間違って買わないようにね◆【洗口液・液体歯みがき】

こんにちは、マネージャーの田邉です。

昨日の夜はとってもキレイな満月でした。

6月の満月はストロベリームーンと言うそうで、月がピンク色に見えるとSNSで騒いでいました。

早速、私もお月様を鑑賞。でも、どう見ても白いお月様にしか見えないんですよね…。

「時間が経てば、そう見えるのかも」と何度も見たんですけど…。でもやっぱり、どう見ても白なんですよ。

投稿されてる画像はピンクなんだけどなぁ~。そう見れなくて残念…。

そのストロベリームーンは、ものすごい光を放っていたので、なんだかパワーがもらえた感じでよかったです。


この前、「歯みがき粉」について投稿しました。

今日は、『いろんな種類があるマウスウォッシュと液体歯みがきの見分け方』について投稿します。

1-17 1-21

みなさんは、これらを使ったことがありますか?または、「使ってるよ」という方もいるのではないでしょうか。

「洗口液」と「液体歯みがき」は、どちらもボトルに入って売られていて、見た目はどちらも同じように見えます。

「マウスウォッシュ」を使ってみよう!と思ったら、まずはその製品がどっちなのかちゃんと確認をしましょうね。

※画像はネットからお借りしました

 

この画像見ただけじゃわからないですよね。実際、間違って買っちゃいそうです(汗)そもそも、洗口液と液体ハミガキって使い方が全く違います。

洗口液は、基本的に歯みがきをしてから使うもので、液体ハミガキは、使ってから歯みがきをするものです。

そうです、使う順番が違うんです。ハミガキの前か、後かなんですね。

とはいえ、ラベルにはマウスウォッシュ、デンタルウォッシュ、デンタルリンス、オーラルリンス、マウスリンスといった表記で、それが液体ハミガキなのか、なんなのかよくわかりません。

そういうときは、製品ラベルの表示をちゃんと確認!

img017-300x184 (1)

 

バッチリ書いてあるじゃないですか(汗)これで間違いなく買えますね。

 

 

 

そして、使い方ですが、下記の画像の通りです^^

375fead99e12ffd6201f52260ffe0ef0-300x194

 

いつもの、セルフケア(歯ブラシ)にプラスしたい洗口液。

次回は、どう使えば、どのような予防につながるのかをブログ投稿したいと思います^^

お楽しみに…^^

 


★★七夕イベント★★
原田歯科クリニックでは、七夕イベントを開催中 ♪
短冊に願い事を書いて笹の葉に飾りましょう♪

今回は、スタッフの願いごとが張り出されます。気になるスタッフの願い事をチェックしちゃいましょう!


千葉市若葉区桜木2-16-24(桜木消防近く)

原田歯科クリニック 田邉
m3181-10215-115050139[田邉様]

 

 

 

WEB予約▼

WEB予約

★歯、口元に関するご相談はメール、またはお電話でも承っています。

お気軽にご相談ください。メールの場合は追ってお返事いたします。

TEL:043-232-9988

Mail:help@uhappy.tv
★HP
https://harada-clinic.com/

★Instagram
https://www.instagram.com/harada_dentalclinic/

★facebook
https://www.facebook.com/harada.dc/

★youtube
https://www.youtube.com/user/puresmilehappiness/

 

#詰め物がとれた!◆詰めて終わりじゃなかったの?

