歯周病とむし歯にオススメの歯磨きペースト、ブレスクラブ

こんにちは、原田歯科クリニックの原田でございます。

今日は歯周病に効果がある歯みがきペースト、あるいはむし歯予防に効果がある
歯みがきペーストについてお話をさせて頂きたいと思います。

歯周病や虫歯というのは細菌感染、つまり細菌が感染することによって発生する病気です。
歯周病であれば歯周病菌、虫歯であれば虫歯の菌ですね。

歯周病菌もいろいろな種類がありますし、虫歯菌にもいろいろな種類があるわけですが、これらの菌が原因で虫歯とか歯周病になるわけです。
したがって、これらの菌を減らすことができるものがあれば、それは非常に良い歯みがきペーストだといえます。

それで、虫歯菌・歯周病菌を減らすもの、いまはいろんな商品が出ていて、とても良い歯みがきペーストがいっぱい出ていますが、歯科医院としておすすめしているもののひとつとしてブレスクラブというのがあります。
私の医院で紹介しているのはブレスクラブです。
アロマやハーブの除菌成分で体に優しい歯磨きペースト、それはブレスクラブ
https://puresmileshop.com/category/item/itemgenre/tooth-paste/

なにが良いかというと、まずハーブ(アロマ)の成分が主体成分になっていて、化学成分(ケミカル)なものは一切入っていないということです。
ですからハーブの成分で除菌・殺菌をしていくわけなので、実際に使ってみるとお口の中が非常にさっぱりするということが体感できます。

尚且つ、泡が立たないので非常に長い時間をかけて歯ぶらしをすることが出来ます。
長い時間というと具体的には3分以上、人によっては10分、さらにそれ以上と歯を磨いている人もいるわけなのですが、
これだけ長い時間磨いていると、必ず一部歯みがきペーストを唾液と一緒に飲み込んでしまっていることがあるわけなんですが、それでも全然OK。

万一飲んでしまっても全然害がないという、そういうことなんですね。
ですから非常に安全ですし効果も高い。

さらに、もし入れ歯とか矯正のマウスピースとか、矯正の後戻り防止の装置を入れている方の場合、歯を磨くだけでなく、こういった取り外しできる装置も磨くことができます。
なぜかというと、研磨剤が入っていないので、磨いたものに対して傷をつけないんです。
非常に体に優しい成分が入っている、このブレスクラブを一押しいたします。

今回はむし歯・歯周病の方に非常に効果のあるブレスクラブのご紹介をしました。
ありがとうございました。

4時間ノンストップで話しました!歯科医院だけでないどの業種でも使える再現性のある求人・採用・定着のコツ

こんにちは

引き寄せ歯医者の原田幹夫です。

ラグビーのワールドカップが盛り上がってますね。

試合前に一部のチームで行う儀式も素晴らしいです。

特にNZ オールブラックスのハカはすごい気迫ですね。

あのハカは実は葬式でもやるものだそうです。

さて、今 日本中どの業種でも課題になっているのは、人手不足です。

これは日本の歴史に中で初めてのことが起きているからです。

それは、高齢者の比率が急激に増えて若い人の比率が減っていることです。

また、仮にうまく採用できてもすぐに辞めてしまう、どうしたらわからないということが実際に日本中で起こっています。

これは採用する側に企業にとっても、働く人にとっても困ったことです。

これは単に若い人の比率が減っていることだけが原因ではありません。

職場の側が事前に対策を立ててそれを忠実に実行していけば、例えば歯科医院では歯科衛生士、歯科助手、受付、コーディネーターといった方が輝き続ける定着率が上がる といった好循環になります。

