌の種類は300~400種類

 

歯をきちんと磨けている人で1000億個~2000億個
あまり磨けていない人   4000億個~6000億個
ほとんど磨かない人で   1兆個もの細菌がいるとされています。

 

口の中の細菌は、朝起きたときが最大になります。

それは、寝ている間は唾液の量が減るからです。唾液には、口の中を清潔に保ち、免疫力に繋がる役割があります。その唾液の量が減ることで、細菌の数は増えるのです。

 

その数をわかりやすく示すとよく磨いている人の寝起きの唾液1ccの中にいる細菌数は糞便1グラムに含まれる細菌数の10倍だそうです。

寝起きにお口が臭う理由の多くはそこにありそうですね。

 

細菌と肺炎の関係

阪神淡路大震災では、震災に関連した肺炎で200人以上の方がなくなられています。
誤嚥性肺炎も多かったのではないでしょうか。

口の中を清潔に保つことができないと高齢の方では、誤嚥性肺炎を起こしやすくなるので注意が必要です。
歯ブラシがなければ、手ぬぐいやタオルなどの生地を指に巻きつけて歯の汚れをぬぐうだけでも違います。

防災グッツの中に歯ブラシの用意もしておきたいですね。

 

汚れた入れ歯も肺炎の原因に

口の中を清潔に保つためには、入れ歯の汚れも落とすことも大切です。
食後には、できるだけ外して汚れをとりましょう。
また、夜寝るときには忘れずに外しましょうね。

 

————————————————–

最後に歯医者さんに行ったのはいつですか?

定期的に歯医者さんでクリーニングを受けることで、

口腔内の衛生状態が良くなります。

痛くなくても定期的に

お口の中をチェックしてもらいましょう。

———————————-
原田歯科クリニック 
043-232-9988
〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

田邉

TEL 043-232-9988

メールアドレス:help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

—————————————–

麺類が大好物♩アスリートフードマイスター☆

こんにちは。原田歯科クリニック受付の高橋です。私は麺類がとても大好きです。ラーメンやパスタ・そば・うどん。もちろん私の地元で有名な盛岡冷麺も大好物です。ラーメンなんかも毎日食べたいくらいですが、健康のために、ご褒美としてたまに食べるようにしています。学生時代の休日には夕方に、そばを2玉ゆがいておやつとして食べていました!もちろんその後の夕ご飯も、もりもり食べていました♩パスタはペペロンチーノが一番好きで、自分でもよく作りますが、お店のような味にはなかなかたどり着きません・・。いろんなレシピを探して、お店ででてくるようなペペロンチーノをつくれるようになりたいです!

こんな感じで大の麺類好きで不健康に思われがちですが・・私はアスリートフードマイスター3級の資格を昨年取得しました!ですので、せっかく勉強したからにはブログを読んでいるあなたにもお伝えできるように、今回から食物の栄養などについてもおはなしさせて頂きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<<5大栄養素>>

☆炭水化物・脂肪・たんぱく質▶︎エネルギー(熱や力になる)

☆たんぱく質・ミネラル▶︎身体づくり(血や肉になる)

☆ミネラル・ビタミン▶︎コンディション(身体の調子を整える)

この5大栄養素は増量や減量・ダイエットなど、いろんな目的があったとしても、これらの栄養素をバランスよくとることが大切です!

