素晴らしいパフォーマンスを発揮する!「噛むこと」と「スポーツ」の関係とは?

こんにちは。歯科衛生士の岡本です。
ずっと欲しかったクロスバイクをとうとう購入しました!
いろんなところにサイクリングに行くのが楽しみです♪

***************

食事などの際に、何気なく行なっている「噛む」という動作。
消化の促進やアゴの発達といった健康面のメリットが語られることが多いのですが、
近年になって噛むことはスポーツにもよい効果を発揮することがわかってきました。
今回は、「噛むこと」と「スポーツ」の関係についてのお話です。

まず、「噛むこと」でどんなパフォーマンスの向上につながるのかをご紹介します。

1. 筋力アップ

重いものを持ち上げる場合など、グッと力を入れようとすると、自然と口の周りにも力が入っていませんか?
さまざまな研究から、歯をしっかりと食いしばることで、筋力が4~6%程度アップすると言われています。
数字にするとわずかですが、コンマ1秒を争うような競技では1%でも勝敗を分ける大きな差となり得るのです。

上下の歯が合わさると、「噛んだ」という情報が、脳の「運動野」という場所に伝達され、体を動かす「骨格筋」などの反応や動きに影響を与えます。
力の入れ具合を調整するバロメーターの一つと言えるでしょう。

2. 重心、姿勢の安定効果

上下の歯でしっかりと噛めている場合と、噛み合わせが悪い場合とでは、重心の安定具合に違いがあり、噛み合わせが悪いと重心がブレやすいことがわかっています。
特にポイントになるのが、犬歯(前歯の隣の尖った歯)より奥の歯です。
前歯をカチカチ当てるのではなくて、しっかり奥で噛むようにしましょう。

また歯を噛みしめると、首にある胸鎖乳突筋などの筋肉に力が入り、首が安定します。
首が安定すると体の軸がぶれないので、結果的に体が動かしやすくなったり視線が定まったりするため、パフォーマンスの質の向上につながります。

3. その他

噛むことで認知機能を司る前頭前野の血流がよくなり、集中力と判断力が高められます。
また噛むことで唾液の分泌が促されるため、水分補給のしづらいサッカー選手などは、喉の渇きを抑える効果も含めてガムを噛んでいることがあります。

思いっきり力を込めることや、重心を安定させることは、スポーツでいいパフォーマンスを発揮するには必要不可欠ですよね。

・・・

正しい噛み合わせをしていると、「噛む力」も強くなることがわかっています。
部活や授業などでスポーツをすることが多い、小中高生についての「噛む力」と運動能力の関係についてはどうなのでしょうか?

噛む力と運動能力の関係においては、やはりしっかりと噛める子どもの方がいい成績を収められることが、スポーツ能力テストの結果から明らかになっています。
なかでも噛む力と筋出力パワーである握力との間に有意な相関関係が認められています。
運動が苦手なお子さんは、噛むことを意識づけると運動能力の向上につながりやすいかもしれません。

「噛む力」が弱いお子さんはもしかしたら歯並びや噛み合わせに少々問題がある可能性があります。
スポーツをする機会だけでなく、筋力や重心の安定は生活する上でもとても重要なものです。
虫歯の治療または歯の矯正をすることで、「噛む力」がアップする場合が多いです。
原田歯科クリニックでは、噛み合わせの治療も行っております。
矯正の場合は、目立たなく短期間で治療が終了する「マウスピース矯正」も扱っておりますので、お気軽にご相談くださいね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

你好。我是岡本,牙科保健員。
我終於買到了我一直想要的越野自行車!
我很期待去各個地方騎自行車♪

***************

The action of “biting” that is casually performed when eating.
Health benefits such as promotion of digestion and jaw development are often talked about.
In recent years, it has become clear that chewing has a positive effect on sports.
This time, I will talk about the relationship between “biting” and “sports”.

First, I would like to introduce what kind of performance improvement can be achieved by “biting”.

1. Strengthening

When you try to put a lot of effort, such as when lifting a heavy object, isn’t there a natural force around your mouth?
From various studies, it is said that by clenching your teeth firmly, your muscle strength will increase by about 4 to 6%.
It’s a small number, but in a competition where you compete for a comma of 1 second, even 1% can make a big difference.

When the upper and lower teeth are combined, the information of “biting” is transmitted to the place called “motor cortex” of the brain, which affects the reaction and movement of “skeletal muscle” that moves the body.
It can be said to be one of the barometers that adjust the amount of force applied.

2. Center of gravity and posture stabilization effect

It is known that there is a difference in the stability of the center of gravity between the case where the upper and lower teeth are firmly engaged and the case where the engagement is poor, and it is known that the center of gravity tends to shake if the engagement is poor.
The point is especially the teeth behind the canines (the sharp teeth next to the front teeth).
Instead of clicking on your front teeth, try to bite them firmly in the back.

Also, when you bite your teeth, muscles such as the sternocleidomastoid muscle in the neck are strengthened and the neck becomes stable.
When the neck is stable, the axis of the body does not move, and as a result, the body becomes easier to move and the line of sight is fixed, which leads to an improvement in the quality of performance.

3. Other

Chewing improves blood flow in the prefrontal cortex, which controls cognitive function, and improves concentration and judgment.
In addition, chewing gum stimulates saliva production, so soccer players who have difficulty hydrating may chew gum, which also has the effect of suppressing thirst.

Putting all your strength into it and stabilizing your center of gravity are essential for good performance in sports.

・ ・ ・

It is known that the “biting force” also increases when the correct meshing is performed.
What about the relationship between “biting power” and athletic ability for elementary, junior high and high school students who often play sports in club activities and classes?

In terms of the relationship between chewing ability and athletic ability, it is clear from the results of the sports ability test that children who can chew well perform better.
In particular, a significant correlation has been observed between the biting force and the grip strength, which is the muscle output power.
Children who are not good at exercising may be more likely to improve their athletic ability if they are aware of chewing.

Children with weak “biting power” may have some problems with dentition and meshing.
Not only the opportunity to play sports, but also the stability of muscle strength and center of gravity are very important in life.
Treatment of cavities or orthodontics often improves “biting power”.
Harada Dental Clinic also offers occlusal treatment.
In the case of correction, we also handle “mouthpiece correction”, which is inconspicuous and the treatment is completed in a short period of time, so please feel free to contact us ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

你好。我是小高,牙科保健員。
作為目錄禮物收到的“有田柑橘”果汁非常好吃♡
也推薦作為年中禮物!

***************

吃飯時隨意進行的“咬”動作。
人們經常談論促進消化和下巴發育等健康益處。
近年來,咀嚼對運動的積極影響已經變得很明顯。
這一次,我將談談“咬”和“運動”之間的關係。

首先,我想介紹一下“咬”可以實現什麼樣的性能提升。

1. 強化

當您嘗試付出很大的努力時,例如提起重物時,您的嘴巴周圍是不是有一種自然的力量?
各種研究都說,咬緊牙關,肌肉力量會增加4%到6%左右。
這是一個很小的數字,但在你爭奪 1 秒逗號的比賽中,即使是 1% 也能產生很大的不同。

當上下牙齒結合時,“咬合”的信息被傳遞到大腦中稱為“運動皮層”的地方,從而影響帶動身體運動的“骨骼肌”的反應和運動。
可以說是調節施力大小的晴雨表之一。

2.重心和姿勢穩定效果

已知上下齒咬合牢固的情況和咬合差的情況在重心穩定性上存在差異,已知如果重心容易抖動參與度很差。
重點是尖牙後面的牙齒(門牙旁邊的鋒利牙齒)。
不要點擊你的門牙,試著用力咬住它們的後面。

此外,當你咬住牙齒時,頸部的胸鎖乳突肌等肌肉得到加強,頸部變得穩定。
當頸部穩定時,身體的軸線不會移動,因此身體變得更容易移動並且視線固定,從而導致性能質量的提高。

3. 其他

咀嚼可以改善控制認知功能的前額葉皮層的血流量,並增強注意力和判斷力。
另外,口香糖會刺激唾液分泌,所以補水困難的足球運動員可以嚼口香糖,也有止渴的作用。

全身心投入其中並穩定重心對於在運動中取得良好表現至關重要。

・ ・ ・

眾所周知,當進行正確的嚙合時,“咬合力”也會增加。
對於經常在社團活動和班級中進行體育運動的中小學生來說,“咬合力”與運動能力的關係如何?

在咀嚼能力與運動能力的關係上,從運動能力測試的結果可以看出,咀嚼能力好的孩子表現更好。
特別是,在咬合力和握力(即肌肉輸出功率)之間觀察到了顯著的相關性。
不擅長運動的孩子如果意識到咀嚼,可能更有可能提高他們的運動能力。

“咬合力”較弱的孩子可能會出現一些牙列和嚙合問題。
不僅是運動的機會,而且肌肉力量和重心的穩定性在生活中都很重要。
蛀牙或正畸治療通常會提高“咬合力”。
原田牙科診所也提供咬合治療。
在矯正的情況下,我們也處理不顯眼的“喉舌矯正”,治療在短時間內完成,所以請隨時與我們聯繫♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〒264-0028
千葉市若葉区桜木2-16-24
医療法人社団ピュアスマイル
原田歯科クリニック( 桜木消防署近く )

TEL 043-232-9988
メールアドレス:help@uhappy.tv
からお問い合わせを受け付けております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264 – 0028
2-16-24 Wakaba-ku Sakuragi Chiba-shi
Medical Corporation Corporate Pure Smile Harada Dental Clinic
(near Sakuragi Fire Department)
TEL 043-232-9988
Email address: help@uhappy.tv
We are delighted to accept inquiries from you.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千叶市若葉区桜木2-16-24原田牙科诊所(樱花消防局附近)
电话043-232-9988
电子邮件地址:help@uhappy.tv
我们接受来自的询问。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千葉市若葉區桜木2-16-24原田牙科診所(櫻花消防局附近)
電話043-232-9988
電子郵件地址:help@uhappy.tv
我們接受來自的詢問。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

歯を失ったまま放置してませんか? 不便がなくても起こる悪影響とは?

こんにちは。歯科衛生士の小高です。
カタログギフトでいただいた「有田みかん」のジュースがとても美味しかったです♡
お中元にもオススメです!

***************

「特に不便を感じなかったから」などの理由で、抜けたり折れたりした歯を放置したままの患者さんが、原田歯科クリニックにも来院されることがあります。
実は、歯を失ったまま放置すると、様々な悪影響が待ち受けているのです。
どのような悪影響があるのでしょうか?
今回は失った歯を放置した場合に起こる様々な悪影響と、失った歯への治療についてご紹介します。
ぜひ、参考になさってください。

【失った歯を放置したままにして起こる悪影響】

●噛み合わせが悪くなる
抜けた歯の両隣の歯が移動したり傾いたり、上または下の歯が空きスペースに伸びたりするので、噛み合わせが悪くなります。

●顎関節症を起こす
噛み合わせが悪くなることにより、噛むたびに顎がずれるので、顎関節症を引き起こす可能性があります。

●老け顔に見える
噛む力が衰えるため顔の筋力が低下してしまいます。
しわやたるみが増えるだけでなく、頬が下がるため老け顔になってしまう可能性があります。
また、歯並びのバランスが悪くなるので、笑った時の見た目が損なわれてしまいます。

●他の歯が悪くなる
残りの歯に余分な力がかかることによって、健康な歯に負担がかかり、他の歯の寿命に影響します。

●消化器に負担がかかる
噛み合わせが悪くなり噛む力が弱くなるので、食べ物をよく噛み砕かずに飲み込むようになってしまい、消化器官に負担がかかります。

●痴呆症や転倒など、要介護リスクが上がる
噛む力が衰えることにより脳への刺激が低下し、痴呆などの原因になってしまいます。

●お喋りがしにくくなる
失った歯の部分のスペースから空気が抜けることで、発音がしづらくなり、相手にうまく伝わらないことがあります。

・・・

このように、歯を抜けたままにしておくことによってこんなに悪影響があります。
1本や2本、歯がないからといって、すぐに影響が起こるわけではありませんが、歯がないまま放置しておくことによって噛み合わせが崩れ、将来的に多くの歯を失ってしまう可能性があります。

では、歯を失ってしまった場合はどのような治療があるのでしょうか?

