キシリトールガムはなぜ20年以上売れ続けているのか?

こんにちは。受付の齋藤です。
桜がきれいに咲きはじめて、とても嬉しいです!

***************

今ではどこのスーパーやコンビニでも売られているキシリトールガムですが、
日本で初めて販売されたのは90年代後半です。

1997年、原田歯科クリニックの原田院長はフィンランドでの勉強会に参加しました。
そこにはあのロッテの社員さんも参加してました。

それはこれから日本で発売されるキシリトールが含まれる食品に関するセミナーでした。
むし歯を予防する効果があるキシリトールガムのフィンランドでの実績を学ぶ勉強会でした。

ロッテのキシリトールガムのテレビCMで有名なフィンランドのマキネン教授が
主催する勉強会です。

かつての日本では自宅にお客様が泊まる時にお風呂に入ってもらう習慣がありました。
当時のフィンランドでは客人をもてなす時にサウナに入ってもらう習慣があったのです。

勉強会の後、バスに乗って郊外のマキネン教授の別荘のサウナに入ったことを
今でも思い出すそうです。

そんなキシリトールには実は唾液を十分に出す効果もあります。

普段あまり気にすることのない「唾液」ですが、その役割をご存知ですか?

唾液は1日に 1〜1.5 リットル出ていると言われています。

想像より多いですよね?

唾液は歯と体にとって、実はとても重要な役割を担っているのです。

今回は、「唾液」についてご紹介します。

・・・

【唾液とは?】

唾液とは、お口の中に出される液体のことです。

お口の中には唾液腺(だえきせん)とよばれる唾液を作り出すもとの部分で作られます。

唾液腺で作られた唾液は、顎の下にある管を通り、お口の中に放出されます。

唾液の成分は、その99.5%を水分が占め、残りが各種酵素、電解質で構成されています。

ただし、唾液腺には加齢的な影響を受けやすい性質があり、30代をピークにして減少し始めます。

70代にはピーク時の3割ほどにまで減少してしまいます。

また、唾液の分泌量は生活シーンによって変化するもので、食事中は増えますが、睡眠中は減少する傾向にあります。

また、精神的な影響を過分に受ける傾向もあり、例えば、緊張すれば唾液の量は減少して口が渇いてきますし、

酸っぱいものを目の前にしなくても想像するだけで唾液は出てきます。

【唾液の働き】

●消化作用(食べ物を消化する働き)

意外かもしれませんが、唾液も消化液の一種です。

食べ物をよく噛んで唾液をたくさん出すといい、と言われているのはそのためです。

●湿潤・保護作用(お口の中に傷が出来ない様に守る働き)

お口の中は、舌や頬や唇などの柔らかい部分と、歯という硬い部分が共存しています。

柔らかい部分が、硬い歯によって傷を付けるのを防いでくれています。

●洗浄作用(自浄作用)

歯の表面などについた食べカスを洗い流す作用があります。

●殺菌・抗菌作用(細菌が入ってくるのを防ぐ働き)

唾液には抗菌作用を持つ成分が含まれています。

これにより、お口を通して細菌がからだの中に侵入することを防いでくれています。

●緩衝作用(お口の中を中和してくれる働き)

虫歯の原因は、虫歯菌という細菌が歯の表面に生息し、酸が発生して歯が溶かされて穴が開き虫歯になります。

唾液には、酸性に傾いたお口の中のpHを中性に戻す作用があり、これを緩衝作用といいます。

緩衝作用が強ければ強いほどむし歯に強い環境を作り出してくれます。

●再石灰化作用(むし歯を防ぐ働き)