こんにちは。

マネージャーの田邉です。

 

『昔入れた詰め物の下に、むし歯ができてしまいました。歯医者さんの詰め方が悪かったんじゃないかしら?』

いえいえ、そうではないんです。

歯科医師が、どんなに上手でも、詰め物の経年変化は避けられません。いつかは、段差が出来たり隙間ができてしまいます。

口の中は、かなり過酷です。食事の温度、すっぱいもの、辛いもの、甘いもの。

硬いものを食べて、歯が削れたり、欠けたりすることもあります。また、歯ぎしりや、かみ締めが原因で、詰め物の周りの歯質も削れるし、ヒビが入ることも…。

だから、歯科医師は「この歯を長期的に守るためには、どの材料がもっとも望ましいだろうか」と考えます。

肝心なのは、詰め物を詰めた、その後なんですね。

噛む力の強い患者さんは、詰め物の経年変化は激しく、こまめな経過観察は欠かせません。再治療を減らすためには、歯科医院で定期的にチェックを受けるべきです。

必要に応じて補修したり、クリーニングや歯みがき指導を受けていると、新たなむし歯を防ぎ、詰め物の寿命を延ばすことができます。再治療が少ないほど、その歯の健康維持に有利なんです。

歯に詰め物の治療をした場合は、長持ちさせて、その歯を大切に守っていきましょう。

 

61290972_2227794200771497_6750918793733603328_n


私のマイブーム

エアバスA380「FLYING HONU」

 

 

千葉市若葉区桜木2-16-24(桜木消防近く)

原田歯科クリニック 田邉
m3181-10215-115050139[田邉様]

 

 

 

WEB予約▼

WEB予約

★歯、口元に関するご相談はメール、またはお電話でも承っています。

お気軽にご相談ください。メールの場合は追ってお返事いたします。

TEL:043-232-9988

Mail:help@uhappy.tv
★HP
https://harada-clinic.com/

★Instagram
https://www.instagram.com/harada_dentalclinic/

★facebook
https://www.facebook.com/harada.dc/

★youtube
https://www.youtube.com/user/puresmilehappiness/

 

【#口臭】の原因◆8割が口の中にあったんだ!

こんにちは、マネージャーの田邉です。

そもそも【口臭】の原因って?

口臭の原因!8割が口の中にありました!

まず、口臭の種類は4つに分けられます。

●生理的口臭

(健康な人でもある生理的口臭)

●食事などが原因の口臭

(摂ったものの成分が一時的に口、あるいは肺を通じ呼気から臭う)

●歯周病など口のなかの病気が原因の口臭

(不快感の強い臭い。病気が原因なので治さないと臭い続けます)

●からだの病気が原因の口臭

(胃腸・肝臓などの病気が原因の口臭。重篤な内臓疾患によってできた物質が肺を通じて呼気から臭う)

 

胃腸が悪いと、口臭がすると言われますが、これは、臭いが胃からあがってくると思われているからかもしれません。実際は、胃の入り口(噴門)が、ギュツと閉まっていて(ゲップは別)臭いがあがってくることは、まずありません。

からだの病気で口臭がするなら、それは臭いの物質が体内をめぐり、肺から呼気として臭っているワケで、普通に考えると、この場合は重篤な状態なのだそう。

病的な口臭で圧倒的に多いのは、実は歯周病が原因!

攻撃的な臭いの正体は歯周病が原因の細菌の出す「ガス」。それは、たんぱく質が分解されて出る臭いで、なんと揮発性の有毒ガス!硫黄化合物なんです!

「なんか臭ってる気がする…」

そんなとき、

「ミントガムでも噛んでいれば、ごまかせそう。」という発想。

いえいえ(汗)ちょっと待って!

これは、大間違い。ミントの香りでマスキング効果は一時的で、原因が解消されるかと思いきや、お口の中の揮発性ガス(歯周病細菌の出すガス)と、ミントが混ざるとかえって複雑なにおいになるだけ。

だったら、歯医者さんに行っちゃった方が良さそうです。

ほとんどの口臭は、歯科治療と、セルフケアで治せるし、予防はできるので、ちゃんと受診することが大切なんですね。

では、ここで「口臭チェック」~あなた臭ってるかも~です。(タイトルは勝手につけました)