【歯を失った場合の治療の選択肢】

●義歯(入れ歯)
大きく分けると、1本以上の歯が抜け失った歯の部分を補う「部分入れ歯」と、上あごまたは下あごのすべての歯を補う「総入れ歯」があります。
メリットは、入れ歯は自分で取りはずせるので、こまめに清掃できることです。
また健康保険が適用可能なものもあるため経済的といえます。
一方、デメリットは、天然歯と比べるとかむ力が低く、そのためよくかめない食品も出てくることです。
また唾液が出にくくなる、味や熱い・冷たいなどの感覚が鈍ることなどです。

●ブリッジ
失った歯の両隣に残っている歯を削って土台を作り、そこにブリッジの名前の通り、橋を架けるように人工歯を被せるものです。
メリットは、入れ歯よりは噛む力が強いことと、取り外しが不要なことです。
こちらも、健康保険が適用可能なため、経済的でもあります。
デメリットは、ブリッジのデメリットは、クラウンをかぶせるために両隣の健康な歯を大きく削る必要があることです。
失った歯の噛む働きを両隣の歯が代わっておこなうため、残った歯への負担も大きくなります。
さらに清掃しにくくなるので、両隣の歯の寿命を縮めてしまいます。

●インプラント
失った歯の代わりに、手術であごの骨に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、それを土台に「人工歯」を装着します。
インプラントに使用される金属のチタンは、人間のからだと親和性が高く、骨と結合するという性質があります。
そのため、人工歯をしっかり固定することができ、自分の歯のように噛めるのです。
義歯やブリッジのように残った歯に負担をかけることが少ないのもメリットです。
 デメリットは、基本的に健康保険の適用外のため(一部適用可能なケースも)、ほかの二つに比べて経済的とはいえないことです。
インプラントは「第二の永久歯」とも言われ、ほかの二つの選択肢に比べて最も天然歯に近い存在です。
実際にインプラントを入れた人によると、生活の質の向上はかえがたいものがあるとのことです。

・・・

原田歯科クリニックでは、どの治療法も対応しています。
患者様に合った治療方法を、丁寧にご説明してから治療をしておりますので、歯を失った場合には早めにご相談ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Hello. I’m Odaka, a dental hygienist.
The juice of “Arita mandarin” that I received as a catalog gift was very delicious ♡
It is also recommended for midyear gifts!
***************

Patients who have left their missing or broken teeth may come to the Harada Dental Clinic for reasons such as “I didn’t feel any inconvenience.”
In fact, if you leave your teeth lost, there are various adverse effects.
What are the negative effects?
This time, we will introduce various adverse effects that occur when a lost tooth is left unattended and the treatment for the lost tooth.
Please use it as a reference.

[Adverse effects that occur when lost teeth are left unattended]

● Poor meshing
The teeth on either side of the missing tooth move or tilt, and the upper or lower tooth extends into the empty space, resulting in poor meshing.

● Causes temporomandibular disorders
Poor meshing can cause temporomandibular disorders because the jaws shift each time they are chewed.

● Looks like an old face
As the chewing power weakens, the muscle strength of the face weakens.
Not only will it increase wrinkles and sagging, but it can also cause your face to grow older due to lower cheeks.
In addition, the balance of the teeth alignment becomes unbalanced, which spoils the appearance when laughing.

● Other teeth get worse
The extra force on the remaining teeth puts a strain on healthy teeth and affects the lifespan of other teeth.

● It puts a strain on the digestive system
As the bite becomes poor and the biting force becomes weaker, the food is swallowed without being chewed well, which puts a strain on the digestive organs.

● Increased risk of long-term care such as dementia and falls
As the biting power weakens, the stimulation to the brain decreases, causing dementia and the like.

● It becomes difficult to talk
When air escapes from the space of the lost tooth, it becomes difficult to pronounce and it may not be transmitted well to the other party.

・ ・ ・

In this way, leaving your teeth missing can have such a negative effect.
The lack of one or two teeth does not mean that it will have an immediate effect, but leaving it without teeth can lead to disengagement and loss of many teeth in the future. there is.

So what are the treatments if you lose your teeth?

[Treatment options for tooth loss]

● Dentures
Broadly speaking, there are “partial dentures” that supplement the part of the tooth that has lost one or more teeth, and “full denture” that supplements all the teeth of the upper or lower jaw.
The advantage is that you can remove the dentures yourself, so you can clean them frequently.
It is also economical because some of them are covered by health insurance.
On the other hand, the disadvantage is that it has a lower chewing ability than natural teeth, so some foods do not chew well.
It also makes it difficult for saliva to come out, and makes the taste and sensations of hot and cold dull.

● Bridge
The remaining teeth on both sides of the lost tooth are scraped to create a base, and as the name of the bridge suggests, artificial teeth are placed on it to build a bridge.
The advantage is that it has a stronger biting force than dentures and does not need to be removed.
This is also economical as it is covered by health insurance.
The disadvantage is that the disadvantage of the bridge is that you have to sharpen the healthy teeth on both sides to cover the crown.
Since the teeth on both sides take over the biting function of the lost tooth, the burden on the remaining tooth is also increased.
It also makes it harder to clean, shortening the life of the teeth on both sides.

● Implant
Instead of the lost tooth, an artificial tooth root (implant) is implanted in the jaw bone by surgery, and an “artificial tooth” is attached to the base.
Titanium, the metal used for implants, has a high affinity for the human body and has the property of binding to bone.
Therefore, the artificial tooth can be firmly fixed and can be chewed like one’s own tooth.
It is also an advantage that it does not put a burden on the remaining teeth such as dentures and bridges.
The disadvantage is that it is not economical compared to the other two because it is basically not covered by health insurance (in some cases it can be applied).
Implants, also known as “second permanent teeth,” are the closest to natural teeth compared to the other two options.
According to the person who actually put the implant in, the improvement in quality of life is irreplaceable.

・ ・ ・

Harada Dental Clinic supports all treatment methods.
We will carefully explain the treatment method that suits the patient before treatment, so if you lose your teeth, please contact us as soon as possible.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

你好。我是小高,牙科保健員。
作為目錄禮物收到的“有田柑橘”果汁非常好吃♡
也推薦作為年中禮物!

***************

牙齒缺失或折斷的患者可能會出於“我沒有感到任何不便”等原因來原田牙科診所。
事實上,如果你讓你的牙齒丟失,會產生各種不利影響。
有哪些負面影響?
這一次,我們將介紹丟失的牙齒無人看管時發生的各種不良反應以及丟失牙齒的治療方法。
請作為參考。

【牙齒缺失時的不良反應】

● 嚙合不良
缺齒兩側的齒移動或傾斜,上齒或下齒伸入空腔,導致嚙合不良。

● 導致顳下頜關節紊亂
嚙合不良會導致顳下頜關節紊亂,因為每次咀嚼時頜骨都會移動。

● 看起來像一張老臉
隨著咀嚼力減弱,面部肌肉力量減弱。
它不僅會增加皺紋和下垂,還會因臉頰較低而導致臉部變老。
此外,牙齒排列的平衡變得不平衡,這會破坏笑時的外觀。

● 其他牙齒變差
剩餘牙齒上的額外壓力會給健康的牙齒帶來壓力,並影響其他牙齒的壽命。

● 對消化系統造成壓力
隨著咬合力變差,咬合力變弱,食物沒有咀嚼好就被吞下,這會給消化器官帶來壓力。

● 老年癡呆症和跌倒等長期護理風險增加
隨著咬合力減弱,對大腦的刺激減弱,導致癡呆等。

● 說話變得困難
當空氣從丟失的牙齒空間逸出時,變得難以發音,並且可能無法很好地傳遞給對方。

・ ・ ・

通過這種方式,讓您的牙齒缺失會產生如此負面的影響。
缺少一兩顆牙齒並不意味著它會立即產生影響,但如果沒有牙齒會導致將來許多牙齒脫離和脫落。有。

那麼,掉牙了有哪些治療方法呢?

【牙齒脫落的治療方案】

● 假牙(假牙)
廣義上講,有“局部義齒”,是補掉一顆或多顆牙齒的那部分牙齒,還有“全口義齒”,就是補上上下頜的所有牙齒。
優點是可以自己取下假牙,所以可以經常清洗。
這也是經濟的,因為其中一些是由健康保險覆蓋的。
另一方面,缺點是咀嚼能力比天然牙低,所以有些食物咀嚼不好。
還會使唾液難以流出,使冷熱的味覺和感覺變得遲鈍。

● 橋
將丟失的牙齒兩側的剩餘牙齒刮掉以形成底座,正如橋的名稱所暗示的那樣,在其上放置人造牙以構建橋。
優點是咬合力比假牙強,不需要摘除。
這也是經濟的,因為它包含在健康保險中。
缺點是牙橋的缺點是要削尖兩邊健康的牙齒才能蓋住牙冠。
由於兩側的牙齒接管了丟失的牙齒的咬合功能,因此也增加了剩餘牙齒的負擔。
它還使清潔變得更加困難,從而縮短了兩側牙齒的使用壽命。

● 種植體
通過手術在頜骨中植入人造牙根(種植體),而不是丟失的牙齒,並將“人造牙齒”附著在基部上。
用於植入物的金屬鈦對人體具有很高的親和力,並具有與骨骼結合的特性。
因此,人造牙可以牢固固定,可以像自己的牙齒一樣咀嚼。
不會對假牙和牙橋等剩餘牙齒造成負擔也是一個優點。
缺點是與其他兩種相比不經濟,因為基本不在醫保範圍內(在某些情況下是可以申請的)。
與其他兩種選擇相比,種植體,也稱為“第二恆牙”,是最接近天然牙的。
據實際植入植入物的人說,生活質量的提高是不可替代的。

・ ・ ・

原田牙科診所支持所有治療方法。
我們會在治療前仔細解釋適合患者的治療方法,因此如果您失去牙齒,請盡快與我們聯繫。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〒264-0028
千葉市若葉区桜木2-16-24
医療法人社団ピュアスマイル
原田歯科クリニック( 桜木消防署近く )

TEL 043-232-9988
メールアドレス:help@uhappy.tv
からお問い合わせを受け付けております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264 – 0028
2-16-24 Wakaba-ku Sakuragi Chiba-shi
Medical Corporation Corporate Pure Smile Harada Dental Clinic
(near Sakuragi Fire Department)
TEL 043-232-9988
Email address: help@uhappy.tv
We are delighted to accept inquiries from you.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千叶市若葉区桜木2-16-24原田牙科诊所(樱花消防局附近)
电话043-232-9988
电子邮件地址:help@uhappy.tv
我们接受来自的询问。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千葉市若葉區桜木2-16-24原田牙科診所(櫻花消防局附近)
電話043-232-9988
電子郵件地址:help@uhappy.tv
我們接受來自的詢問。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

知らないうちに抱えていませんか?ストレスがお口に与える悪影響とは?

こんにちは。保育士の大塚です。
ずっと探していた微アルコールビールをGetしました!
美味しくいただきました♪
次は、どこでも売り切れている地球グミを探します(笑)

***************

皆さんは、日ごろストレスが溜まっているなと感じることはありますか?
何気なく感じるストレスですが、実は虫歯や歯周病などの口腔疾患とも密接に関係していることが分かっています。
今回は、ストレスがお口に与える悪影響についてのお話です。

コロナ禍による自粛などの影響で、ストレスを感じるという人が増えているそうです。
ストレスは、過度に溜まってしまい処理できなくなると、胃潰瘍や免疫力低下など身体に悪影響が及ぼされることが分かっています。
実は口腔内へもいくつかの悪影響があるのです。

【悪影響その①】ストレスは虫歯や歯周病の原因になる

ストレスが虫歯や歯周病の原因にもなることは、あまり知られていないかもしれません。

ストレスがかかると身体は副交感神経が優位になり、唾液の分泌が減少します。
それによって、虫歯や歯周病を誘発させやすい口腔環境につながってしまうのです。
緊張する場面で喉がカラカラに乾くという現象がわかりやすい例ではないでしょうか。

また、ストレスによって自律神経のバランスが崩れ、免疫機能が低下すると細菌の繁殖をより活発にさせてしまう状況を招きます。
ストレスにより、唾液量が低下する&免疫力が低下することで、虫歯や歯周病になりやすい口腔内環境を作ってしまう、ということなんですね。

【悪影響その②】ストレスは顎関節症を招きやすい

ストレスが顎関節症の発症にも関係していることも分かっています。

顎関節症の原因としては、噛み合わせによるものやストレス性の顎の筋肉の緊張、などが挙げられます。
また、日常生活の中で頬づえや歯ぎしり、噛み締め、食いしばり、うつぶせ寝や猫背なども原因の一つとなっていることがわかっています。
特に歯ぎしりや噛み締め、食いしばりについては、日常のストレスが就寝時に無意識のうちにやってしまうことが多く、
通常時の噛む力の数倍から十倍くらいの力が顎にかかってしまいます。

小柄な高齢の女性でも睡眠時に無意識に行っている歯ぎしり・噛み締め・食いしばりによって、何と200キログラムもの噛む力が出ることが大学歯学部での実験でわかっています。
これでは歯が欠けたり、割れたり(大抵は抜歯が必要になります)してしまうので、歯にとってはたまったものではありません。

また、顎関節症になると、口を開ける時の痛み・口を開けにくい・口を開けた時に音が鳴るなどの症状の他に、頭痛・肩こり・耳鳴り・目の奥の痛みなどの不快感も出ることがあります。

就寝時は無意識に行っているので、自分ではわからないものです。
家族などに「歯ぎしりが最近多い」などと指摘された場合は、気分転換をしてストレス解消を意識してみませんか?