虫歯に至る一歩手前の状態で、歯が溶け始めている状態のときがあります。

唾液の中には、カルシウムやリン酸といったさまざまな無機物成分が含まれていますが、

これらの成分が、虫歯の前段階である歯が溶け始めているときに、元の状態に戻そうとしてくれる作用を発現します。

これを歯の再石灰化作用といいます。

【唾液が減ると起りうる影響について】

●虫歯や歯周病になりやすくなる

中和作用と歯の再石灰化作用がある唾液が減ると、歯が溶けやすく、修復しにくくなるので、

虫歯になりやすくなってしまいます。

また、唾液のおかげで、歯についた食べカスを洗い流してくれることもあるため、

唾液が減ると歯の表面など食べカスが残留しやすくなります。

食べカスが残っていると、虫歯菌や歯周病菌が増える原因にもなり、虫歯になりやすい条件を作ってしまいます。

●口内炎が出来やすくなる

お口の中が唾液で潤っているおかげで、お口の中の柔らかい部分に傷を付けるのを防ぐため、

唾液が減少すると傷を付け、口内炎に進行してしまうことがあります。

唾液が少ないと、口内炎が治るまでにも時間を要するので、食事をあまり取れずに栄養不足になることがあります。

●内蔵に負担をかけてしまう

唾液は、食べ物の消化を助ける力と、食べ物の嚥下を助ける力をもっています。

そのため、唾液が減少すると、内蔵にも負担をかけてしまったり、うまくご飯が食べられなくなってしまうことがあります。

【唾液を増やすためにできること】

些細なことで唾液の分泌量は減りますが、ちょっとした注意で量を増やすこともできます。

以下のように日常生活の中でできる工夫を意識して行うことで、唾液の分泌を正常化させましょう。

・よく噛む(刺激で唾液の分泌を促す)

・水分補給(唾液に必要な水分を得る)

・口呼吸ではなく鼻呼吸を意識する(口内乾燥を防ぐ)

・お酒やたばこを控える(刺激を減らす)

・唾液腺マッサージ(唾液の分泌を促す)

【まとめ】

唾液のもつ重要な役割についてご紹介しました。

唾液の量と虫歯や歯周病の関係については、あまり知られていないのではないでしょうか?

唾液の分泌が十分かどうかが気になる方は、お気軽に原田歯科クリニックにご相談ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Hello. This is Saito from the reception.
I am very happy that the cherry blossoms have begun to bloom beautifully!

****************

Xylitol gum is now sold at every supermarket and convenience store,
It was first sold in Japan in the late 90’s.

In 1997, Director Harada of the Harada Dental Clinic attended a study session in Finland.
That Lotte employee also participated there.

It was a seminar on foods containing xylitol that will be released in Japan.
It was a study session to learn the achievements of xylitol gum in Finland, which is effective in preventing dental caries.

Professor Makinen of Finland, famous for the TV commercial of Lotte’s xylitol gum
It is a study session to be hosted.

In Japan, it was customary to have customers take a bath when they stayed at home.
In Finland at that time, it was customary to have a guest enter the sauna when entertaining guests.

After the study session, I took a bus and entered the sauna of Professor Makinen’s villa in the suburbs.
He still remembers it.

In fact, such xylitol also has the effect of producing sufficient saliva.

“Saliva” is something you don’t usually care about, but do you know its role?

It is said that he produces 1 to 1.5 liters of saliva a day.

It’s more than you can imagine, right?

Saliva actually plays a very important role for the teeth and body.

This time, I would like to introduce “saliva”.

・ ・ ・

【What is saliva?】

Saliva is the liquid that comes out of your mouth.

It is made in the mouth with the original part that produces saliva called salivary glands.

Saliva produced by the salivary glands passes through the tube under the jaw and is released into the mouth.

Moisture accounts for 99.5% of the saliva component, and the rest is composed of various enzymes and electrolytes.

However, salivary glands are susceptible to aging and begin to decline after peaking in their thirties.

In the 70s, it will decrease to about 30% of the peak.

In addition, the amount of saliva produced changes depending on the life scene, and it increases during meals but tends to decrease during sleep.

It also tends to be overly psychologically affected, for example, if you are nervous, your saliva volume will decrease and your mouth will become thirsty.

Saliva comes out just by imagining without having sour things in front of you.

【Work of saliva】

● Digestion (work to digest food)

Surprisingly, saliva is also a type of digestive juice.

That is why it is said that you should chew food well and produce a lot of saliva.

● Wetting and protective action (work to protect your mouth from scratches)

In the mouth, soft parts such as the tongue, cheeks and lips and hard parts such as teeth coexist.

The soft part prevents it from being scratched by hard teeth.

● Cleaning action (self-cleaning action)

It has the effect of washing away food residue on the surface of teeth.

● Bactericidal and antibacterial action (function to prevent bacteria from entering)

Saliva contains ingredients that have antibacterial activity.