下記の項目で当てはまることはありますか?セルフチェックです。

●しばらく歯石をとっていない

●歯ぐきが浮く感じがする

●歯に食べ物がはさまる

●フロスや歯間ブラシを使っていない

●歯みがきをすると歯ぐきから血が出る

●朝、起きると口の中がネバネバする

●タバコをすっている

●緊張する生活を送っている

●忙しくてストレスが多い

●睡眠不足

●むし歯治療が終わっていない

当てはまる項目があった方、気になった方は、歯医者さんに受診しましょう。

 


6月4日から10日◆歯とお口の健康週間◆

この機会に、ご自身の歯とお口の健康を見直してみませんか。

毎日の食事に、コミュニケーション、笑顔にかかせないお口の表情など

「結構、頑張ってますよ。あなたのお口^^」


千葉市若葉区桜木2-16-24(桜木消防近く)

原田歯科クリニック 田邉
m3181-10215-115050139[田邉様]

 

 

 

WEB予約▼

WEB予約

★歯、口元に関するご相談はメール、またはお電話でも承っています。

お気軽にご相談ください。メールの場合は追ってお返事いたします。

TEL:043-232-9988

Mail:help@uhappy.tv
★HP
https://harada-clinic.com/

★Instagram
https://www.instagram.com/harada_dentalclinic/

★facebook
https://www.facebook.com/harada.dc/

★youtube
https://www.youtube.com/user/puresmilehappiness/

種類の多さと価格の幅で悩んでしまう【何を使う?歯みがき粉】

『水無月』、6月になりました。1年の前半と後半との境目となりますね。どうやら、今週中には、梅雨に入るような話ですよ。梅雨が明ければ、「夏」がやってきます。体調管理に気をつけて笑顔でのりきっちゃいましょう!

こんちには、マネージャーの田邉です。

先日、某ドラックストアで見かけた口腔内ケアグッツの陳列棚。歯みがき粉の多さにびっくりしました。種類もさることながら価格の格差にも驚きです。私は、ホワイトニング効果を謳っているものをチョイス。でも、使用目的をホワイトニング効果に絞ったところで、どれを選べばいいのかわからないくらい種類は豊富でした。

と、いうワケで、今回は、あなたに合った「歯みがき粉」の選び方についてのアドバイスです。

歯みがき粉って、本来、清掃効果を高めるためのものです。それは、歯みがき剤の「汚れを落とす力」=清掃力は、清掃剤として配合されている「研磨剤」で決まるんです。

まずは、実際にあなたが使っている歯みがき粉は、どのタイプですか?

「むし歯予防」「歯周病予防」、汚れの種類別に「プラーク除去」「着色除去」「ヤニ取り用」、そのほかのケアの対象別に「歯ぐき」「ホワイトニング」「美白」「知覚過敏」。

こうして見ると、目的別にも結構種類があるんですよね。それぞれの得意とするタイプによって研磨効果の違いがあります。

ヤニ取り、美白、ホワイトニング目的の歯みがき粉は研磨効果が強く、次いでプラーク除去にむし歯予防。歯周病予防や歯根面などのデリケートな部分をターゲットにした製品は、研磨効果がマイルドになります。

また、こども用は研磨効果を抑えたものになっています。これは、乳歯や生えて間もない永久歯は、まだエナメル質が成熟していないので大人の歯よりやわらかいためです。

「おとなの歯みがき粉が使えてエライね!」ではなく、こどもには、こども用を使って欲しい理由がありました。

もし、歯みがき粉選びで悩んだら、歯医者さんで相談してみましょう。歯科衛生士さんが、あなたのお口にあった歯みがき粉を提案してくれると思います。


千葉市若葉区桜木2-16-24(桜木消防近く)

原田歯科クリニック 田邉
m3181-10215-115050139[田邉様]

 

 

 

★歯、口元に関するご相談はメール、またはお電話でも承っています。

お気軽にご相談ください。メールの場合は追ってお返事いたします。

TEL:043-232-9988

Mail:help@uhappy.tv
★HP
https://harada-clinic.com/

★Instagram
https://www.instagram.com/harada_dentalclinic/

★facebook
https://www.facebook.com/harada.dc/

★youtube
https://www.youtube.com/user/puresmilehappiness/

【メンテナンス】次は3ヶ月後って言われるけど、その目安って?