【ストレスによって起こる口腔内トラブルへの対処法】

●ガムを噛むことで唾液分泌を促す●
口腔内が乾燥していると感じたときや緊張感が強いときは、キシリトールガムをゆっくりと噛むことがお勧めです。
唾液腺が刺激されて唾液が分泌されやすくなり、口腔内が潤う感覚が得られるはずです。

●唾液腺マッサージで唾液分泌を促す●
「上の歯の奥歯あたり・顎の骨の内側のくぼみ・顎の骨の尖った部分の内側のくぼみ」この3箇所あたりに唾液腺があります。
このあたりを、力を入れずに指で軽く圧迫するようにマッサージすると、唾液の分泌が促されます。

唾液分泌の減少に対しての対処法は上記の方法で効果は得られるかもしれませんが、顎関節症になってしまった場合は歯医者さんへ相談する方がよいです。
歯医者さんでは、就寝時につけるマウスピース(ナイトガード)をはめて歯ぎしりの予防と、歯を守る治療法があります。
また、咬筋へボトックス注射をする方法もあり、こちらの方は即効性があり頭痛などがある方は、翌朝から頭が軽くなるなど即効性がある治療法として知られています。

原田歯科クリニックでも行える治療法なので、お悩みの方はご相談くださいね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Hello. I’m Otsuka, a nursery teacher.
I got the slightly alcoholic beer I’ve been looking for!
It was delicious ♪
Next, look for 「Tikyuu gumi」 candies that are sold out everywhere (laughs)

***************

Do you feel stressed on a daily basis?
Although it is a stress that you feel casually, it is known that it is actually closely related to oral diseases such as tooth decay and periodontal disease.
This time, we will talk about the negative effects of stress on your mouth.

It seems that more and more people are feeling stressed due to the effects of self-restraint caused by the corona.
It is known that when stress accumulates excessively and cannot be processed, it has an adverse effect on the body such as gastric ulcer and weakened immunity.
In fact, it also has some adverse effects on the oral cavity.

[Adverse effect (1)] Stress causes tooth decay and periodontal disease

It may not be well known that stress can also cause tooth decay and periodontal disease.

When stressed, the body becomes dominated by parasympathetic nerves and reduces saliva production.
This leads to an oral environment that is prone to induce tooth decay and periodontal disease.
Isn’t it an easy-to-understand example of the phenomenon that the throat becomes dry in a tense situation?

In addition, stress causes the autonomic nerves to become unbalanced, and when the immune system is weakened, it leads to a situation in which bacterial growth becomes more active.
It means that stress reduces saliva volume and immunity, creating an oral environment that is prone to tooth decay and periodontal disease.

[Adverse effect (2)] Stress tends to cause temporomandibular disorders

It is also known that stress is also associated with the development of temporomandibular disorders.

Causes of temporomandibular disorders include bite and stressful jaw muscle tension.
In addition, it is known that cheek cheeks, bruxism, clenching, clenching, lying down and stooping are also causes in daily life.
Especially when it comes to bruxism, clenching, and clenching, everyday stress often unknowingly happens at bedtime.
The force of several to ten times the normal chewing force is applied to the jaw.

Experiments at the University School of Dentistry have shown that even small elderly women can produce as much as 200 kilograms of chewing force by unconsciously bruxism, clenching, and clenching during sleep.
This isn’t a big deal for your teeth, as they can chip or crack (usually require tooth extraction).

In addition, when temporomandibular disorders occur, in addition to symptoms such as pain when opening the mouth, difficulty in opening the mouth, and noise when opening the mouth, discomfort such as headache, stiff shoulders, tinnitus, and pain in the back of the eyes. May also appear.

I go unconsciously at bedtime, so I don’t know for myself.
If your family tells you that you have a lot of bruxism these days, why not change your mood and be aware of stress relief?

[How to deal with oral problems caused by stress]

● Chewing gum promotes saliva secretion ●
If you feel your mouth is dry or tense, it is recommended that you chew xylitol gum slowly.
The salivary glands should be stimulated to help saliva to be secreted, giving the mouth a moisturized sensation.

● Promote saliva secretion with salivary gland massage ●
“Around the back teeth of the upper teeth, a dent on the inside of the jaw bone, and a dent on the inside of the pointed part of the jaw bone” There are salivary glands around these three places.
If you massage this area lightly with your fingers without exerting any force, saliva production will be promoted.

The above methods may be effective in dealing with decreased saliva production, but if you have temporomandibular disorders, it is better to consult a dentist.
At the dentist, there are treatments to prevent bruxism and protect the teeth by wearing a mouthpiece (night guard) that is worn at bedtime.
There is also a method of injecting Botox into the masseter muscle, which is known as a quick-acting treatment for those who have a headache, such as a lightening of the head from the next morning.

It is a treatment method that can be done at Harada Dental Clinic, so please contact us if you have any concerns.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

你好。我是保育員大塚。
我得到了我一直在尋找的略帶酒精的啤酒!
很好吃♪
接下來,尋找到處都賣光的地球軟糖(笑)

***************

你每天都感到壓力嗎?
雖然是一種隨隨便便就能感受到的壓力,但眾所周知,它其實與蛀牙、牙周病等口腔疾病有著密切的關係。
這一次,我們將討論壓力對口腔的負面影響。

似乎越來越多的人因新冠病毒引起的自我約束而感到壓力。
眾所周知,當壓力積累過多而無法處理時,會對身體產生胃潰瘍、免疫力下降等不良反應。
事實上,它對口腔也有一些不良影響。

【不良反應(一)】壓力導致蛀牙和牙周病

壓力也會導致蛀牙和牙周病,這一點可能並不為人所知。

當受到壓力時,身體會被副交感神經支配並減少唾液的產生。
這導致口腔環境容易誘發蛀牙和牙周病。
緊張的情況下喉嚨髮乾的現象,這難道不是一個容易理解的例子嗎?

此外,壓力會導致植物神經失衡,當免疫系統減弱時,就會導致細菌生長變得更加活躍。
這意味著壓力會減少唾液量和免疫力,創造一個容易發生蛀牙和牙周病的口腔環境。

【不良反應(二)】壓力容易引起顳下頜關節紊亂

眾所周知,壓力也與顳下頜關節疾病的發展有關。

顳下頜關節疾病的原因包括咬合和緊張的下頜肌肉緊張。
此外,眾所周知,臉頰、磨牙、咬牙、咬牙、躺下、彎腰也是日常生活中的原因。
尤其是磨牙症、咬牙切齒、咬牙切齒時,每天的壓力往往不知不覺地發生在睡前。
將正常咀嚼力的幾倍到十倍的力施加到下巴上。

大學牙醫學院的實驗表明,即使是身材矮小的老年女性,在睡眠中無意識的磨牙、咬牙、咬牙,也能產生多達200公斤的咀嚼力。
這對您的牙齒來說沒什麼大不了的,因為它們可能會碎裂或破裂(通常需要拔牙)。

此外,當出現顳下頜關節疾病時,除了會出現張口疼痛、張口困難、張口有雜音等症狀外,還會出現頭痛、肩酸、耳鳴、背部疼痛等不適感。眼睛。也可能出現。

我睡前不自覺地去了,所以我自己也不知道。
如果你的家人告訴你,你最近有很多磨牙症,為什麼不改變你的心情,注意緩解壓力呢?

【如何處理壓力引起的口腔問題】

● 口香糖促進唾液分泌 ●
如果您感覺口腔乾燥或緊張,建議您慢慢咀嚼木糖醇口香糖。
應刺激唾液腺以幫助分泌唾液,使口腔有濕潤的感覺。

● 唾液腺按摩促進唾液分泌●
“上牙後牙周圍,頜骨內側有凹痕,頜骨尖部內側有凹痕” 這三個地方周圍都有唾液腺。
如果你用手指輕輕按摩這個區域而不用力,就會促進唾液的產生。

上述方法可能對唾液分泌減少有效,但如果您有顳下頜疾病,最好諮詢牙醫。
在牙醫處,可以通過佩戴睡前佩戴的咬嘴(夜間護具)來預防磨牙症和保護牙齒。
還有一種方法是將肉毒桿菌注射到咬肌中,這種方法被稱為對頭痛者的速效療法,例如從第二天早上開始減輕頭部負擔。

這是一種可以在原田牙科診所進行的治療方法,因此如果您有任何疑問,請聯繫我們。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〒264-0028
千葉市若葉区桜木2-16-24
医療法人社団ピュアスマイル
原田歯科クリニック( 桜木消防署近く )

TEL 043-232-9988
メールアドレス:help@uhappy.tv
からお問い合わせを受け付けております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264 – 0028
2-16-24 Wakaba-ku Sakuragi Chiba-shi
Medical Corporation Corporate Pure Smile Harada Dental Clinic
(near Sakuragi Fire Department)
TEL 043-232-9988
Email address: help@uhappy.tv
We are delighted to accept inquiries from you.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千叶市若葉区桜木2-16-24原田牙科诊所(樱花消防局附近)
电话043-232-9988
电子邮件地址:help@uhappy.tv
我们接受来自的询问。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千葉市若葉區桜木2-16-24原田牙科診所(櫻花消防局附近)
電話043-232-9988
電子郵件地址:help@uhappy.tv
我們接受來自的詢問。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

歯に良い飲み物、悪い飲み物とは? 水分補給でも虫歯予防を!

こんにちは。歯科衛生士の山本です。
先日、パッタイというタイの焼きそばを食べました。
平打ち麺に甘酸っぱいタレが絡み合って、とても美味しかったです♪

***************

暑い日が増えてきて、喉が渇く日が増えてきましたね。
みなさんはどんな飲み物で水分補給をしていますか?
歯のためには、お砂糖の入っていない水がいいんだろうけれども、たまには違うものも飲みたい!という時がありますよね。
そこで、今回は虫歯に良い飲み物と虫歯の原因になってしまう飲み物についてご紹介します。

まず、虫歯にいい飲み物についてです。

■緑茶
緑茶に含まれるポリフェノールの一種である「カテキン」には、細菌やウイルスを抑制する抗菌作用・抗酸化作用があるといわれています。
虫歯菌などの細菌はたんぱく質で出来ていて、カテキンがたんぱく質にくっつく性質があることから、虫歯菌の働きを抑制してくれます。
またカテキンには、歯垢を生む「酵素」の働きを抑える効果もあります。日本人が好んで緑茶を飲む習慣は、意外にも歯を守るために効果的だったのですね。

■烏龍茶
ウーロン茶は、緑茶と同じ「チャノキの葉」から作られていて、同様にポリフェノールが含まれています。
製法の違いから、緑茶に含まれるポリフェノールとは種類が異なり、より虫歯菌の抗菌作用が高いのが特徴です。
ウーロン茶のポリフェノールは、歯石の原因となる酵素の働きを阻む働きがあります。さらにウーロン茶に含まれる「タンニン」には、殺菌効果もあり、より虫歯になりにくいとされています

このように、お茶に含まれるポリフェノールやタンニンは歯を虫歯から守ってくれる効果があるのですが、歯の表面に着色汚れがつきやすくなってしまうという問題があります。
対処法としては、お茶を飲んだ後は水で口をゆすぐようにすると、色素が薄まりある程度着色を防げるでしょう。
でも、3ヶ月に1回は歯医者さんでしっかりクリーニングをしてもらうのをオススメします。

次に、虫歯の原因になってしまう飲み物についてです。

『Ph値』というのをご存知でしょうか?
Ph値とは、水の中に溶け込んでいる水素イオンの濃度を示す数値のことです。
数値は1〜14まであり、低ければ酸性で高ければアルカリ性、ちょうど真ん中のph値7は中性となります。飲み物でいうとお水がだいたいph値7です。
人間の口の中は、通常時はph値7で保たれているのですが、ph値5.5程度の状態が続くと歯が溶けやすくなるということなので、酸性の飲み物を飲む時は注意が必要です。

先日原田歯科クリニックを受診された方で、炭酸水をよく飲む方で歯全体が溶けている方がいました。
砂糖抜きの炭酸水を飲んでいたのですが、砂糖が入ってなくても炭酸水は酸性なので歯を溶かすのです。
すぐに炭酸水を飲むのを止めて、ミネラルを歯に補充し歯を強くする『B+(ビープラス)』という歯磨き粉を使ってもらうようにしました。

