こんにちは。原田歯科クリニック受付の渡邊です。
先日、太らない焼肉!ジンギスカンを食べに行きました。
私は、あまりお肉が得意ではありませんが、ジンギスカンは好きです(*´ڡ`●)
赤みで脂肪が少なく、お野菜もたくさん取れるので、いくでも食べられます。
★ジンギスカンとラム肉が体に良い理由★
https://matome.naver.jp/odai/2134969827729765101
自宅の近くに美味しいお店を発見しました(*´ڡ`●)♬
頻繁に通いたいです。
こんにちは。原田歯科クリニック受付の渡邊です。
先日、太らない焼肉!ジンギスカンを食べに行きました。
私は、あまりお肉が得意ではありませんが、ジンギスカンは好きです(*´ڡ`●)
赤みで脂肪が少なく、お野菜もたくさん取れるので、いくでも食べられます。
★ジンギスカンとラム肉が体に良い理由★
https://matome.naver.jp/odai/2134969827729765101
自宅の近くに美味しいお店を発見しました(*´ڡ`●)♬
頻繁に通いたいです。
こんにちは!歯科衛生士の齋藤です!
18日、大雨の日に原宿に行き「ポテりこ」を食べに行きました!✨
モチモチしていてとても美味しかったです!\(^-^)/
本当、千葉に引っ越してきてから色々な所に行けて、新しい発見が沢山あって嬉しいです
…ですが、楽しいことばかりではありません。ショックな出来事がありました。
先日、自分のレントゲン写真を見たらムシ歯が出来ていました😢
やっと歯科衛生士になれたと安堵したのも束の間、自分がお口の中の管理が出来ていなかったのです。
これから沢山の患者様と関わっていく上で、私自身が管理できていないと説得力ありません。
なのでこれからは厳重に自分のお口のチェックをしていきます!🔥
フッ素も塗って、歯を強くしていきたいです!
もし私みたいに、食べる事が大好きな人は歯を強くするフッ素を定期的に塗っておくとムシ歯菌が出す酸にも溶けにくくなる強い歯になれますよ!
当院でも1回510円で塗れますので興味があれば是非お試しください✨
こんにちは 歯科衛生士 馬塲です。
我が家に新たなファミリーができました!
2ヶ月の女の子。
うさぎちゃんです。
名前は「きなこ」。
ぬいぐるみのようで、とても可愛いです。
うさぎ初心者で勉強しながらの毎日です。
ご存知の方は教えてください。
ちなみに、うさぎの歯は人間と同じ28本です。
1分間の咬む回数は約120だそうです。
こんにちは。田邉です。
母親に何をプレゼントしようか悩むばかりで、自分も母だということを、すっかり忘れていた「母の日」。
「ママ、いつも、いっぱいありがとう!」と言って、渡された1本のピンクのカーネーション。聞くと、自分のお小遣いで買ったというので驚きです。誰かに言われてとかではなく、自分で考えたカーネーションと感謝の言葉。
今までも、何度と「ありがとう」と、言ってくれたけど、今回の「ありがとう」は重みがあって特別なものになりました。
感謝の気持ちを持つ事は、とても大切なこと。その気持ちを知ってくれたことが何より嬉しかったです。
当クリニックでは、決まった月に「サンキューカード」で、ありがとうを広めています。どんな事でも「ありがとう」と言って渡されたカードは、とっても嬉しいです。また、「ありがとう」を伝えたいスタッフのことを想いながらカードを書くと、自然と笑顔になれます。
「ありがとう」この感謝の気持ちを忘れないようにいたいです。
原田歯科クリニック
043-232-9988
こんにちは!齋藤です。
今年のGWは前から行きたかった肉フェスに行ってきました!
色んなお肉を食べれてとっても楽しかったです(^-^)
次は何の食べ物フェスに参戦しようか考えるだけで楽しみです!