はい。その目安なんですけど。

歯石除去は金属の器具で歯にこびりついた歯石を取り除く処置。歯を削らないよう細心の注意を払ってますが、日常的に繰り返し受けていい治療ではありません。

そこで、歯科では歯石の除去後、3~4ヶ月ごとにメンテナンスを受け、歯と歯ぐきの中のクリーニングを受けていただけるようにお話していると思います。

歯石は1年もほっておくと、またこびりつきます。つまり1年に一度の通院では受診のたびに歯石除去が必要になるわけです。

しかし、3~4ヶ月おきに歯周ポケットをクリーニングすれば、歯石の付着が格段に減り、歯石除去後の清潔な状態をより長く維持できます。

それに、むし歯菌も歯周病も、クリーニング後、3ヶ月弱で繁殖力を回復することがわかっているので、細菌による被害を抑えるには、3~4ヶ月のおきのクリーニングはギリギリのリミットなのです。

平均寿命が延び続けている今、一生自分の歯を使っていくには、歯磨きの質の向上、フッ素や歯科医院の定期的なメンテナンスで的確な医療サポートを受けることが重要です。

やっぱり、自分の歯でご飯は食べたいですよね。1本でも多く、自分の歯が残せるように、意識していきましょう。

5B9C58EB-9C4C-4C0C-B487-CA1E1FFA8CA8

「人生100年」

人生100年が現実になろうとする今、歯も100年間もたせるには、従来行われてきた、セルフケア(歯みがき)だけでは、とても追いつきません。

歯科医院で、プロフェッショナルケアを受けて、歯の寿命も延ばしましょう!

 

*************************************************

「最近、歯医者に行ってない。」

「歯周病かも…」

「人と話すとき、自分の息が気になる…。」

「歯がグラグラ、ぼろぼろ…」

気になる方は、歯医者さんに行きましょう!

千葉市若葉区桜木2-16-24(桜木消防近く)

原田歯科クリニック 田邉
m3181-10215-115050139[田邉様]

 

 

 

 

★歯、口元に関するご相談はメール、またはお電話でも承っています。

お気軽にご相談ください。メールの場合は追ってお返事いたします。

TEL:043-232-9988

Mail:help@uhappy.tv

★HP
https://harada-clinic.com/

★Instagram
https://www.instagram.com/harada_dentalclinic/

★facebook
https://www.facebook.com/harada.dc/

★youtube
https://www.youtube.com/user/puresmilehappiness/


飛行機好きの私は、エアバスA380 ウミガメをモチーフにした「FLYING HONU」にハマッてます。空を飛んでる動画を見るのが好きで、見る度にワクワクしています。このホヌの模型が売っているのですがなんと2万円!ちょっと高い…。

しかもホヌが今週末、成田にくる話を聞いたんですけど、見物だけですごい人らしいです。見たいな…(^^)

R_A380-HONU-2

【歯の天敵!】強い力で削ったり揺さぶる『歯ぎしり』

今日は、そろそろ梅雨入り?なんて感じてしまう空模様ですね。

クリニック入り口にとってもキレイなアジサイが置いてあったので、写真を撮りました。保育士の大塚が持ってきたそうです。

この色のアジサイも素敵ですね。私の好きな色です。

IMG_2335

 

歯の天敵!歯ぎしり

顎が疲れた、だるい…。むし歯でもないのに、歯がしみる…。

思い当たる方は、無意識に上下の歯を食いしばったり、歯ぎしりをしているかもしれません。歯ぎしりは無意識下の行動。完全に止めるのは難しいですが、歯ぎしりの影響の抑制は可能です。