主要な飲み物のph値は以下の通りです。

コーラ:2.2
梅酒:2.9
黒酢ドリンク3.1
赤ワイン3.4
スポーツドリンク3.8
100%オレンジジュース4.0
ビール4.3
日本酒4.9
緑茶6.2
牛乳6.8
水7

いかがですか?
喉が乾いている時に、ゴクゴク飲みたいものはたいてい酸性ですよね…。

ですが、これらの酸性の飲み物、飲み方を注意すれば虫歯になる確率は下げることができます。
前述の通り、お口の中は通常は中性に保たれているので、1回である程度摂取して次に飲むまでの時間を空るようにすればリスクは軽減できます。
飲んだ後に、お茶や水を飲んで糖分を流したり、うがいをしたりするのも効果的です。
少しずつゆっくり飲んでしまうと、口内に糖分や酸が滞留してしまうため、虫歯のリスクは高くなります。

原田歯科クリニックは、GWにリニューアルし物販コーナが広くなりました。
上でもご紹介した、歯にミネラルを補給して再石灰化を促し強くする『B+(ビープラス)』という歯磨き粉も販売しています。
その上、この歯磨き粉はコーラルアパタイトと呼ばれる天然成分が含まれており、歯の着色を吸着して除去し歯を白くしてくれます。
お茶を多く飲む方にも効果的ですよ♪
是非お手に取ってご覧ください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Hello. I’m Yamamoto, a dental hygienist.
The other day, I ate Thai fried noodles called Pad Thai.
The sweet and sour sauce was entwined with the flat noodles and it was very delicious ♪

***************

The number of hot days has increased, and the number of thirsty days has increased.
What kind of drink do you drink to rehydrate?
For teeth, sugar-free water would be nice, but sometimes I want to drink something different! There are times like that.
Therefore, this time we will introduce drinks that are good for tooth decay and drinks that cause tooth decay.

First, let’s talk about drinks that are good for tooth decay.

■ Green tea
“Catechin,” a type of polyphenol contained in green tea, is said to have antibacterial and antioxidant effects that suppress bacteria and viruses.
Bacteria such as caries bacteria are made of protein, and catechin has the property of sticking to protein, so it suppresses the action of caries bacteria.
Catechin also has the effect of suppressing the action of “enzymes” that produce plaque. The habit of drinking green tea, which Japanese people like, was surprisingly effective in protecting their teeth.

■ Oolong tea
Oolong tea is made from the same “tea plant leaves” as green tea and also contains polyphenols.
Due to the difference in the manufacturing method, the type is different from the polyphenol contained in green tea, and it is characterized by having a higher antibacterial effect on dental caries.
Oolong tea polyphenols work by blocking the action of enzymes that cause tartar. In addition, “tannin” contained in oolong tea has a bactericidal effect and is said to be less prone to tooth decay.

In this way, polyphenols and tannins contained in tea have the effect of protecting teeth from tooth decay, but there is a problem that colored stains are easily attached to the surface of teeth.
As a workaround, rinse your mouth with water after drinking tea to dilute the pigment and prevent coloring to some extent.
However, we recommend that you have your dentist clean your clothes once every three months.

Next is the drink that causes tooth decay.

Do you know the “Ph value”?
The Ph value is a numerical value that indicates the concentration of hydrogen ions dissolved in water.
The numerical value ranges from 1 to 14, and if it is low, it is acidic, if it is high, it is alkaline, and the pH value of 7 in the middle is neutral. In terms of drinks, water has a pH value of about 7.
Normally, the pH value of the human mouth is kept at 7, but if the pH value of 5.5 continues, the teeth will melt easily, so be careful when drinking acidic drinks. is.

One of the people who visited the Harada Dental Clinic the other day was a person who often drinks carbonated water and whose entire tooth is melted.
I used to drink carbonated water without sugar, but even if it doesn’t contain sugar, the carbonated water is acidic and dissolves my teeth.
I immediately stopped drinking carbonated water and asked them to use a toothpaste called “B +” that replenishes minerals and strengthens teeth.

The pH values ​​of the main drinks are as follows.

Coke: 2.2
Umeshu: 2.9
Black vinegar drink 3.1
Red wine 3.4
Sports drink 3.8
100% orange juice 4.0
Beer 4.3
Sake 4.9
Green tea 6.2
Milk 6.8
Water 7

How is it?
When you’re thirsty, what you want to drink is usually acidic …

However, if you pay attention to these acidic drinks and how to drink them, you can reduce the probability of tooth decay.
As mentioned above, the mouth is usually kept neutral, so the risk can be reduced by taking a certain amount at one time and allowing time for the next drink.
After drinking, it is also effective to drink tea or water to wash away sugar or gargle.
If you take it slowly and slowly, sugar and acid will stay in your mouth, increasing the risk of tooth decay.

Harada Dental Clinic has been renewed to GW and the product sales corner has expanded.
We also sell a toothpaste called “B +”, which was introduced above, to replenish the teeth with minerals to promote remineralization and strengthen it.
What’s more, this toothpaste contains a natural ingredient called coral apatite, which adsorbs and removes tooth coloring to whiten teeth.
It is also effective for those who drink a lot of tea ♪
Please pick it up and have a look!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

你好。我是山本,牙科保健員。
前幾天,我吃了泰式炒麵,叫做Pad Thai。
糖醋醬和扁麵條交織在一起,非常好吃♪

***************

熱天數增加,口渴天數增加。
你喝什麼樣的飲料來補充水分?
對於牙齒,無糖水會很好,但有時我想喝點不同的東西!也有這樣的時候。
因此,這次我們將介紹對蛀牙有益的飲料和導致蛀牙的飲料。

首先,讓我們談談對蛀牙有益的飲料。

■ 綠茶
“兒茶素”是綠茶中含有的一種多酚,據說具有抑制細菌和病毒的抗菌和抗氧化作用。
齲齒菌等細菌是由蛋白質構成的,而兒茶素具有粘附蛋白質的特性,因此抑制了齲齒菌的作用。
兒茶素還具有抑制產生牙菌斑的“酶”作用的作用。日本人喜歡喝綠茶的習慣,對保護牙齒的效果出奇地有效。

■ 烏龍茶
烏龍茶是由與綠茶相同的“茶葉”製成的,還含有多酚。
由於製造方法的不同,種類不同於綠茶中所含的多酚,其特點是對齲齒具有較高的抗菌作用。
烏龍茶多酚通過阻斷導致牙垢的酶的作用起作用。此外,烏龍茶中所含的“單寧”具有殺菌作用,據說不易蛀牙。

這樣,茶葉中所含的多酚和單寧具有保護牙齒免於蛀牙的作用,但存在的問題是有色污漬容易附著在牙齒表面。
作為一種解決方法,喝茶後用水漱口,以稀釋色素並在一定程度上防止著色。
但是,我們建議您每三個月讓牙醫清潔一次您的衣服。

其次是導致蛀牙的飲料。

你知道“Ph值”嗎?
Ph值是表示溶解在水中的氫離子濃度的數值。
數值範圍為1~14,低為酸性,高為鹼性,中間的pH值為7為中性。就飲料而言,水的pH值約為7。
正常情況下,人口腔的pH值保持在7,但如果pH值繼續保持在5.5,牙齒很容易融化,所以喝酸性飲料時要小心。

前幾天訪問原田牙科診所的人之一是經常喝碳酸水並且整個牙齒都融化的人。
我以前喝不加糖的碳酸水,但即使不加糖,碳酸水也是酸性的,會溶解我的牙齒。
我立即停止喝碳酸水,並要求他們使用一種名為“B+”的牙膏,可以補充礦物質並強化牙齒。

主要飲料的pH值如下。

可樂:2.2
梅酒:2.9
黑醋飲3.1
紅酒 3.4
運動飲料 3.8
100% 橙汁 4.0
啤酒 4.3
清酒 4.9
綠茶 6.2
牛奶 6.8
水 7

如何?
當你口渴時,你想喝的東西通常是酸性的……

但是,如果你注意這些酸性飲料以及如何喝它們,就可以降低蛀牙的機率。
如上所述,嘴巴通常保持中立,因此可以通過一次服用一定量並留出時間喝下一杯來降低風險。
飲用後,喝茶或水洗去糖分或漱口也是有效的。
如果你慢慢地吃,糖和酸會留在你的嘴裡,增加蛀牙的風險。

Harada Dental Clinic 已更新為 GW,並擴大了產品銷售角。
我們還銷售一種叫做“B+”的牙膏,就是上面介紹的,為牙齒補充礦物質,促進再礦化和強化牙齒。
更重要的是,這種牙膏含有一種叫做珊瑚磷灰石的天然成分,它可以吸附和去除牙齒色素,使牙齒變白。
對於經常喝茶的人也很有效♪
請拿起來看一看!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〒264-0028
千葉市若葉区桜木2-16-24
医療法人社団ピュアスマイル
原田歯科クリニック( 桜木消防署近く )

TEL 043-232-9988
メールアドレス:help@uhappy.tv
からお問い合わせを受け付けております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264 – 0028
2-16-24 Wakaba-ku Sakuragi Chiba-shi
Medical Corporation Corporate Pure Smile Harada Dental Clinic
(near Sakuragi Fire Department)
TEL 043-232-9988
Email address: help@uhappy.tv
We are delighted to accept inquiries from you.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千叶市若葉区桜木2-16-24原田牙科诊所(樱花消防局附近)
电话043-232-9988
电子邮件地址:help@uhappy.tv
我们接受来自的询问。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千葉市若葉區桜木2-16-24原田牙科診所(櫻花消防局附近)
電話043-232-9988
電子郵件地址:help@uhappy.tv
我們接受來自的詢問。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

歯ブラシ選びのポイント② 〜歯ブラシの形状と年齢別歯ブラシの選び方について〜

こんにちは。歯科医師の沖津です。
少し前から筋トレを始めました!
その効果が出て、最近は体力が向上した気がします。
継続して頑張りたいと思います。

***************

6月は『歯と口の健康週間』がありました。
今年のスローガンは、「一生を 共に歩む 自分の歯」でした。
この機会に、健康な歯でいられるためのケア方法などを見直しましょう。

先週のブログに引き続き、毎日の歯磨きに使用する歯ブラシ選びのポイントについてをご紹介しています。
先週は、歯ブラシヘッドの大きさについてでしたが、今回は歯ブラシの形状と年齢別歯ブラシの選び方についてです。
是非参考にしてみてください!

【形状について】
●毛のかたさ●
歯ブラシの毛の硬さは、主に「ふつう」「やわらかめ」「かため」の3種類あります。
製品によって硬さは様々ですが、一般的におすすめな硬さは「ふつう」「やわらかめ」です。
「かため」の歯ブラシは絶対に使わないでください。
歯や歯ぐきを傷つけます。
1度歯や歯茎が削られてしまうと、元に戻らない可能性があります。
お口に負担をかけないためにも硬すぎる毛はおすすめしません。

磨く力が弱めで汚れが落ちにくい人には「ふつう」がおすすめです。
しかし、一番オススメなのは「やわらかめ」です。
特に歯茎が弱い人には傷つけにくい「やわらかめ」がおすすめです。

歯ブラシの毛先が長いと自然と「やわらかめ」になります。
毛先が長いと歯と歯の間や歯周ポケットの中まで磨けるメリットもあります。

●柄の形●
柄の形もブランドや製品によって様々な特徴があります。

これについて世界の最先端を行っているオススメ歯ブラシは、スウェーデンのTePe(テペ)です。
人間工学的な配慮がされていて、子どもから高齢者までどの世代でも握りやすい形になっています。
ただし、TePe(テペ)がすぐに手に入らなければ、基本的には自分が使いやすい柄の形であれば問題有ありません。

最近は、持ちやすいようにカーブがあったり突起がついたりするものなど、デザインがおしゃれなものまでありますが、
持ちづらかったり奥歯が磨けなかったり、余計な力が入ってしまうものは避けましょう。
持ってみて、1番磨きやすい形を見つけることが大切ですね。

【年齢別歯ブラシの選び方】

●赤ちゃん〜6歳くらい●
この年齢でオススメなのは、スイス製の歯ブラシ、クラキッズです。
歯ブラシを握りやすい、歯固めに使える、縦置きができるなどのメリットがあります。

乳歯が生え揃う前は、歯磨きタイムを好きになってもらうために、少しずつ歯ブラシに慣れされていきましょう。
毛はやわらかめ、ヘッドは小さいもの、柄は持ちやすいものを選びます。
この時期は歯ブラシを噛んでしまうことも多く、すぐに毛先が開いてしまうため、頻繁に交換すると良いですね。
また、この年齢のお子さんは、歯磨きを持って走る可能性もあるため、十分注意する必要があります。