そこでかつては求人・採用・定着に関して多くの企業さんと同じように苦労してきた原田歯科クリニックがこの5年間で順調に採用・定着を実現している。

この秘訣を多くの企業さんにシェアし、日本が元気になれるようにとの思いで、DVD 122日に発売することになりました。

当初は延べ3時間、DVD 3本の予定でした。

しかし、特にSNSの利用法など一般に知られてない方法を詳しく話した結果、延べ4時間にわたる収録を完了しました。

この4時間はノンストップ、休憩なしで話し続けました。

とにかく買っていただいた方に成功してほしい。

その思いをこめて話したのであっという間でした。

DVD 4本で発売される予定です。

お楽しみにしてください。

これを見た医院さんが採用・求人・定着を成功させ来院者さん、スタッフさん、業者さんも含めて多くの方がハッピーになれるようにとの思いで楽しく収録できました。

2014年にスタッフの3分の2が退職し、そこから今もいるスタッフの力でV字回復し、衛生士学校からも「原田歯科クリニックに勤めなさい!」とイチオシしてもらえるようになった秘訣について話しました。

繰り返しますが、122日に発売予定です。

撮影スタッフの皆さま、インタビュアーさん、原田歯科のスタッフさん、

皆さま、ご協力ありがとうございました。

この、【求人・採用・定着を成功させる再現性がある秘訣】のDVD収録 では、歯科医師、歯科衛生士が実習で使う歯の模型付きのマネキンを紹介しました。

こちらのマネキンの名前は「佐藤みどり」という名前でスタッフに親しまれております。

医院見学の際は、リアルなみどりさんにお目にかかることができます。

このDVD を繰り返し見て体に落とし込んでいただき、実行していただくと必ずうまくいきます。

歯科医院を題材に収録しましたが、歯科医院をあなたの業種に置き換えると十分に応用がきく内容です。

122日に発売ですので、楽しみにしてください。

なお、プロスピーカーでもある私 原田の語りは、4本のDVD すべて楽しく視聴できる内容になっております。

しゃべりは4時間ぶっ通し、その後はインタビューを受けました。医院で実習で使っているマネキンの佐藤みどりさんにも出演していただきました。
しゃべりは4時間ぶっ通し、その後はインタビューを受けました。医院で実習で使っているマネキンの佐藤みどりさんにも出演していただきました。

今一番の話題について取材を受け、DVD発売まで一気に決まりました!

暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、過ごしやすい日になりました。

実は最近すごいことが起こりました。

引き寄せパワー全開状態です。

それはある日突然歯科の研修教材を扱っている会社からメールが来て、それに返信したら原田歯科クリニックが翌週に取材を受け、10月上旬に動画の収録、12月上旬に私がプレゼンする内容が全国の歯科医院向けに教材DVD として発売されることになりました。

以下、それについて記載します。

今日本中で問題になっている人手不足、求人難、採用、そして採用に至ったスタッフがすぐに退職する、これって痛くないですか?

実は原田歯科クリニックでも2014年まではこうしたことがありました。

しかし、今では面接、採用、定着までシステム化し医院の収益はアップ、働いている人は笑顔、活気がある職場作りを実現しました。

これは再現性がある方法です。

実際に私たちは5年間この方法で実績を積み上げています。

例えば受付の求人募集では今ではなかなか良い人材を採用することが難しいと言われています。

しかし、原田歯科で受付を募集したときは約100名の募集があり、その中から選りすぐりの素晴らしい、Outstandingな人材を採用することができました。

この方法、やってみませんか?

これ以上、求人会社に高額なお金を払い続けるのをやめませんか?

そのお金は社員さんに還元したほうがずっとモチベーションが上がると思いませんか?

。。。。。。。。。

お楽しみに!

【ATMにお金を吸い取られた】千葉の歯医者はここから何を学ぶか?