<<朝食>>

・脳のエネルギーになる糖質を十分に

・卵や納豆でたんぱく質も補給

・乳製品は意識して毎日とる

<<昼食>>

・ご飯物や麺物だけでなくフルーツなども取り入れる

・乳製品は捕食としても最適

<<夕食>>

・1日動いて減少した糖質を補う

・運動などで傷ついた筋肉はたんぱく質で補う

・朝食や昼食などで不足しがちなビタミン・ミネラルを補給

・就寝前のホットミルクは睡眠効果を倍増

このように1つ1つ意識していくだけでも、食生活は良い方向に変えることができます!次回も説明していきますので、お楽しみに☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここからは私の小さい頃の歯科に対する思いを書いていきます。私は小さい頃から甘いものが大好きで、チョコレートなどのおかしは寝る前もずっと食べていました。ですが眠くなると歯磨きをするのが面倒で、簡単に磨くことや、歯磨きをサボることもありました。おかげで虫歯ができ、歯医者によく通っていました。当然歯医者に行くのは怖かったので、いつも先生たちには迷惑をかけていたようです。よくチェアの上で嫌だ!嫌だ!と暴れていたようで、ネットで押さえつけられていたのを今でも覚えています。そのことを周りの方々に話すと、「そんなにやんちゃな子だったの?」と言われます・・。そんなこともあり歯医者は苦手意識が相当強かったです。なので私の前歯は神経がない歯が2本ほどあります・・。大人になってから後悔しないように、おかしを食べたら歯磨きをきちんとすることは本当に大事だなと改めて思います。ちなみに、歯科特有の匂いが私は昔から大好きです♩

〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

受付 高橋

TEL 043-232-9988

メールアドレス:help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

震災後に最も怖いのは肺炎【千葉県千葉市の歯医者】

木曜の朝、テレビをつけてビックリしました。
深夜に北海道で最大震度7の大地震が発生し、大変な状況が映し出されていました。
広大な山々がごっそり崩れ落ち、家屋を押しつぶしている映像を見て、とても怖くなりました。

原田歯科クリニックに、北海道出身のスタッフが2名います。
二人とも実家に連絡をして家族が無事だと知り、ホッとした様子でした。
離れている家族のことを考えると、こういう時、本当に心配になりますよね。
ご無事でなによりです。

災害関連死のトップは肺炎、主な原因は誤嚥から

避難後の生活中に亡くなる災害関連死が注目を集め、これを減らそうという取り組みがはじまっています。

災害関連死の死因のトップは、意外にも肺炎。
主な原因は、誤嚥(ごえん)から起こる肺炎=誤嚥性肺炎といわれています。

誤嚥性肺炎とは、飲食物や胃液などが誤って気管に入ること(誤嚥)により、口の中で繁殖した細菌まで一緒に肺へと運ばれてしまって起こる肺炎のこと。

災害時は、水が貴重となる避難生活で歯ブラシなどができず、いつも以上に口の中に細菌が繁殖したり、避難生活の疲れで免疫力が低下したりと悪条件が重なります。
そのため発症数が増加し、命を奪われる場合もあることが問題になっています。

災害時のオーラルケアは、命を左右するかもしれないほどの大切なものです。
もし、歯ブラシなどを持ち合わせてない場合は、代わりになるものがあります。

ティッシュ、ウェットティッシュ、ハンカチやタオルなどを人差し指に撒きつけて、歯ブラシ代わりに歯の汚れをぬぐうことができます。

お口の中を清潔にするだけで、肺炎を予防できます。
防災グッツなどを用意している方は、歯ブラシも忘れずにお持ちください。

普段から、お口の中をキレイにしておくことが大切です。
痛くなくても、定期的に歯医者さんに行き、健診をうけることをおススメします!

原田歯科クリニック
043-232-9988

https://harada-clinic.com/

被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げますと共に、
皆様の一日も早い復興をお祈りしています。

原田歯科クリニック スタッフ一同

 

〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

田邉

TEL 043-232-9988

メールアドレス:help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

ご連絡をお待ちしております

 

歯磨き効果

こんにちは。原田歯科クリニック受付の多田です。

今日も残暑が厳しそうですね。昨日は愛犬茶茶まるが、夜になってもハァハァ言って寝れないでいたので心配になり「犬ハァハァ」と検索してしまいました。体温を下げるためと、熱中症の可能性があるそうです・・・今日も冷房を長めにセットしてきました。とっても心配です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日のブログでは、歯磨きするターゲット(細菌)はなにか。歯磨きをするにも敵はなんなのか説明させていただきましたが、そのターゲットにより除去方法も違ってきます。ターゲットがむし歯菌か歯周病菌か、それにより隠れている場所が違います。その場所によって歯ブラシの使い分けが必要です。