実際、歯ブラシや綿菓子の中の割り箸を口に入れたまま転倒して歯ブラシや割り箸がのどに刺さる事故が起きています。
しかし、クラキッズなら先が丸く握るところが太くて底面がさらに太いので絶対に刺さらない形態になってます。
こういう安全への配慮はさすがにヨーロッパ製だなと感心します。

●6歳〜12歳くらい●
乳歯から永久歯に生え変わる頃は、虫歯のリスクが高まる時期です。
普段より丁寧な歯磨きが必要なので、歯の隅々までしっかり磨ける歯ブラシを選びましょう。
毛はやわらかめのもの、ヘッドは先端が小さいもの、柄は握りやすいものを選びます。

これらをすべて具備しているのが、TePe(テペ)小児用歯ブラシです。
虫歯リスクの高い奥歯も磨ける設計になっています。

TePe(テペ)小児用歯ブラシに代表されるように、むし歯予防の先進国スウェーデンでは歯ブラシの形状ひとつとってもきちんと研究されているのですごいです。

●大人●
繰り返しになりますが、歯茎を傷つけないために硬めの歯ブラシは避けた方がよいでしょう。
歯周病・虫歯予防のために、毛はやわらかめ、ヘッドは先端が小さめのものを選びましょう。

●高齢者●
高齢者の方は、毛はやわらかめのものを選びましょう。
年齢を重ねるごとに歯や歯茎が弱くなっているので、傷つけないようにやわらかい毛がいいですね。
この点、TePe(テペ)ジェントルケアはデリケートで敏感な歯ぐきにも
優しくしっかり磨けるので、訪問歯科診療で購入される方が多いです。
誤嚥性肺炎を予防するためにも、口腔ケアが大切です。

いかがでしたでしょうか?
少しは参考になっていただけたら嬉しいです!

ちなみに、原田歯科クリニック内の物販コーナーには、上記のおすすめポイントを兼ねそなえた、スウェーデンの歯ブラシTePe(テペ)をたくさんの種類そろえております。
繰り返しますが、こちらの歯ブラシは、ヘッド部分が台形状になっていて、先に向かって細い形状になっているため、奥歯まで届きやすいです。
また、柄の部分も太すぎず細すぎず、程よい厚みがありとても握りやすく、しなり具合もちょうどいいので、余計な力が入らない仕組みになっています。
毛先にはラウンド加工という形状に工夫されているため、長年使用しても歯と歯茎を傷めません。

GWにリニューアルし、広くなった物販コーナーでは、
その他の口腔ケアおすすめグッズも説明と共に販売しておりますので、是非1度ご覧ください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Hello. I’m Okitsu, a dentist.
I started muscle training a while ago!
I feel that the effect has come out and my physical strength has improved recently.
I would like to continue to do my best.

***************

June had “Tooth and Mouth Health Week”.
This year’s slogan was “My teeth to walk with me for the rest of my life.”
Let’s take this opportunity to review the care methods for keeping healthy teeth.

Continuing from last week’s blog, I will introduce the points of choosing a toothbrush to use for daily tooth brushing.
Last week we talked about the size of the toothbrush head, but this time we will talk about the shape of the toothbrush and how to choose a toothbrush by age.
Please refer to it!

[About shape]
● Hair hardness ●
There are three main types of toothbrush bristles: “normal”, “soft”, and “hard” .
The hardness varies depending on the product, but the generally recommended hardness is “normal” and “soft” .
Never use a “hard” toothbrush.
It will hurt your teeth and gums.
Once the teeth and gums have been scraped, they may not be restored.
We do not recommend hair that is too hard to avoid straining your mouth.

“Normal” is recommended for people who have weak polishing power and are difficult to remove stains.
However, the most recommended is “soft” .
Especially for people with weak gums, we recommend “soft” , which is hard to hurt.

If the tip of the toothbrush is long, it will naturally become “soft” .
Long bristles also have the advantage of being able to brush between teeth and into periodontal pockets.

● Pattern shape ●
The shape of the pattern also has various characteristics depending on the brand and product.

The world’s most advanced recommended toothbrush for this is Sweden’s TePe .
Ergonomics are taken into consideration, making it easy to grasp for all generations, from children to the elderly.
However, if you don’t get TePe right away, basically there is no problem as long as it has a pattern that is easy for you to use.

Recently, there are some fashionable designs such as those with curves and protrusions to make it easier to hold.
Avoid things that are difficult to hold, that you can’t brush your back teeth, or that put extra force on you.
It is important to take it and find the shape that is easiest to polish.

[How to choose a toothbrush by age]

● Baby ~ 6 years old ●
At this age, we recommend the Swiss-made toothbrush Kura Kids .
It has the advantages of being easy to grip the toothbrush, being able to be used to harden teeth, and being able to be placed vertically.

Before you have all your deciduous teeth, gradually get used to the toothbrush so that you will like your brushing time.
Choose soft hair, a small head, and a handle that is easy to hold.
During this time, you often bite your toothbrush and the tips of your hair will open quickly, so it’s a good idea to replace it frequently.
Also, children of this age may run with toothpaste, so be careful.

In fact, there has been an accident in which a toothbrush or disposable chopsticks are stuck in the throat by falling while holding the disposable chopsticks in the toothbrush or cotton candy in the mouth.
However, in the case of kura kids, the part where the tip is rounded is thick and the bottom is even thicker, so it is in a form that will never stick.
I am impressed that this kind of consideration for safety is truly made in Europe.

● About 6 to 12 years old ●
The time when deciduous teeth change to permanent teeth is a time when the risk of tooth decay increases.
You need to brush your teeth more carefully than usual, so choose a toothbrush that can brush every corner of your teeth.
Choose soft hair, a small head for the head, and an easy-to-grip handle.

The TePe Pediatric Toothbrush has all of this.
It is designed to brush the back teeth, which have a high risk of tooth decay.

As represented by TePe Pediatric Toothbrush , Sweden, a developed country for dental caries prevention, is studying the shape of a toothbrush very well.

● Adult ●
Again, you should avoid stiff toothbrushes to avoid damaging your gums.
To prevent periodontal disease and tooth decay, choose soft hair and a small head.

● Elderly ●
Elderly people should choose soft hair.
As you get older, your teeth and gums become weaker, so soft hair is good so as not to damage it.
In this regard, TePe Gentle Care is also suitable for delicate and sensitive gums.
Since it can be polished gently and firmly, it is often purchased at home-visit dental clinics.
Oral care is important to prevent aspiration pneumonia.

What did you think?
I hope you find it helpful!

By the way, in the product sales corner in Harada Dental Clinic, we have many kinds of Swedish toothbrushes TePe that have the above recommended points.
Again, this toothbrush has a trapezoidal head and a narrower shape towards the tip, making it easier to reach your molars.
In addition, the handle is not too thick and not too thin, it has a moderate thickness and is very easy to grip, and the degree of bending is just right, so it is a mechanism that does not require extra force.
Since the hair tips are rounded, they will not damage your teeth and gums even after many years of use.

In the product sales corner that has been renewed to GW and has become wider,
Other recommended oral care goods are also on sale with explanations, so please take a look!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

你好。我是牙醫衝津。
我前段時間開始練肌肉!
感覺效果出來了,最近體力也提高了。
我想繼續盡我所能。

***************

六月舉辦了“牙齒和口腔健康週”。
今年的口號是“用我的牙齒陪我度過餘生”。
讓我們藉此機會回顧一下保持牙齒健康的護理方法。

繼續上週的博客,我將介紹選擇牙刷用於日常刷牙的要點。
上週我們講了牙刷頭的大小,但是這次我們要講的是牙刷的形狀以及如何根據年齡選擇牙刷。
請參考!

【關於形狀]】
● 頭髮硬度 ●
牙刷刷毛主要分為三種:“普通”、“軟”和“硬”
硬度因產品而異,但一般推薦的硬度為“普通”和“軟”
切勿使用“硬”牙刷。
它會傷害你的牙齒和牙齦。
一旦牙齒和牙齦被刮傷,它們可能無法修復。
我們不推薦太硬的頭髮,以免拉傷您的嘴巴。

“普通”推薦給拋光能力弱且難以去除污漬的人。
不過,最推薦的是“軟”
特別是對於牙齦較弱的人,我們推薦“軟”,不易受傷。

如果牙刷的尖端很長,它自然會變得“軟”
長刷毛還具有能夠在牙齒之間和牙周袋中刷的優點。

● 花紋形狀 ●
根據品牌和產品的不同,圖案的形狀也具有各種特徵。

為此世界上最先進的推薦牙刷是瑞典的TePe
考慮到人體工程學,從兒童到老人,所有年齡段的人都可以輕鬆掌握。
不過,如果你沒有馬上拿到TePe,基本上只要有你好用的模式就沒有問題。

最近有一些時尚的設計,比如帶有曲線和突起的設計,以便於握持。
避免難以握住、無法刷後牙或對您施加額外壓力的東西。
重要的是拿它並找到最容易拋光的形狀。

【如何根據年齡選擇牙刷】

● 嬰兒~ 6 歲●
在這個年齡段,我們推薦瑞士製造的牙刷Kura Kids
具有易握牙刷、可用於硬化牙齒、可垂直放置等優點。

在你擁有所有乳牙之前,逐漸習慣牙刷,這樣你就會喜歡你的刷牙時間。
選擇柔軟的頭髮、小頭和易於握持的手柄。
在這段時間裡,你經常咬牙刷,你的毛尖會很快張開,所以經常更換它是個好主意。
此外,這個年齡段的孩子可能會帶著牙膏跑步,所以要小心。

事實上,曾經發生過將一次性筷子夾在牙刷中或口中含棉花糖的情況下,牙刷或一次性筷子掉下來卡在喉嚨裡的事故。
但是,kura kids的前端圓潤的部分較厚,底部較厚,是永不粘連的形狀。
令我印象深刻的是,這種對安全的考慮確實是在歐洲進行的。

● 約 6 至 12 歲 ●
乳牙變成恆牙的時間是蛀牙風險增加的時間。
你需要比平時更仔細地刷牙,所以要選擇能刷到牙齒各個角落的牙刷。
選擇柔軟的頭髮,頭部的小頭,易於抓握的手柄。

TePe 小兒牙刷 擁有所有這些。
它旨在刷後牙,後牙有很高的蛀牙風險。

TePe小兒牙刷為代表,防齲發達國家瑞典正在對牙刷的形狀進行很好的研究。

● 成人●
同樣,您應該避免使用硬牙刷,以免損壞牙齦。
為了防止牙周病和蛀牙,選擇柔軟的頭髮和小頭。

● 老人●
老年人應選擇柔軟的頭髮。
隨著年齡的增長,您的牙齒和牙齦會變弱,因此柔軟的頭髮最好不要損壞它。
對此,TePe Gentle Care 也適用於嬌嫩敏感的牙齦。
由於它可以輕輕而牢固地拋光,因此經常在家庭訪問的牙科診所購買。
口腔護理對於預防吸入性肺炎很重要。

你覺得呢?
我希望你覺得這對你有幫助!

順便說一下,在原田牙科診所的產品銷售角,我們有多種瑞典牙刷 TePe 具有上述推薦點。
同樣,這款牙刷的頭部呈梯形,尖端較窄,更容易接觸到您的臼齒。
另外,手柄不太厚也不太薄,厚度適中,非常容易抓握,彎曲度恰到好處,所以是一種不需要額外用力的機構。
由於髮梢是圓形的,即使使用多年後也不會損壞您的牙齒和牙齦。

在已更新為GW並變得更廣闊的產品銷售角,
其他推薦的口腔護理用品也有銷售說明,所以請看一下!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〒264-0028
千葉市若葉区桜木2-16-24
医療法人社団ピュアスマイル
原田歯科クリニック( 桜木消防署近く )

TEL 043-232-9988
メールアドレス:help@uhappy.tv
からお問い合わせを受け付けております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264 – 0028
2-16-24 Wakaba-ku Sakuragi Chiba-shi
Medical Corporation Corporate Pure Smile Harada Dental Clinic
(near Sakuragi Fire Department)
TEL 043-232-9988
Email address: help@uhappy.tv
We are delighted to accept inquiries from you.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千叶市若葉区桜木2-16-24原田牙科诊所(樱花消防局附近)
电话043-232-9988
电子邮件地址:help@uhappy.tv
我们接受来自的询问。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千葉市若葉區桜木2-16-24原田牙科診所(櫻花消防局附近)
電話043-232-9988
電子郵件地址:help@uhappy.tv
我們接受來自的詢問。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

歯ブラシ選びのポイント① 〜あなたの歯ブラシヘッド小さすぎませんか?〜

こんにちは。歯科衛生士の小高です。
先日、朝早くに用事が済んだので、アマン東京のラウンジに行きました。
まだお客さんも少なかったので、ゆっくりコーヒーを飲みながら優雅なひとときを過ごすことができて幸せでした。

***************

6月4日から本日10日は、歯と口の健康週間です。
今年のスローガンは、「一生を 共に歩む 自分の歯」です。
『一生自分の歯で美味しいものを食べ健康で過ごしましょう』という願いが込められています。
この機会に、健康な歯でいられるためのケア方法などを見直しましょう。

そこで今回と次回は、毎日の歯磨きに使用する歯ブラシ選びのポイントについて、ご紹介します。
是非参考にしてみてください!