こんにちは。

原田歯科クリニックの原田です。

先日の全米オープンテニスの大坂なおみ選手のガウフ選手との試合後のインタビューは素晴らしかったですね。これぞスポーツマンシップ!という感動的なものでした。

先日の夜,銀行のATMに入金に行ったところ,何と3万円も少ない金額が表示され取り消し手続きをしたものの3万円少なく戻ってきたという経験をしました。

お金は日を異にして3回数えてますから絶対に合っている自信があります。

仮に間違えたとしても1万円札が20数枚でしたから1枚お札の数が合わないならあり得るとしても3枚も間違えるなどということは考えられません。

銀行のATMですから精度の高いマシーンを使っていると期待したいですが、機械とて100%正しいということはないはずです。

 そこでインターネットで調べたところ、同じ経験をされた方の悔しさがにじむ投稿が多数見つかりました。

中には50万円を入金しようとしたら14万円も少ない金額になってしまったという投稿もありました。

すべての投稿が結局泣き寝入りをしたというものでした。

つまり銀行の立場としてはATM機に間違いはない、計算し直したがお金は合っていたという回答をしてきた、という投稿でした。

ただ、次のATM利用者にお金を多く出してしまった可能性も否定できません。

それで1日の終わりでは結局帳尻が合っていたということも言えます。

 次の日に冷静になって考えました。

3万円は大きい金額です。時給1000円の人なら30時間働いて得ることができる金額です。

しかし、実はもっと別のことで貴重なお金、そしてそれよりも貴重な時間を失っているのではないか?

これを考えてみました。

例えば私の場合、2020年は米国での勉強会に積極的に参加するつもりなのですが、そのための英語力アップの取り組みを毎日やっていない、ならばどうでもよいブラウジングをやめて15分でもよいので英語の勉強をすべきなのではないか などです。

それから単にあきらめるのでなく、銀行の担当者とこのことについてきちんとコミュニケーションを取り、今後どう改善してもらうのか話す。

もしかしたら次に融資を受けるときに金利を低くしてもらえれば3万円の損失は十分カバーできます。

このように起きたことは起きたこと、これをどう活かすかが大事と考え、行動しています。

【新記録達成!診療後の秘密のワーク】原田歯科で今取り組んでいるびっくりなプロジェクト

こんにちは

アンチエイジング歯科学会認定医の原田でございます。

最近、テニスを観るのにはまっておりまして、6月は全仏オープン、
7月はウインブルドンをテレビで観ましたが日本選手が活躍しましたね。

さて、最近は動画や画像を使って医院の仕事を紹介することに、集中的に取り組んでいます。
先日、記録を作りました。
その記録というのは、今までの人生にない記録です。
大したことはないかもしれませんが、自分ではすごい記録だったんです。
なんと、7日間連続で寝落ちしました!!
とはいえお酒を飲んでいたわけではないですよ。普通に仕事をしておりました。
机の上で、目が覚めたら深夜、時には朝だったというわけです。

私のFBや医院のFB、タイムラインを見ていただければわかりますが、これまでとはかなり内容が変わっています。
1カ月前の自分の投稿を見て、非常に改善点が多いということが分かりました。
人より秀でて、さらに見ている人に有用な情報を届けるためには、プロの力というものがとても大事ですね。
先日、あるプロの方から動画の撮影・編集の仕方について教わる機会がありました。
それを活用した結果、非常に見栄えのするものが出来ました。
今はスマホで見る方が多いので、それに対応するのも大事ですね。
自画自賛で申し訳ないですが、動画・画像にかなり力を入れていますので、
一度是非原田歯科クリニックや原田幹夫のタイムラインを見に来てください。

本日は動画・画像に力を入れており、その結果、人生初の7日間連続寝落ち
というすごい記録を作りましたということをお話しました。
しかし非常に元気です。元気ですよ!
ヘルスパック飲んでますから、元気です。
多分うちのスタッフの中で、私が1番元気ではないかというくらい元気です。
ご安心ください。

自称39歳なんて言っていますが、心も体もそういうつもりで楽しくやっております。
ありがとうございます。

【歯医者の前歯が折れた悲劇】自分の前歯にインプラントを決断

こんにちは

原田歯科クリニックの原田です。

元気ですか?今リーダーシップの勉強をしています。

全国からリーダーシップを学びに大勢の前向きな方が集まってきています。彼らの中には20代の方もいます。とても多くの刺激を受けています。

先日チキンサンドを咬んでたら昔神経を取った前歯がミシミシと割れてしまった。

レントゲンでの診査の結果、縦破折のため抜歯することになりました。

ブリッジにしようと仮歯を作ったら今度は隣の歯が折れました。

そこでついにインプラントを決断しました。

これからFacebook でインプラントを実際に体験した歯医者がインプラントってどんな感じなのか、患者さんの立場で報告します。

これからインプラントしようと考えている方、必見です。

私が高校生の頃は歯医者は歯が悪くなった人が行く場所でした。今のように定期健診だけに行くなどというのはごく一部の人だけでした。そのツケが回ってきた。みんな歯を大切にしよう。