では、歯ぎしりを放置しておくと、どんな悪影響があるのか。

  • 歯の磨り減り
  • 歯と歯ぐきの境目あたりが欠ける
  • 歯にヒビが入る

歯が磨り減れば、知覚過敏の原因になり、ヒビが入れば、むし歯や知覚過敏の原因にもなります。

予防としては、マウスピースの装着や話題のボトックス注入、そして一番は良質な睡眠。

良質な睡眠…。あまり意識したことがないので、普段の睡眠が良質なのか、そうでないのかがわかりません。


良質な睡眠

眠りが浅いと歯ぎしりが増えることが、睡眠科学で明らかになりました。深く眠っているときには、頻度が少なく、浅い眠りを繰り返すときほど頻繁になります。

眠りを妨げる睡眠前のスマホや、ゲームなどは我慢。質の良い眠りは歯ぎしりの抑制に大変効果的だそうです。

そこで、質の良い眠りに入るためにはどうしたらいいのかをチェック!

  1. 寝床でスマホを見るのはやめましょう
  2. 深酒は逆効果。飲酒はほどほどに
  3. ぬるめの湯船にゆったりと浸かる
  4. 気持ちよく眠れる寝具を
  5. 睡眠時無呼吸症と逆流性食道炎の方は治療をしましょう

歯ぎしりに耐えて痛んだ歯は、場合によっては元に戻りません。定期的にメンテナンスを受けてむし歯や歯周病を防ぎ、しっかり予防しましょうね。


 

*************************************************

「最近、歯医者に行ってない。」

「歯周病かも。」

「人と話すとき、自分の息が気になる…。」

「歯がグラグラ、ぼろぼろ…」

気になる方は、歯医者さんに行きましょう!

千葉市若葉区桜木2-16-24

原田歯科クリニック 田邉
m3181-10215-115050139[田邉様]

 

 

 

★歯、口元に関するご相談はメール、またはお電話でも承っています。

お気軽にご相談ください。メールの場合は追ってお返事いたします。

TEL:043-232-9988

Mail:help@uhappy.tv

★HP
https://harada-clinic.com/

★Instagram
https://www.instagram.com/harada_dentalclinic/

★facebook
https://www.facebook.com/harada.dc/

★youtube
https://www.youtube.com/user/puresmilehappiness/

 

 

 

 

たかが『ガム』いやいやコレが神的存在

ガムを噛むとストレスによる交感神経の活動が抑制され、副交感神経が優位になってリラックス効果がもたらされるってご存知ですか。

しかも、この作用によって免疫機能をつかさどるリンパ球が増え、がんの原因となる活性酸素を出す好中球が減ることがわかったそうです!

今の医学では、「こうすればガンにならない」という方法は見つかっていません。でも、「ガン細胞をやっつける免疫力が高いほうが、ガンになりにくい」ということは明らかになっているのです。

じゃ、どうやって免疫力を上げるのか。

そこで、登場するのが、このブログタイトルに書いた『ガム』です。

以前、勤務していた歯科医院のドクターが、ガムについてあまりよく言っていませんでした。「歯の補綴物(銀歯など)によくない」「食べ物を歯の隙間に押し込んでしまう」「砂糖が入っているから体によくない」「エラが発達する」などなど…。でも、ある記事を読んでガムに対しての考え方が覆されることに。

『ガム』ですよ。それが神的存在なのであれば、試す価値ありますよね。

記事によれば、

ガムを噛むことで、リラックス効果があり、その効果によるものと思われていたのですが、免疫システムの主役である白血球の35パーセントを占める「リンパ球」が、噛むことによって増えることがわかってきました。

リンパ球には、病原体に感染した細胞を探しだして殺す「キラーT細胞」、抗体を作って病原菌と闘う「B細胞」、病原体の侵入を知らせて手助けする「ヘルパー細胞」そして、がん細胞を殺す「ナチュラルキラー細胞」などがあります。