お口のトラブルを予防するには毎日の歯磨きが大切ですね。
せっかく毎日継続して磨いていても、歯ブラシの形状によっては、口の中を傷つけてしまったり、汚れが落としづらかったりすることがあります。
いい歯ブラシを選んで、しっかりと汚れを落とす歯磨きの技術をつけるのが大切です!

今回は、いくつかの歯ブラシ選びのポイントの中から、
【ヘッドの大きさと形】についてをご紹介しようと思います。

歯ブラシ選びで大切なポイントがヘッドの大きさだと聞いたことはありませんか?

ヘッドが小さい歯ブラシの方が良いと言われたり、ヘッドが大きい歯ブラシの方が能率良く磨ける、など色んな説を耳にするかと思います。
歯科医師や歯科衛生士によっても勧める歯ブラシが違ったりして、なんだか混乱してしまいますよね。

小さいヘッドを勧める派の考えは、大きめのヘッドでは奥歯や歯の隙間に歯ブラシの毛先が届きにくく汚れが残りやすいけれども、小さめのヘッドであれば細かいところや歯と歯の隙間まで丁寧に磨くことができる、という考えです。

しかし、ヘッドが大きい歯ブラシで磨くと、小さいヘッドのものより毛の本数が多いので能率良く短い時間で磨けます。
お家をお掃除するときに、掃除機の吸う部分が大きいものは小さいものよりも短い時間で掃除できるのと同じ理屈です。

みなさんが忙しい毎日の中で短い時間できちんと歯ブラシするために、歯ブラシメーカーは大学や開業医とコラボして色々な実験を行っており、最近ではとても良い歯ブラシが手に入るようになりました。
その代表的なものを今日は2つ紹介します。

ひとつは、スウェーデン製のTePe (テペ)。
これは、むし歯予防の先進国スウェーデンで80%もの人に使われている歯ブラシです。

これが何故これだけ支持されているかというと、ヘッドは大きめなのですが先にいくほど細くなっているため、細かいところまで届きやすい特徴があるからです。

また、握る部分に人間工学的な配慮がされています。
年配の方や手が不自由な方でも握りやすい設計がしてあったり、小児用は子どもが握りやすい設計にしてあります。
また、女性用にはコンパクトサイズだけれども決して小さくし過ぎてない歯ブラシもあります。

理事長の原田幹夫は、以前スウェーデンのマルメ大学でこの歯ブラシの人間工学的な配慮に関する実験の講義を受けたのですが、いかにも勤勉なスウェーデン人らしい実験をするものだと感心したそうです。

もうひとつは、スイス製のクラプロックスです。
こちらは、毛の色がとてもカラフルでお洒落な感じが最近話題の歯ブラシです。

この歯ブラシが売れているのは毛の色がたくさん種類があるというだけではありません。
磨いた後に歯がツルツルになるのです!

ただ、歯科衛生士の多くはこの歯ブラシを見たとき、見た目からこんなのダメと思うらしいです。
しかし、説明を受けて使って見るとたちまちファンになるのがこのクラプロックスです。

その秘密は、柔らかくてコシのある毛が何と5460本もあることです。
一般的な歯ブラシの毛の数が約1000本なので、約5.5倍もあるこの毛束で歯をツルツルにしてくれます。

まだまだ歯ブラシ選びのポイントについてお伝えしたいことがいっぱいあります!
続きは来週のこのブログにてご紹介しますので、お楽しみに♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Hello. I’m Kodaka, a dental hygienist.
The other day, I finished my business early in the morning, so I went to the lounge at Aman Tokyo.
There weren’t many customers, so I was happy to be able to spend an elegant time drinking coffee slowly.

***************

From June 4th to today 10th is Dental and Oral Health Week.
This year’s slogan is “My teeth to walk with me for the rest of my life.”
The wish is “Let’s eat delicious food with our own teeth for the rest of our lives and stay healthy”.
Let’s take this opportunity to review the care methods for keeping healthy teeth.

So this time and next time, I will introduce the points of choosing a toothbrush to use for daily tooth brushing.
Please refer to it!

Brushing your teeth every day is important to prevent mouth problems.
Even if you continue to brush every day, depending on the shape of the toothbrush, it may damage your mouth or make it difficult to remove dirt.
It is important to choose a good toothbrush and acquire a toothbrushing technique that thoroughly removes dirt!

This time, from some points of choosing a toothbrush,
【Head size and shape】I would like to introduce about.

Have you ever heard that the size of the head is an important factor in choosing a toothbrush?

You may hear various theories that a toothbrush with a small head is better, and a toothbrush with a large head can be brushed more efficiently.
Different dentists and dental hygienists recommend different toothbrushes, which can be confusing.

The idea of recommending a small head is that with a large head, the tips of the toothbrush do not easily reach the back teeth and the gaps between the teeth, and dirt tends to remain. The idea is that you can.

However, if you brush with a toothbrush with a large head, you can brush efficiently and in a short time because there are more hairs than with a small head.
When cleaning a house, it is the same reason that a vacuum cleaner with a large suction part can be cleaned in a shorter time than a small one.

Toothbrush makers are collaborating with universities and practitioners to conduct various experiments so that you can brush your teeth properly in a short time in your busy life, and recently you can get a very good toothbrush.
Today I would like to introduce two typical ones.

One is TePe made in Sweden.
This is a toothbrush used by as many as 80% of people in Sweden, a developed country for caries prevention.

The reason why this is so popular is that the head is large, but the thinner it gets, the easier it is to reach the smallest details.

In addition, ergonomic consideration is given to the grip part.
It is designed to be easy to grip even for elderly people and people with disabilities, and for children it is designed to be easy for children to grip.
There are also toothbrushes that are compact in size for women but never too small.

Mr. Mikio Harada, the chairman of the board, had previously taken a lecture on the experiment on the ergonomic consideration of this toothbrush at Malmö University in Sweden, and he was impressed that it was a hard-working Swede-like experiment.

The other is Swiss-made “Claplox”.
This is a toothbrush that has recently become a hot topic because of its very colorful and fashionable hair color.

This toothbrush isn’t just selling in many different hair colors.
Your teeth will be smooth after brushing!

However, many dental hygienists seem to think that this is not good when they see this toothbrush.
However, it is this “Claplox” that immediately becomes a fan when you receive an explanation and use it.

The secret is that there are 5460 soft and chewy hairs.
Since the number of bristles of a general toothbrush is about 1000, this bristles, which are about 5.5 times as many, will make your teeth smooth.

There are still many things I would like to tell you about the points of choosing a toothbrush!
I will introduce the continuation in this blog next week, so please look forward to it ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

你好。我是小高,牙科保健員。
前幾天,我一大早辦完事,就去了東京安縵的休息室。
客人不多,所以我很高興能夠慢慢地喝咖啡,度過一段優雅的時光。

***************

從 6 月 4 日到今天 10 日是牙科和口腔健康週。
今年的口號是“用我的牙齒陪我走一輩子”。
願望是“讓我們用自己的牙齒吃一輩子的美食,保持健康”。
讓我們藉此機會回顧一下保持牙齒健康的護理方法。

所以這一次和下一次,我將介紹選擇牙刷用於日常刷牙的要點。
請參考!

每天刷牙對於預防口腔問題很重要。
即使您每天繼續刷牙,根據牙刷的形狀,也可能會損壞您的口腔或使其難以清除污垢。
選擇一把好的牙刷,掌握徹底清除污垢的刷牙技巧很重要!

這一次,從選擇牙刷的幾個方面來說,
【頭部大小和形狀】我想介紹一下。

你有沒有聽說過頭部的大小是選擇牙刷的一個重要因素?

您可能會聽到各種說法,認為小頭的牙刷更好,而大頭的牙刷刷得更有效。
不同的牙醫和牙科保健員推薦不同的牙刷,這可能會造成混淆。

推薦小頭的想法是,頭大的話,牙刷的尖端不容易碰到後牙和牙縫,容易殘留污垢,想法是可以的。

但是,如果用大頭的牙刷刷牙,因為比小頭的毛多,所以刷牙時間短,效率高。
打掃房子的時候,吸力大的吸塵器比小的吸塵器能在更短的時間內打掃乾淨,也是同理。

牙刷製造商正在與大學和從業者合作進行各種實驗,以便您在忙碌的生活中可以在短時間內正確刷牙,並且最近您可以獲得非常好的牙刷。
今天我想介紹兩個典型的。

一種是瑞典製造的 TePe。
這是一種牙刷,在防齲發達國家瑞典,多達80%的人都在使用這種牙刷。

之所以如此受歡迎,是因為頭部很大,但越薄,越容易到達最小的細節。

此外,手柄部分還考慮了人體工程學。
即使是老年人和殘疾人也易於抓握的設計,而對於兒童來說,它的設計也便於兒童抓握。
也有適合女性使用的緊湊型牙刷,但絕對不會太小。

董事長原田美紀夫先生此前曾在瑞典馬爾默大學就這款牙刷的人體工程學考量進行了一次實驗講座,令他印象深刻的是,這是一項艱苦卓絕的瑞典式實驗。

另一個是瑞士製造的 “Claplox”。
這是一款最近成為熱門話題的牙刷,因為它的髮色非常鮮豔時尚。

這款牙刷不僅銷售多種不同的髮色。
刷牙後牙齒會很光滑!

不過,很多牙科保健員看到這款牙刷時,似乎都覺得這不太好。
然而,當你收到解釋並使用它時,正是這種”Claplox”立即成為粉絲。

秘訣在於有5460根柔軟耐嚼的毛髮。
由於一般牙刷的刷毛數量在1000左右,所以刷毛數量是普通牙刷的5.5倍左右,會讓您的牙齒更加光滑。

關於選擇牙刷的要點,我還有很多想跟大家說的!
下週我會在這個博客中介紹續篇,所以請期待吧♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〒264-0028
千葉市若葉区桜木2-16-24
医療法人社団ピュアスマイル
原田歯科クリニック( 桜木消防署近く )

TEL 043-232-9988
メールアドレス:help@uhappy.tv
からお問い合わせを受け付けております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264 – 0028
2-16-24 Wakaba-ku Sakuragi Chiba-shi
Medical Corporation Corporate Pure Smile Harada Dental Clinic
(near Sakuragi Fire Department)
TEL 043-232-9988
Email address: help@uhappy.tv
We are delighted to accept inquiries from you.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千叶市若葉区桜木2-16-24原田牙科诊所(樱花消防局附近)
电话043-232-9988
电子邮件地址:help@uhappy.tv
我们接受来自的询问。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千葉市若葉區桜木2-16-24原田牙科診所(櫻花消防局附近)
電話043-232-9988
電子郵件地址:help@uhappy.tv
我們接受來自的詢問。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

40代はターニングポイント!? 口腔ケアを今すぐ見直しましょう!