どこに何をすると歯磨き効果が上がるのでしょうか。

むし歯予防なら・・・歯面にしつこくくっつくバイオフィルムの除去には、毛先がフラットなデッキブラシタイプがおすすめです。バイオフィルムを取り除くには、こすりとる がいちばん。デッキブラシタイプなら歯の表面を効率よくこすれます。

歯周病予防なら・・・歯と歯ぐきの境目の溝、歯周ポケットのプラーク除去には、細く長くやわらかなテーパード毛タイプの歯ブラシがおすすめです。当院ではプラウトという歯ブラシをおすすめしています。1歯1歯、歯と歯ぐきの堺目をていねいに磨くことができます。

歯石除去・・・硬い歯石は、どんなに頑張っても磨いても自分ではとれません。放って置くと歯周病が進行してしまうので、歯科医院で取り除きます。当院はピエゾンという超音波の機械で除去しますので、ほとんど痛みは感じません。

歯ブラシの届かない歯と歯の間は、フロスや歯間ブラシを使います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日々のブラッシングがとっても大切になります。1人1人歯並びやお口の状態が違いますので、その方にあったブラッシング方法をご説明させていただきます。ぜひご相談下さいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

受付 多田

TEL 043-232-9988

メールアドレス:help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

ご連絡をお待ちしております

 

 

親知らずは抜くべき?残すべき?

こんにちは、歯科医師の北澤です。

9月に近づき、日も短くなってきましたね。
暑がりの私は涼しい秋が好きなので、楽しみです。

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
「親知らずは抜いたほうが良いか?」という疑問を持っている方は非常に多いです。
抜いたほうが良いかはケースバイケースですが、大抵の日本人は抜いたほうが良い状況だと思います。

外国の方や、顎がしっかり発達した方ですと、親知らずもまっすぐ生えて、上下の親知らずが咬み合い、親知らずも歯としての機能を発揮することがあります。
口の中の空間も広く、歯ブラシでの歯磨きもブラシが届きにくいところは少ないです。
咬む力が強い方の場合、親知らずを抜くことで噛み合わせのバランスが崩れ、他の歯への負担が大きくなりトラブルを起こすこともあります。
そういった方であれば頑張って歯磨きをすることを前提に親知らずは残す方がメリットが大きいでしょう。

また、親知らずを他の歯が無くなった時に、そこに移植することが出来ることもあります。
移植してもずっと使える可能性は高くありませんが、どうしても移植に希望を残したい場合は、残すメリットがあるかもしれません。

一方、日本人は親知らずがしっかり生えるスペースが出来るほど顎の骨が立派ではない方が多いです。
親知らずが横向きに生えて手前の歯に引っかかってしまったり、歯茎から親知らずの一部分だけ顔を出しているなど、しっかり生え切らないことが多いです。
生え切らないと向かい合う歯と咬み合うことはなく、歯がしっかり機能しないことになります。
これは親知らずを残すメリットがあまりありません。

ただでさえ親知らずは奥にあり磨きにくいですが、こういった場合はさらに親知らずの周りに細菌が溜まり、虫歯や歯周病になる可能性が高くなります。
親知らずだけでなく手前の大事な第二大臼歯まで虫歯や歯周病で道連れにしてしまう場合があり、これは非常にもったいないです。
親知らずを残しておくデメリットの方が大きいです。

さらに、成人してから歯並びに変化が出てきている場合、親知らずが原因の可能性もあります。
横向きに生えた親知らずがさらに生えてこようとして手前の歯を押したり、スペースがないところに親知らずが無理やり生えてくることで手前の歯を押すことで前歯の歯並びにまで影響が出ることがあります。