これらのリンパ球がはたらくことで、細菌ウィルスがん細胞の脅威から、体を守ってくれるのです。

ということです!細胞の話は難しい感じですが、なんとなくわかりました。

いやいや、『ガム』侮れないです。早速、ガムが噛みたくなってきました。

でも、なかにはガムを噛みたくても噛めない人もいるのではないでしょうか。歯が痛くて噛めない人、先ずは歯医者さんですね。


 

千葉市若葉区桜木2-16-24

原田歯科クリニック 田邉
m3181-10215-115050139[田邉様]

 

 

 

★歯、口元に関するご相談はメール、またはお電話でも承っています。

お気軽にご相談ください。メールの場合は追ってお返事いたします。

TEL:043-232-9988

Mail:help@uhappy.tv
★HP
https://harada-clinic.com/

★Instagram
https://www.instagram.com/harada_dentalclinic/

★facebook
https://www.facebook.com/harada.dc/

★youtube
https://www.youtube.com/user/puresmilehappiness/

 

 

ゴールデンウィーク中の診療日と、春の話を少し。

~お知らせ~

ゴールデンウィーク中の診療日については下記のとおりです。

4月30日(火)・5月1日(水)・5月2日(木)は、通常通り診療します。

WEB予約はコチラから 

https://harada-clinic.com/reservation/

——————————————

 


春といえば、先日、筍をいただきました。今年初物です!

シンプルに煮て食べたのですが、とても柔らかくて美味しかったです。

最近、スーパーでも見かけるのですが、1つ1000円もするんですよね。

あまりにも高価なのでびっくりです。

それから、蕗もいただきました。

蕗や筍などの春の山菜はアクが強くて下処理が大変!

毎度、心が折れそうになります…。

蕗は、1本づつ筋を取るのは気の遠くなる作業ですが、ただ食べたい一心でひたすら剥きます(笑)

しかも、蕗のアクで指先が真っ黒になります(汗)

 

IMG_0673 (1)

 

下処理をして、アクを抜いた蕗。

ここまでくれば、後は煮るだけ。

写真撮っちゃいました。

 

IMG_0674 (1)

 

最後に鰹節を入れ混ぜて出来上がり!

とっても美味しく煮れました!

 

昔から蕗は薬としても使われていたそうです。蕗には様々な効能があります。

繊維質やミネラルが豊富で、生活習慣病の予防効果もあるそうです。

春の山菜の中でも香りや風味が強い蕗。

今が美味しい旬の食材を是非味わってみてください。


d45m_3102もうすぐ、元号が「令和」に変わりますね。

新しい時代も、日々、健康で、そして笑顔で過ごせるといいなと思います。

 

 

千葉市若葉区桜木2-16-24
原田歯科クリニック 田邉
m3181-10215-115050139[田邉様]

 

 

 

TEL:043-232-9988

Mail:help@uhappy.tv
★HP
https://harada-clinic.com/

★Instagram
https://www.instagram.com/harada_dentalclinic/

★facebook
https://www.facebook.com/harada.dc/

★youtube
https://www.youtube.com/user/puresmilehappiness/

 

 

 

 

 

なんとも言えないあの食感が好き!

お天気が変わりやすかったり、気温差もある中で、季節の変わり目を感じます。

先日、いち早く春を感じることができました。春の山菜、ふきのとうと、タラの芽を沢山いただいたので天ぷらにして食べました。

揚げたてのタラの芽の天ぷらが好きで、お塩をつけて何個でも食べられます。あのなんとも言えない食感がたまりません。。

1

 

← この大きさになってしまった、タラの芽よりも、まだ伸びてない方が美味しい☆

 

images (1)

 

 おすすめの大きさはコレ!