それにしてもインプラントの本を書いている当人がインプラントを受ける身になるとは、まるでインプラントが天職のような人間だな。

笑ってる場合じゃない、全身全霊でお伝えします。

以下、歯のことで悩んでいる人にオススメです。私の本です。

今まで誰も教えてくれなかった歯の悩みが解消できたらうれしいです。

表題はインプラントって書いてありますが、実際は快適につまり痛みが少なく歯の治療を受ける秘訣が書いてあります。

快適に歯の治療を受けられる本

https://tinyurl.com/y5gbs9xk

原田歯科クリニックのピュアスマイル式インプラントは、ここ20 年間100本の実績があり、累計3000本のインプラントを行っています。

長期間のケース・症例がいっぱいあるので どうすればうまくいくかがわかります。

長期症例が多くあるため、原田歯科クリニックでインプラントの勉強をしたい歯科医師が集まり、さらに症例が積み上げられていくので 10年後、20年後でもきちんと対応でき安心です。

264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

(桜木消防署近く)

医療法人社団青慈会 原田歯科クリニック

原田幹夫

TEL 043-232-9988

Mail : help@uhappy.tv

インビザライン等のアライナー矯正をやったら絶交!

こんにちは

原田歯科クリニックの原田です。

今年はリーダーシップの勉強会に参加してます。

色々な職種の方が集まってチームを組んで楽しく学んでいます。

普段あまりやらなかったことなのですが、自ら立候補してチームリーダーをやっています。

毎日がチャレンジです。

先日ある歯科の大きな学会に認定医更新のため出てびっくりしたことがあります。

業界では重鎮とも言える方で歯に衣着せぬ発言、かつ質の高い仕事をされていてプレゼンも上手な方(仮にAさん とします)のお話です。

彼は1970年代から歯科業界でトップクラスを走り続けている方なので発言に信憑性と重みがあります。

あくまでも彼の話ですからすべてが事実かどうかは別として彼の親友の矯正専門医のことについてです。

その矯正専門医も日本の矯正歯科では1970年代からトップを走り続けている草分け的存在(仮にBさん とします)です。

Bさんは、Aさんに向かって「お前がインビザラインみたいなアライナー矯正をやり始めたら絶交する」と言ったそうです。

これって矯正歯科の日本の現状を示す典型的なエピソードです。

アメリカでは子供のころから歯並び矯正をするのはよくあることなのですが、成人になってから再矯正するときはインビザライン等のアライナー矯正を非常によく行うとのこと。

米国矯正歯科学会でも、後発メーカーを含めてアライナー矯正の展示やプレゼンテーションがかなり多く行われています。

一方、日本のある矯正歯科の集まりではアライナーのア もなく、昔ながらのワイヤー矯正の発表ばっかりだと言うのです。

他の業界の方を聞くと欧米だけでなく、中国を始めとするアジア諸国のビジネスのスピードはとても早く、例えば物理関係の論文でも中国はかなりの発表を行っている。

しかし、日本は遅れをとっているというのです。

この矯正歯科の話を聞いて日本のこの柔軟性のなさ を再度認識することになりました。

もちろんインビザラインなどのアライナー矯正はきちんと適応症を守って実施する必要があります。

しかし、ワイヤーを巻かなくてきれいな歯並びになり患者さんも満足されているなら素晴らしい治療方法だと思いませんか?