こんにちは。保育士の渡瀬です。
娘の七五三の前撮りをしました!
着物やドレスを着て大喜びでした(^^)

***************

今回は40代からの口腔ケアについてのお話です。
将来のために、今のうちに知っておいた方がいいことをご紹介します。

ショッキングなデータがあります。

なんと、50歳以上の2人に1人の人が歯を失っているというのです。
原因はいくつかありますが、やはり1番多いのは歯周病によるものが多いようです。

健康の意識も高まってくる40代ですが、歯医者さんへは自覚症状がないとなかなか足が向かない人が多いですね。
しかし、年齢を重ねてくると、これまでと同じように歯磨きをしていてもお口の状態は変化しているのです。

特に女性は閉経を前に、40代から女性ホルモンの分泌が急激に減少していきます。
これにより唾液の分泌量も減り、口内環境悪化のリスクが増えていきます。
また、女性ホルモンのエストロゲンには、歯周組織の炎症を抑える作用もあるのですが、このエストロゲンの減少により歯周組織の炎症も進行しやすく歯周病につながることがあります。

次に生活習慣によるもので、ストレスに関連した歯ぎしりや喫煙、健康状態の悪化からお口の状態を悪くしていることがあります。

40代は働き世代でもあり、責任世代。
ストレスで知らず知らずのうちに歯を食いしばっています。
それによって、歯の破折や知覚過敏、歯の根っこの先端部分に病気が生じ抜歯につながることもあります。

同じく生活習慣による食生活の乱れなどで、健康状態が悪くなり始めるのも40代からです。
生活習慣病は歯周病にかかりやすくなる代表的な疾病です。

今から意識し改善すべきことは、今までのオーラルケアの方法と生活習慣が正しいのかを見直し改善することが大切です。
今まで当たり前のようにやってきたことが実は間違っていた、ということもあるかもしれません。

そして、歯を失わないために最善の方法は歯科医院での定期検診に行くことです。
クリーニングや歯石取り、歯みがき指導を受けることがとても大事です。

原田歯科クリニックでは、正しいオーラルケアに使う最適なグッズの紹介と販売もしています。
一緒にあなたの歯を守ります♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Hello. I’m Watase, a nursery teacher.
I took a pre-shoot of my daughter Shichigosan!
I was delighted to wear a kimono and dress (^^)

***************

This time, I will talk about oral care from the 40s.
Here are some things you should know now for the future.

I have some shocking data.

It is said that one out of every two people over the age of 50 has lost their teeth.
There are several causes, but it seems that the most common cause is periodontal disease.

People in their 40s are becoming more aware of their health, but many dentists find it difficult to reach their feet without subjective symptoms.
However, as we get older, the condition of our mouth changes even if we brush our teeth as before.

Especially for women, the secretion of female hormones decreases sharply from their 40s before menopause.
This will reduce saliva production and increase the risk of deterioration of the oral environment.
In addition, the female hormone estrogen also has the effect of suppressing inflammation of the periodontal tissue, but due to this decrease in estrogen, inflammation of the periodontal tissue is likely to progress, which may lead to periodontal disease.

Secondly, it is due to lifestyle-related habits, and stress-related bruxism, smoking, and poor health may worsen the condition of the mouth.

The 40s are also working generations and responsible generations.
I’m clenching my teeth unknowingly due to stress.
This can lead to tooth fractures, hypersensitivity, and illness at the tip of the root of the tooth, leading to tooth extraction.

Similarly, it is from the 40s that the health condition begins to deteriorate due to the disorder of eating habits due to lifestyle.
Lifestyle-related diseases are typical diseases that make you more susceptible to periodontal disease.

What should be consciously improved from now on is to review and improve whether the conventional oral care methods and lifestyles are correct.
It may be that what has been taken for granted is actually wrong.

And the best way to avoid losing your teeth is to go to a regular dentist’s office.
It is very important to receive cleaning, tartar removal, and tooth brushing instruction.

Harada Dental Clinic also introduces and sells the best goods for proper oral care.
Protect your teeth together ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

你好。我是幼兒園老師渡瀨。
我為我的女兒七五三拍了一張預拍照片!
我很高興穿上和服和裙子 (^^)

***************

這一次,我要談談40年代的口腔護理。
這裡有一些你現在應該知道的事情,以備將來使用。

我有一些令人震驚的數據。

據說 50 歲以上的人中,每兩個人就有一個人掉過牙。
有多種原因,但似乎最常見的原因是牙周病。

40多歲的人越來越關注自己的健康,但許多牙醫發現很難在沒有主觀症狀的情況下伸腳。
然而,隨著年齡的增長,即使我們像以前一樣刷牙,我們的口腔狀況也會發生變化。

尤其是女性,從更年期前的40多歲開始,女性荷爾蒙的分泌就會急劇減少。
這將減少唾液的產生並增加口腔環境惡化的風險。
此外,女性荷爾蒙雌激素也具有抑制牙周組織炎症的作用,但由於這種雌激素的減少,牙周組織的炎症容易發展,從而可能導致牙周病。

其次,與生活習慣有關,與壓力有關的磨牙症、吸煙和健康狀況不佳可能會使口腔狀況惡化。

40 年代也是勞動一代和負責任的一代。
由於壓力,我在不知不覺中咬緊牙關。
這會導致牙齒斷裂​​、過敏和牙根尖端的疾病,從而導致拔牙。

同樣,從40年代開始,由於生活方式導致的飲食習慣紊亂,健康狀況開始惡化。
生活方式相關疾病是使您更容易患牙周病的典型疾病。

今後應該自覺改進的是,檢討和改進傳統的口腔護理方法和生活方式是否正確。
可能認為理所當然的事情實際上是錯誤的。

避免掉牙的最好方法是去正規的牙醫診所。
接受清潔、去除牙垢和刷牙的指導非常重要。

原田牙科診所還介紹和銷售用於適當口腔護理的最佳商品。
一起保護牙齒♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〒264-0028
千葉市若葉区桜木2-16-24
医療法人社団ピュアスマイル
原田歯科クリニック( 桜木消防署近く )

TEL 043-232-9988
メールアドレス:help@uhappy.tv
からお問い合わせを受け付けております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264 – 0028
2-16-24 Wakaba-ku Sakuragi Chiba-shi
Medical Corporation Corporate Pure Smile Harada Dental Clinic
(near Sakuragi Fire Department)
TEL 043-232-9988
Email address: help@uhappy.tv
We are delighted to accept inquiries from you.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千叶市若葉区桜木2-16-24原田牙科诊所(樱花消防局附近)
电话043-232-9988
电子邮件地址:help@uhappy.tv
我们接受来自的询问。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千葉市若葉區桜木2-16-24原田牙科診所(櫻花消防局附近)
電話043-232-9988
電子郵件地址:help@uhappy.tv
我們接受來自的詢問。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

様々なトラブルを招く!? お子さんのお口ポカンに注意して!

こんにちは。歯科衛生士の沼田です。
先日まつげパーマをしてきました!
お化粧時間が短くなって、最高です♡

***************

今回は『お口ポカン』についてのお話です。

『お口ポカン』とは?
読んで字のごとく、お口をポカンと開けている状態のことです。常に鼻からではなく口で呼吸をしているということになります。最近はこのような状態のお子さんが全国で3割くらいもいることがわかりました。

最近はコロナ感染予防のために常時マスクをしているため、息苦しさから口呼吸を誘発しお口ポカンのお子さんはもっと増えているかもしれません。

お口ポカンの状態を専門用語では『口唇閉鎖不全』と呼ばれ、自然治癒しにくい新たな疾病とも言われています。

お口ポカンの状態でいると、どのようなことが起こるのでしょうか?

・口の中が乾燥し唾液が減るため虫歯になったり、口臭がきつくなる

・口呼吸だとウイルスが直接体内に入るため、風邪をひきやすくなる

・お口周りの筋肉が緩み、表情や口唇の形、歯並びに悪影響を及ぼす

・鼻の機能低下や喉の炎症疾病につながる可能性がある

などなど、様々なところに悪影響があることがわかりますね。

お子さんのお口ポカンに気づいたら、まずは歯科医院にて虫歯と歯並びのチェックをして必要があれば治療し、お口周りの筋肉を鍛えるなどのトレーニングや鼻呼吸の練習について指導を受ける必要があります。

大切なお子さんのお口のお悩みは、原田歯科クリニックにご相談ください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Hello. I’m Numata, a dental hygienist.
I did eyelash perm the other day!
Makeup time is shortened, which is great ♡

***************

This time, I will talk about “Okuchi Pokan”.

What is “Okuchi Pokan”?
As you read it, it means that your mouth is open. This means that you are always breathing through your mouth, not your nose. Recently, it has been found that there are about 30% of children in this state nationwide.

Recently, I have been wearing a mask all the time to prevent corona infection, so it may be that the number of children with Okuchi Pokan is increasing due to the difficulty of breathing.

The condition of Okuchi Pokan is called “lip insufficiency” in technical terms, and it is also said to be a new disease that is difficult to cure spontaneously.

What happens when you are in a state of Okuchi Pokan?

・ Dry mouth and less saliva, resulting in tooth decay and bad breath.

・ Mouth breathing allows the virus to enter the body directly, making it easier to catch a cold.

・ The muscles around the mouth become loose, which has an adverse effect on facial expressions, lip shape, teeth, and

・ May lead to nasal dysfunction and throat inflammatory disease

You can see that it has an adverse effect on various places such as.

If you notice your child’s Okuchi Pokan, you should first check the cavities and dentition at the dentist’s office, treat if necessary, and receive guidance on training such as strengthening the muscles around your mouth and nasal breathing practice. There is.

If you have any concerns about your precious child’s mouth, please contact the Harada Dental Clinic!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

你好。我是牙科保健員Numata。
前幾天我做了睫毛燙!
縮短化妝時間,很棒♡

***************

這次,我將談論“ Okuchi Pokan”。

什麼是“嘴波坎”?
閱讀時,這表示您的嘴巴張開了。這意味著您始終通過嘴而不是鼻子呼吸。最近,已經發現全國有大約30%的兒童。

最近,我一直戴著口罩以防止電暈感染,因此可能由於呼吸困難而使嘴裡口水的孩子人數增加。

從技術上講,“ Okuchi Pokan”的狀況被稱為“唇功能不全”,也被稱為是一種難以自發治癒的新疾病。

當您處於口腔狀態時會發生什麼?

・口乾,唾液少,導致蛀牙和口臭。

・口呼吸可使病毒直接進入人體,從而更容易感冒。

・口周圍的肌肉鬆弛,對面部表情,嘴唇形狀,牙齒和牙齒產生不利影響。

・可能導致鼻功能障礙和喉嚨發炎

您會看到它對諸如此類的地方有不利影響。

如果您發現孩子的Okuchi Pokan,則應首先在牙醫辦公室檢查口腔和牙列,必要時進行治療,並接受有關訓練的指導,例如,增強口腔周圍的肌肉和進行鼻呼吸練習。

如果您對自己珍貴的孩子的口腔有任何疑問,請聯繫原田牙科診所!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〒264-0028
千葉市若葉区桜木2-16-24
医療法人社団ピュアスマイル
原田歯科クリニック( 桜木消防署近く )

TEL 043-232-9988
メールアドレス:help@uhappy.tv
からお問い合わせを受け付けております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264 – 0028
2-16-24 Wakaba-ku Sakuragi Chiba-shi
Medical Corporation Corporate Pure Smile Harada Dental Clinic
(near Sakuragi Fire Department)
TEL 043-232-9988
Email address: help@uhappy.tv
We are delighted to accept inquiries from you.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千叶市若葉区桜木2-16-24原田牙科诊所(樱花消防局附近)
电话043-232-9988
电子邮件地址:help@uhappy.tv
我们接受来自的询问。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千葉市若葉區桜木2-16-24原田牙科診所(櫻花消防局附近)
電話043-232-9988
電子郵件地址:help@uhappy.tv
我們接受來自的詢問。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本人は世界一口臭がひどい!?ちゃんと歯磨きしてるのに何故?

こんにちは。受付の齋藤です。
ゴールデンウィーク中に、大量の生クリームがのったパンケーキを食べました!!
とても美味しかったです♡

***************

今回は『口臭』についてのお話です。

最近は人と話す時はマスクをしているので、もしかしたら前よりも無頓着になっているかもしれません。でも、今のうちに原因と対策を知っておきましょう!

日本が衛生的な国という印象があるからか、日本人は「きれい好き」とか「清潔」というイメージを持たれているかもしれません。しかし、在日外国人への調査では「日本人は口が臭い」「日本人の口臭にがっかりした経験がある」と解答しているそうです。。これはかなりショックで衝撃的な事実ですよね。実は、世界において日本は『口臭大国』として有名になっているのかもしれません。

それはなぜなのか?
原因は他でもない「歯周病」です!!

日本人の成人のうち、ほぼ8割の人が歯周病であると考えられています。初期の歯周病は痛いなどの自覚症状がないため、自分では気づいていないケースもあります。歯周病によって口腔内の環境が悪化し、それが日本人の口臭の源になっている、といってほぼ間違いはないでしょう。

欧米人が口臭につながる歯周病予防に気を配る背景には、あいさつ代わりに初対面の人と顔や体を寄せ合う文化がある、というのもあるかもしれません。日本人は欧米人のようなボティタッチの文化はありません。しかし、だからといって口腔内ケア意識が遅れ、歯周病が蔓延しているのは先進国の一員として恥ずかしい事実ですよね。

しかし、日本人の約8割の人が1日2回以上歯磨きをしているとの調査結果があります。それだけ聞くと、決して口腔ケアには無頓着な訳ではないように見えるのになぜ歯周病の人が多くて口が臭いのでしょうか?