 

 

美味しい食事に、食感は重要。

食感は、食物を飲食した際に感じる五感のうち、歯や舌を含む口腔内の皮膚感覚を指します。

具体的には歯ごたえ、舌触り、喉ごしなどで、味覚など他の感覚とともに「おいしさ」を構成するうえでは、とても重要です。

口腔内の状態が悪ければ、食感を感じることも難しく、せっかくの美味しい食事も半減してしまいます。

いつまでも、美味しく食事ができるように、口腔内も良い状態にしておきたいですよね。


春はすぐそこ♪

私の好きな季節は春です。

自分の誕生日が4月ということもあって、心機一転、がんばろうという気持ちにさせてくれます。通勤途中に見かける、梅や桃の花がとってもきれいで、春の息吹を感じます。

その前に!お雛様をしまわないと(汗)


年度末、いよいよラストスパートですね。体調管理には十分に気をつけて、元気に笑顔で乗り切りましょう!

〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

m3181-10215-115050139[田邉様]

 

 

 

 

田邉

TEL 043-232-9988

★HP

トップページ

★Instagram
https://www.instagram.com/harada_dentalclinic/

★facebook
https://www.facebook.com/harada.dc/

★youtube
https://www.youtube.com/user/puresmilehappiness/

歯医者さんだから、おすすめしにくいチョコレート。

でも、大丈夫です!

原田歯科クリニックでは、キシリトール入りのチョコレートを2月14日Valentaine’sDayにお配りします。

日ごろの感謝の気持ちを込めてプレゼント★どうぞ、おたのしみに…★★★


「キシリトール入りだから大丈夫」には理由があります。

キシリトールには、お砂糖と同じくらいの甘さがあるのに、むし歯の原因となる酸を作りません。
さらに、むし歯を減らして歯を丈夫にする効果があるので、むし歯を防ぐために多くの国で積極的に活用されています。

キシリトール』って、そもそも何?

キシリトールは白樺や樫の木などの原料からつくられる天然素材の甘味料です。糖アルコールと呼ばれる炭水化物の一種で、お砂糖と同じくらいの甘さがあります。
カロリーはお砂糖よりちょっと少なめです。
(キシリトールのカロリー2.8kcal/g)
※甘味料とは、食品に甘さをつける調味料のこと。代表的なものにお砂糖があります

キシリトールだって甘いのに、むし歯にならないのか?

ミュータンス菌は糖をエサにして、プラークと酸をつくります。
しかし、キシリトールはミュータンス菌のエサにはなりません。
それでも、ミュータンス菌はキシリトールを取り込むことをくりかえします。
ところが、自分のエネルギー源としてつかえません。
その結果、ミュータンス菌の活動は弱まり、数が減っていきます。

キシリトール入りのチョコなら大丈夫!の理由がおわかりいただけたかと思います。

キシリトールだから大丈夫!と言って、たくさん食べたり、歯ブラシを怠らないようにしましょうね。


~2019年のバレンタイン事情~

チョコを購入する人の贈り先という記事を見つけました。

本命チョコ・義理チョコ・ご褒美チョコ・ファミチョコ・友チョコ・逆チョコ・絆チョコって、こんなにあげるチョコの種類があったのにも驚きました。

 

それに、職場内で「バレンタイン禁止令」が出されてる会社もあるそうです。が、この禁止令に関しては、「どちらともいえない」(53%)という中立的な意見の人以外に、賛成派は4割弱(37%)であるのに対し、反対派は1割(10%)にとどまる結果が出たそうです。

 

賛否の理由をそれぞれ尋ねると、「あげる方・もらう方どちらにも負担がかかるから」が、最も多い回答だったそうです。

 

私は、お世話になっている方へ「ありがとう」を形にできる良いイベントだと思います。

想っていてもなかなか伝えられない感謝の気持ちを、バレンタインに限らず、イベントをきっかけに伝えてみるのも素敵ですよね。

IMG_0277

 

 

 

 

〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

m3181-10215-115050139[田邉様]

 

 

 

 

田邉

TEL 043-232-9988

★HP

トップページ

★Instagram
https://www.instagram.com/harada_dentalclinic/

★facebook
https://www.facebook.com/harada.dc/

★youtube
https://www.youtube.com/user/puresmilehappiness/