This prevents bacteria from entering the body through your mouth.

● Buffering action (function to neutralize the inside of the mouth)

The cause of tooth decay is that a bacterium called tooth decay bacteria inhabits the surface of the tooth, and acid is generated to melt the tooth and open a hole, resulting in tooth decay.

Saliva has the effect of returning the pH in the mouth, which is inclined to acidity, to neutral, which is called the buffering effect.

The stronger the buffering action, the stronger the environment for dental caries.

● Remineralization (preventing tooth decay)

There are times when the teeth are starting to melt, just before the tooth decay.

Saliva contains various inorganic components such as calcium and phosphoric acid,

These ingredients exert the effect of trying to restore the original state when the tooth, which is the pre-stage of tooth decay, is beginning to melt.

This is called tooth remineralization.

【About the effects that can occur when saliva decreases】

● Prone to tooth decay and periodontal disease

When saliva, which has a neutralizing effect and a remineralizing effect on teeth, is reduced, the teeth are easily melted and difficult to repair.

It is easy to get cavities.

Also, thanks to saliva, it may wash away the food residue on your teeth.

When saliva is reduced, food residue such as the surface of teeth tends to remain.

If food residue remains, it can cause an increase in dental caries and periodontal disease bacteria, creating conditions that make it prone to dental caries.

● Mouth ulcer is more likely to occur

Because the mouth is moistened with saliva, to prevent scratching the soft parts of the mouth

When saliva is reduced, it can be scratched and progress to mouth ulcer.

If you don’t have enough saliva, it may take some time for the mouth ulcer to heal, so you may not be able to eat much and you may be undernourished.

● It puts a burden on the built-in

Saliva has the power to help digest food and the power to swallow food.

Therefore, when saliva decreases, it may put a strain on the internal organs and you may not be able to eat rice well.

【What you can do to increase saliva】

Trivial things can reduce saliva production, but with a little care you can increase it.

Let’s normalize saliva secretion by consciously doing the following ingenuity that can be done in daily life.

・ Chew well (stimulate saliva secretion)

・ Hydration (getting the necessary water for saliva)

・ Be aware of nasal breathing instead of mouth breathing (prevent dry mouth)

・ Refrain from alcohol and tobacco (reduce irritation)

・ Salivary gland massage (promotes saliva secretion)

【summary】

We introduced the important role of saliva.

Isn’t there much known about the relationship between saliva volume and tooth decay and periodontal disease?

If you are concerned about whether saliva production is sufficient, please feel free to contact Harada Dental Clinic.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

你好。 這是接待處的齋藤。
我很高興櫻花已經開始美麗地綻放了!

****************

現在每個超市和便利店都有木糖醇口香糖出售,
90年代末在日本首次發售。

1997年,原田牙科診所的原田主任在芬蘭參加了一次學習會議。
那位樂天員工也參加了那裡。

這是一個關於將在日本發布的含有木糖醇的食品的研討會。
這是一個學習活動,學習芬蘭木糖醇口香糖在預防齲齒方面的成就。

因樂天木糖醇口香糖電視廣告而聞名的芬蘭馬基寧教授
這是一個要舉辦的學習會議。

在日本,有顧客待在家裡洗澡的習慣。
在當時的芬蘭,招待客人時,有客人進入桑拿房的習慣。

學習課結束後,我乘坐公共汽車,進入了郊區Makinen教授別墅的桑拿房。
他還記得。

事實上,這種木糖醇還具有產生足夠唾液的作用。

“口水”是你平時不關心的東西,但你知道它的作用嗎?

據說每天會產生 1 到 1.5 升唾液。

這比你想像的要多,對吧?