それまでに太った分を頑張って元に戻します…(笑)
ネモフィラ、空、海のブルーのコラボ最高でした❤
こんばんは~原田歯科クリニック受付の多田です。先日、茨城のひたち海浜公園に行きました。言葉では表せない感動を味わってきました!本当この景色をたくさんの方に見ていただきたい。と思いました。実はこのゴールデンウィークに両親を連れてもう一度行きました!車も多かったのですが、早めに行って早めに帰ってきたので、渋滞にも巻き込まれず良かったです。
ゴールデンウィークも終盤ですね。後半はお家でゆっくりされる方も多いと思います。4月から突っ走ってきた方も疲れがこの時期にでてきやすいですよね。気付かないうちに溜まった疲れを意識して取り除き、心も体も元気でいられるよう、疲れを残さないようにしたいですね。
サロンみたいなゆったりとした個室空間でお口のクリーニングはいかがですか?付いてしまった着色、タバコのヤニ、歯石等と取り除いて歯の本来の白さや輝きをとりもどしたいですね。歯の表面もツルツルで爽快感が得られますよ。是非ご連絡をお待ちしております。
こんにちは。原田歯科クリニック受付の渡邊です。
GWいかがお過ごしでしょうか。
私は、家の片付けや、読みかけの本、編みかけの編み物…
普段、中途半端になっているものを整理整頓しています。
終わる気がしません…(ヽ´ω`)
整理していて、ふっと思い立ったので、自分が使っている歯磨きグッツ集めてみました。
院内、ドラックストア、ロフトさん、ネットで買ったり…友人からの頂きものもあります。色々試すのが好きです。
ほとんど気に入って使っています。
仕事の日の朝は、バタバタなのでコンクールでうがいをしたり、
夜は、研磨剤入りの歯磨き粉で磨いて、フロスを通して、MIペーストかチェックアップジェルを塗って仕上げています。
その日の気分で、歯磨き粉の種類を変えています。
歯磨き粉つけないで磨く時もあります。
大切なのは、毎日正しいブラシングを続けることです(^^)
待合室に出ている商品以外にもご症状にあわせて取り扱っている商品ございますので、お気軽にご相談下さい♪
京都の職人さんが1本1本手作業で作られている、こだわりの歯ブラシもあります。
http://www.harada-clinic.com/campaign/index.html
こんにちはアシスタントの佐々木です。
とうとうゴールデンウイークに入りましたね。
お休み中はお天気もまずまずで特に何の予定も無いのですが
出来ればお家でゴロゴロばかりではもったいないので
ドライブでも出かけたいと思います。
こんにちは。原田歯科クリニック受付の多田です。先日、国立新美術館でミュシャ展を見てきました。ミュシャ(名前)はパリで有名なポスターや切手、お札のデザイン、室内の装飾などの人気有名作家でした。(写真左)
ですが、独立を望む祖国チェコの人々を勇気づける為に絵を描き始めます。(写真右)これは、6mx8mのとっても大きな作品です。
同じ人が描いたの?素人の私が思うほど違います。
16年かけた大きな作品が20点ほど展示されています。最初の作品は戦いの虚しさや無力感が生々しく描かれていましたが、最後の頃に描いた作品には温かな光が・・・スポットライトがあたっているの?と思うほどの光が。迫力があり感動します。最後の絵は完成されていませんが、ミュシャが人生をかけて取り組んだ絵は、今回初めて国外に展示されたそうです。1度に見られるまたとないチャンスです。
想像以上の大きさですよ。ゴールデンウィークを使って是非行かれてみてはいかがですか❤
こんにちは、田邉です。
新年度が始まって、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。そろそろ新しい生活にも慣れてきた頃でしょうか。
学校では身体測定や、健康診断が始まりました。内科健診、尿検査、眼科健診、耳鼻科健診…お次は歯科健診です。
これでも、親として食生活には気を使っているし、寝る前の仕上げ磨きも頑張ってやっているので、娘のむし歯ゼロには自信があります!(たぶん…(-_-;))歯科健診はこれからなので、結果が気になりますが…。
もし、健診終了後に用紙をもらったら、その内容をよくみましょう。歯科の場合、早く見つけて早く治すことでそれ以上の進行を止められる場合が多く見られるので、なるべく早く受診しましょう。
進行してしまった虫歯、「神経」に届いているような深さのもの、虫歯がさらに進んで歯ぐきが化膿してしまったような場合、こうなると治療の期間も長くかかります。中には、抜かなければならないことが発生します。
すべての病気に、この早期発見・早期治療がもっとも大切です。
学校健診で紙をもらったら、上手に健診の結果を利用して、大切なお子様の成長発育・健康維持のために役立てたいですね。
原田歯科クリニック
043-232-9988
原田歯科クリニックのHPへはコチラから→http://www.harada-clinic.com/