それは、口腔ケアの方法が間違っている!ということにほかならないですね。

歯磨きの回数や時間は重要ではなく、虫歯や歯周病の原因となるプラーク(歯垢)をどれだけ取り除けるかという、口腔ケアの質が大切なのです。つまり、プラークを取り除くことができていなければ、何回何分歯磨きをしても意味がないのです。

せっかく歯磨きをしているのに、なんだかショックですよね。

原田歯科クリニックでは、正しい口腔ケアのやり方をお伝えしています。おすすめの歯ブラシや、デンタルフロス・歯間ブラシの使い方などを知って、歯周病予防=口臭を予防しましょう♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Hello. This is Saito from the reception.
During Golden Week, I ate pancakes with a lot of fresh cream! !!
It was very delicious ♡

***************

This time, I will talk about “bad breath”.

Recently, I wear a mask when talking to people, so maybe I’m more careless than before. But let’s know the cause and countermeasures now!

Perhaps because Japan has the impression that it is a hygienic country, Japanese people may have the image of “cleanliness” or “cleanliness.” However, according to a survey of foreigners living in Japan, they answered that “Japanese people have bad breath” and “Japanese people have had disappointing bad breath.” .. This is a pretty shocking and shocking fact, isn’t it? In fact, Japan may have become famous as a “bad breath power” in the world.

Why is that?
The cause is none other than “periodontal disease”! !!

It is believed that almost 80% of Japanese adults have periodontal disease. Early periodontal disease has no subjective symptoms such as pain, so there are cases where you are not aware of it. There is almost no doubt that periodontal disease deteriorates the oral environment, which is the source of bad breath in Japanese people.

The background to Westerners’ attention to prevent periodontal disease, which leads to bad breath, may be that there is a culture of bringing face and body together with people who meet for the first time instead of greetings. The Japanese do not have the culture of body touch like Westerners. However, it is an embarrassing fact as a member of developed countries that the awareness of oral care is delayed and periodontal disease is widespread.

However, there is a survey result that about 80% of Japanese people brush their teeth more than twice a day. When I hear that much, it seems that I am not indifferent to oral care, but why are there so many people with periodontal disease that their mouths smell?

It’s the wrong way of oral care! That is nothing but that.

The number and duration of brushing teeth is not important, but the quality of oral care, which is how much plaque that causes tooth decay and periodontal disease can be removed. In other words, if you can’t get rid of plaque, it doesn’t make sense to brush your teeth over and over for minutes.

Even though I’m brushing my teeth, I’m kind of shocked.

At Harada Dental Clinic, we will tell you how to take proper oral care. Let’s prevent periodontal disease = bad breath by knowing recommended toothbrushes and how to use dental floss and interdental brushes ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

你好。這是接待處的齋藤。
在黃金周期間,我吃了很多新鮮的奶油煎餅! !!
非常好吃♡

***************

這次,我將談論“口臭”。

最近,我在與人交談時戴口罩,所以也許我比以前更粗心。但是,現在讓我們知道原因和對策!

也許因為日本給人的印像是日本是一個衛生的國家,所以日本人可能會有“清潔”或“清潔”的形象。但是,根據對居住在日本的外國人的調查,他們回答“日本人的口臭”和“日本人的口臭令人失望”。 ..這是一個非常令人震驚的事實,不是嗎?實際上,日本可能已經以“口臭大國”而聞名世界。

這是為什麼?
原因就是“牙周病”! !!

據信幾乎80%的日本成年人患有牙周疾病。早期牙周疾病沒有諸如疼痛之類的主觀症狀,因此在某些情況下您可能沒有意識到。毫無疑問,牙周疾病會惡化口腔環境,而口腔環境是日本人口臭的根源。

西方人重視預防牙周病(可能導致口臭)的背景可能是一種文化,這種文化將面部和身體與初次見面的人聚在一起而不是打招呼。日本人沒有西方人那樣的身體接觸文化。但是,作為發達國家的一員,令人難以接受的事實是口腔護理的意識被延遲並且牙周疾病廣泛傳播。

但是,有一項調查結果表明,大約80%的日本人每天刷牙兩次以上。當我聽到如此多的聲音時,似乎對口腔護理並不感到冷漠,但是為什麼會有這麼多牙周病患者的嘴巴聞起來呢?

這是錯誤的口腔護理方式!那不過是什麼而已。

刷牙的數量和持續時間並不重要,但是口腔護理的質量(可以清除造成牙齒腐爛和牙周疾病的牙菌斑的數量)是不重要的。換句話說,如果您無法清除牙菌斑,那麼一次又一次地刷牙是沒有意義的。

即使我刷牙,我還是很震驚。

在原田牙科診所,我們將告訴您如何進行適當的口腔護理。通過了解推薦的牙刷以及如何使用牙線和牙縫刷來預防牙周病=口臭♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〒264-0028
千葉市若葉区桜木2-16-24
医療法人社団ピュアスマイル
原田歯科クリニック( 桜木消防署近く )

TEL 043-232-9988
メールアドレス:help@uhappy.tv
からお問い合わせを受け付けております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264 – 0028
2-16-24 Wakaba-ku Sakuragi Chiba-shi
Medical Corporation Corporate Pure Smile Harada Dental Clinic
(near Sakuragi Fire Department)
TEL 043-232-9988
Email address: help@uhappy.tv
We are delighted to accept inquiries from you.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千叶市若葉区桜木2-16-24原田牙科诊所(樱花消防局附近)
电话043-232-9988
电子邮件地址:help@uhappy.tv
我们接受来自的询问。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千葉市若葉區桜木2-16-24原田牙科診所(櫻花消防局附近)
電話043-232-9988
電子郵件地址:help@uhappy.tv
我們接受來自的詢問。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

甘いもの大好き!それなのに虫歯がない秘密とは?

こんにちは。歯科衛生士の小高です。
GW中に、上総一ノ宮駅近くの、玉前神社に行ってきました。
名物の『みかん大福』は人気で品切れでしたが、期間限定の『いちご大福』を買うことができました。
白あんの大福で、いちごはあまおうが使われていて、とても美味しかったです。

***************

今回は、前回に引き続き、スウェーデンについてのお話です。

北欧のゆったりした雰囲気なイメージのスウェーデンですが、労働生産性の高さでも世界的にも注目を浴びているのをご存知ですか?

その秘密は、スウェーデン人のある習慣にあります。それは、10時頃と15時頃の1日2回設けられている『フィーカ』という休憩時間の事です。

『フィーカ』は、仕事をしている人も家事や子育てをしている人も行う習慣で、どんなに忙しくてもその時間を取り、甘いものと共にコーヒーを飲みます。公務員の人たちも例外ではないそうで、休みを割いてでも仕事をしようとする日本人とは違うなあ、という印象を受けますね。

ですが、その時間を設けることで、仕事にメリハリが生まれ、短時間でも作業が進み、効率よく質の高い仕事につながっているし、仲間達とのコミュニケーションも生まれる。なので、スウェーデンでは飲み会はないし、効率の良く仕事をするお陰で残業も少ないそうです。

そんな『フィーカ』では、とにかく甘いものとコーヒーを飲む、というのが鉄則。スウェーデン人は甘いシナモンロールやクッキー、チョコレートなど大好き。グミの消費量は世界一なんです!

甘いものを食べる=虫歯になる、と思っていた私の認識とは全く違っていました。こんなに甘いものが好きなのにどうして虫歯が少ないのでしょうか??

それはやはり、子どもの頃から歯医者さんに頻繁に通っているから、というのが理由のようです。そして、歯医者さんではどうやって歯を磨いたらいいか、寝る前にどういうケアをしたらいいか、どうして歯医者に来なくちゃいけないかとか色々指導されるそうです。

ほとんどのスウェーデン人にとって歯医者さんは治療しに行く場所じゃなくて、予防しに行く場所である、という認識もあるそうなので、歯医者さんに行く事が体に染み
付いているんですね。

「甘いものを食べたいなら歯医者さんへ!」

原田歯科クリニックでは3ヶ月毎の検診をお勧めしています。ご予約お待ちしております♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Hello. I’m Odaka, a dental hygienist.
During Golden Week, I went to Tamasaki Shrine near Kazusa Ichinomiya Station.
The famous “Mikan Daifuku” was popular and out of stock, but I was able to buy “IchigoDaifuku” for a limited time.
At Daifuku of Shiroan, strawberry was made with Amaou and it was very delicious.

***************

This time, continuing from the last time, we will talk about Sweden.

Sweden has a relaxed image of Scandinavia, but did you know that it is attracting worldwide attention due to its high labor productivity?

The secret lies in some Swedish customs. It is a break called “Fika” that is set up twice a day around 10:00 and 15:00.

“Fika” is a habit of both working people, housework and child-rearing people, and no matter how busy they are, they take the time to drink coffee with sweets. It seems that civil servants are no exception, and I get the impression that they are different from Japanese people who try to work even if they take time off.

However, by setting that time, the work will be sharpened, the work will proceed even in a short time, it will lead to efficient and high quality work, and communication with friends will also be born. So, in Sweden, there are no drinking parties, and thanks to working efficiently, there is little overtime.

In such “fika”, the iron rule is to drink sweets and coffee anyway. Swedes love sweet cinnamon rolls, cookies and chocolate. Gummy consumption is the highest in the world!

It was completely different from my perception that eating sweets = tooth decay. Why are there so few cavities when I like such sweets? ??

The reason seems to be that I have been to the dentist frequently since I was a child. And the dentist will teach you how to brush your teeth, what kind of care you should take before going to bed, and why you should come to the dentist.

It seems that most Swedes recognize that a dentist is not a place to go for treatment, but a place to go for prevention, so going to a dentist is a stain on the body.
It’s attached.

“If you want to eat sweets, go to the dentist!”

Harada Dental Clinic recommends a medical examination every 3 months. We are waiting for your reservation ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

你好。我是牙科保健員Kodaka。
在黃金周期間,我去了Kazusa Ichinomiya站附近的玉前神社。
著名的“ Mikan Daifuku”很受歡迎,而且缺貨,但是我可以在有限的時間內購買“ Ichigo Daifuku”。
在Shiroan的Daifuku,草莓是用Amaou製成的,非常美味。

***************

這次是從上次開始繼續,我們將談論瑞典。

瑞典對斯堪的納維亞半島有輕鬆的印象,但您是否知道它因其高勞動生產率而受到全世界的關注?

秘密在於一些瑞典的習俗。這是一個稱為“ Fika”的休息時間,每天10:00和15:00左右設置兩次。

“ Fika”是勞動者,家務勞動者和育兒者的一種習慣,無論他們有多忙,他們都會花時間來喝加糖的咖啡。似乎公務員也不例外,我給人的印像是,他們與即使休假也努力工作的日本人不同。

但是,通過設定時間,工作將變得更加銳利,即使在很短的時間內工作也將繼續進行,這將帶來高效,高質量的工作,並且與朋友之間的交流也將誕生。因此,在瑞典,沒有酒會,而且由於工作效率高,加班時間也很少。

在這種“ fika”中,鐵律是無論如何都要喝甜食和咖啡。瑞典人喜歡甜肉桂卷,餅乾和巧克力。橡皮糖的消費量是世界上最高的!

與我認為吃甜食=蛀牙完全不同。當我喜歡這種甜食時,為什麼蛀牙這麼少? ??

原因似乎是我從小就經常去看牙醫。牙醫會教您如何刷牙,上床睡覺之前應該採取什麼樣的護理以及為什麼要去看牙醫。

似乎大多數瑞典人都認識到牙醫不是去治療的地方,而是去預防的地方,所以去看牙醫是身體上的污漬。
它是附加的。

“如果您想吃甜食,請去看牙醫!”

原田牙科診所建議每3個月進行一次體檢。我們正在等待您的預訂♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〒264-0028
千葉市若葉区桜木2-16-24
医療法人社団ピュアスマイル
原田歯科クリニック( 桜木消防署近く )

TEL 043-232-9988
メールアドレス:help@uhappy.tv
からお問い合わせを受け付けております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264 – 0028
2-16-24 Wakaba-ku Sakuragi Chiba-shi
Medical Corporation Corporate Pure Smile Harada Dental Clinic
(near Sakuragi Fire Department)
TEL 043-232-9988
Email address: help@uhappy.tv
We are delighted to accept inquiries from you.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千叶市若葉区桜木2-16-24原田牙科诊所(樱花消防局附近)
电话043-232-9988
电子邮件地址:help@uhappy.tv
我们接受来自的询问。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千葉市若葉區桜木2-16-24原田牙科診所(櫻花消防局附近)
電話043-232-9988
電子郵件地址:help@uhappy.tv
我們接受來自的詢問。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・