親知らずを抜くかどうかは、残すことによるデメリットが、残すことのメリットを上回る場合、抜くべきでしょう。
また、抜くべき状態の場合、他の歯に迷惑をかける前に抜くという観点からも、若いうちのほうが抜いた部分の傷の直りが良かったり、若いうちのほうが親知らずの周りの骨が柔らかいため抜きやすい、年を重ねて血圧や心臓や糖尿病などの病気を持つと抜歯するにも大掛かりになるなどの理由から、若いうちに抜いておいたほうが良いでしょう。

また「親知らずの抜歯は大変!痛い!腫れる!!」という周りの方の言葉が頭に残り、親知らずの抜歯の必要性を感じながら、抜歯をためらう方も多いです。
確かに横向きに生えていて歯茎や骨に埋まっている場合は抜くのも大がかりであったり、抜いた後に痛みや腫れが強く出る場合があります。
しかし、すべての親知らずの抜歯がそのように大変なものではありません。
数秒で抜けるものや、抜いた後に痛み止めが必要なかったりするケースもあります。

親知らずを抜くべきか残すべきか?抜くのがどれくらい大変そうか?
悩んでいたら是非ご相談ください。

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

歯科医師 北澤

http://www.harada-clinic.com/

TEL 043-232-9988

メールアドレス:help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

歯磨きのターゲットは?

こんにちは。原田歯科クリニック 受付の多田です。もうすぐ8月も終わりになりますね。月日が経つのがとっても早く感じます。

我が子がまだ小さい時は9月までの夏休みがとーても長く感じていたことを思い出しました。毎日一緒にいると楽しいですが、大変なこともたくさん。この時期・・・宿題に追われ・・・遊びが優先になっていたことを後悔しても・・・遅い。夏の終わりにはこんな事を毎年思っていましたね。笑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎食後、ちゃんと歯磨きをしているのにまたむし歯ができてしまった・・・ってことはありませんか?

歯磨きの目的ってなんなのでしょう・・・むし歯や歯周病の予防?それもありますね。歯磨きの大きなイメージはそうなのですが、もっと具体的なターゲットを明確にすると・・・

歯磨きの目的はズバリ!!

悪さをする細菌を減らすこと!!です。

むし歯菌と歯周病菌はそれぞれ性質が違い、くっつく場所やしつこさも違います。ターゲットを狙い除去効率を上げるには、まず敵を知ることが大切です。

 

バイオフィルム・・・バイオフィルムって言葉聞いたことありますか?歯の表面にむし歯菌がつくるとても丈夫な膜のことです。歯にベタベタにくっつく。殺菌剤がしみこみにくいので、バイオフィルム中はむし歯菌など細菌の楽園。熟成して強固にくっつくのは3,4日かかるので歯ブラシでこすり1日1回は取り除くことが肝心です。

 

むし歯菌・・・歯の表面のバイオフィルムの丈夫な膜をシェルターとしてなかにとじこもってヌクヌクと増殖するむし歯菌。むし歯菌は砂糖が大好きでさかんに食べてはじゃんじゃん酸を出します。酸が歯を溶かしてむし歯ができます。デッキブラシタイプの歯ブラシなら効率よく表面をこすれます。

 

歯周病菌・・・歯の健康に大きな被害をもたらすのが、歯周ポケットの中にと潜む歯周病菌。歯周病菌の出す毒素が歯ぐきや歯、支える骨に炎症をおこします。一晩でな・なんと!!1000倍に増殖するので日々の除去は必須。空気が苦手で奥へ奥へと隠れたがる歯周病菌!!除去はなかなかやっかいです。

 

プラーク・・・ゆるやかにつながった細菌集団。歯と歯茎の間にできた歯周ポケットにたまりやすいです。プラークはそのままにすると歯石になり、歯科医院でないととりのぞけなくなります。ほっておくと、歯周病の原因にもなります。歯石になる前に45度の角度で歯ブラシを差し込んで優しく動かしプラークを除去します。歯ブラシの届かないところはフロスや歯間ブラシを使います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

受付 多田

TEL 043-232-9988

メールアドレス:help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

………………………………………………………………