唾液實際上對牙齒和身體起著非常重要的作用。

這一次,我想介紹“唾液”。

・ ・ ・

【什麼是唾液?】

唾液是從你嘴裡流出的液體。

它是由產生唾液的原始部分在口腔中製成的,稱為唾液腺。

唾液腺產生的唾液通過下顎下方的管子釋放到口腔中。

水分佔唾液成分的99.5%,其餘由各種酶和電解質組成。

然而,唾液腺很容易老化,並在三十多歲達到頂峰後開始衰退。

70年代將下降至峰值的30%左右。

另外,唾液的產生量因生活場景而異,吃飯時會增加,睡眠時會減少。

它也往往會受到過度的心理影響,例如,如果你緊張,你的唾液量會減少,你的嘴會變得口渴。

唾液只是通過想像而在你面前沒有酸味的東西出來。

【唾液的工作】

● 消化(消化食物的工作)

令人驚訝的是,唾液也是一種消化液。

這就是為什麼說你應該好好咀嚼食物並產生大量唾液。

● 潤濕和保護作用(保護你的嘴免受刮傷)

在嘴裡,舌頭、臉頰和嘴唇等柔軟的部分和牙齒等堅硬的部分並存。

柔軟的部分防止它被堅硬的牙齒劃傷。

● 清潔動作(自清潔動作)

它具有洗去牙齒表麵食物殘渣的作用。

● 殺菌和抗菌作用(防止細菌進入的功能)

唾液含有具有抗菌活性的成分。

這可以防止細菌通過您的嘴進入體內。

● 緩衝作用(中和口腔內部的功能)

蛀牙的原因是一種叫做蛀牙菌的細菌棲息在牙齒表面,產生酸使牙齒融化並開出一個洞,導致蛀牙。

唾液具有使口腔內偏酸的pH值恢復到中性的作用,稱為緩衝作用。

緩衝作用越強,齲齒的環境就越強。

● 再礦化(防止蛀牙)

有時牙齒開始融化,就在蛀牙之前。

唾液中含有鈣、磷酸等多種無機成分,

這些成分在蛀牙的前期階段牙齒開始融化時發揮試圖恢復原始狀態的作用。

這稱為牙齒再礦化。

【關於唾液減少時可能發生的影響】

● 易患蛀牙和牙周病

當唾液對牙齒具有中和作用和再礦化作用時,當唾液減少時,牙齒容易融化,難以修復。

很容易產生蛀牙。

此外,多虧了唾液,它可以洗掉牙齒上的食物殘渣。

唾液減少時,容易殘留牙齒表面等食物殘渣。

如果殘留食物殘渣,會導致齲齒和牙周病菌增多,創造容易齲齒的條件。

● 更容易發生口腔潰瘍

因為口腔被唾液潤濕,防止刮傷口腔的柔軟部位

當唾液減少時,可能會被搔抓並發展為口腔潰瘍。

如果你沒有足夠的唾液,口腔潰瘍可能需要一些時間才能癒合,所以你可能不能吃很多東西,你可能會營養不良。

● 給內置帶來負擔

唾液具有幫助消化食物的能力和吞嚥食物的能力。

因此,當唾液減少時,可能會對內臟造成壓力,您可能無法很好地吃米飯。

【增加唾液的方法】

微不足道的事情可以減少唾液的產生,但稍加註意就可以增加唾液的產生。

讓我們通過有意識地做以下日常生活中可以做的巧思來使唾液分泌正常化。

・好好咀嚼(刺激唾液分泌)

・ 補水(獲取唾液所需的水分)

・注意鼻呼吸而不是口呼吸(防止口乾)

・戒菸酒(減少刺激)

・唾液腺按摩(促進唾液分泌)

【概括】

我們介紹了唾液的重要作用。

關於唾液量與蛀牙和牙周病之間的關係知之甚少嗎?

如果您擔心唾液分泌是否充足,請隨時聯繫原田牙科診所。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〒264-0028
千葉市若葉区桜木2-16-24
医療法人社団ピュアスマイル
原田歯科クリニック( 桜木消防署近く )

TEL 043-232-9988
メールアドレス:help@uhappy.tv
からお問い合わせを受け付けております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264 – 0028
2-16-24 Wakaba-ku Sakuragi Chiba-shi
Medical Corporation Corporate Pure Smile Harada Dental Clinic
(near Sakuragi Fire Department)
TEL 043-232-9988
Email address: help@uhappy.tv
We are delighted to accept inquiries from you.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千叶市若葉区桜木2-16-24原田牙科诊所(樱花消防局附近)
电话043-232-9988
电子邮件地址:help@uhappy.tv
我们接受来自的询问。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

264-0028
千葉市若葉區桜木2-16-24原田牙科診所(櫻花消防局附近)
電話043-232-9988
電子郵件地址:help@uhappy.tv
我們接受來自的詢問。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・