というわけで、これからも皆さんのお役に立てる情報を発信していきます。

ありがとうございます。

電話、メールでのお問い合わせを歓迎します。

#歯科医師求人 #歯科医師募集 #歯科医師求人募集

#女性歯科医師 #託児歯医者 #矯正歯科 #インビザライン #アライナー矯正

#保育士在籍の歯科医院

#原田歯科クリニック #千葉市の原田歯科

— 

264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

(桜木消防署近く)

医療法人社団青慈会 原田歯科クリニック

原田幹夫

TEL 043-232-9988

Mail : help@uhappy.tv

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

—————————————–

医院について詳細はこちらをご覧ください

 ⇒ https://harada-clinic.com/

アマゾンのアカウントが乗っ取られました。高齢者にネットショッピングは勧めない方が良さそうです。

こんにちは

原田歯科クリニックの原田です。

毎週1回 近所をジョギングしています。

気候が良くて気持ち良いです。

先日 私のアマゾンのアカウントが乗っ取られました。

突然のことでびっくりしました。

なぜわかったかというとアマゾンからメールが届いて

メールアドレスが変更されたというのです。

そこに書いてあるのは、赤の他人のメールアドレスでした。

アマゾンにログインしようとしたのですが、メールアドレスが変更になっているのでログインできません。

また、配送先が勝手に東京都町田市に変更になってました。

一瞬 頭をよぎったのは、私のアマゾンのアカウントを乗っ取った第3者が勝手に登録してあるクレジットカードで買い物をして、その町田市宛に配送して、それをどこかに転売するというものです。

アマゾンに連絡しようとしたのですが、何せログインできないしアマゾンのサイトに電話番号は見当たりません。

そういえば法人でもアカウントを持っていたので、そこにログインするとお客様サービスのようなところがあり、電話をかけてもらうシステムを見つけました。

待ち時間1分くらいで担当者から電話があり、アカウントを凍結してもらいました。

それから一定時間を経過すると新しいパスワードを作ってログインできるようになりました。

メールアドレスや配送先を変更すると、登録してあるクレジットカードがあっても、最初からすべてクレジットカード情報を入れないとショッピングができないシステムであることを知りました。

結局 幸い実害はなかったのですが、他でも同じような手口の乗っ取りが行われていることが Twitter に出ていました。

ここから2つの学びがありました。

当たり前のことだけでどやってなかったこととしてパスワードを一定期間が経過したら変更すること。

それも類推できないようなパスワードに。

もちろん、他のアカウントとは別のパスワードで。

もうひとつは高齢者で普段インターネットでショッピングをしてない人に安易にネットショッピングを勧めないことです。

原田歯科クリニックでは扱っている商品の中で一部ネットショッピングで買うほうが安いものがあります。

なので、今までは遠方の方などにはネットショッピングを勧めていることがありました。

しかし、これからは考えないといけません。

大きな学びがあった1日でした。

#ネットショッピング #Amazon #アマゾン #amazonHacked

#アマゾンのアカウント乗っ取り #インターネットショッピング

………………………………………………………………

264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会(せいじかい)
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

TEL 043-232-9988

メールアドレス:help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

www.harada-clinic.com

………………………………………………………………

中学生で歯がボロボロ、口臭、歯周病、歯医者に行ってない!!

こんにちは

引き寄せ歯医者の原田です。

学校歯科医師を担当する中学校で約200名の生徒さんの

歯科健診を担当してきました。

約3割が歯列咬合に改善点がありました。

軽い歯並び異常は除外してあります。

もっと問題なのは、約1割がむし歯、歯周病というすでに予防法がわかっている
病気になっていることです。

しかも1年前の健診で治療の必要性を説明しているのに、

放置され残根状態で抜歯するしかない歯の生徒さんがいます。

家庭環境が大きく関係しているのですが、

この子たちが成人したら本当に歯がボロボロ、

前歯がぐらぐら、歯医者に行ってないので重度の歯周病、

口臭状態になるのだなと思います。

ちょうど1週間前に千葉市内の福祉センターで

約50名の3歳児の歯科健診を行ってきました。

その際 治療が必要なむし歯があった子は約5%でしたし、

重症なむし歯の子はほとんどいませんでした。

つまりきちんとケアされていれば

むし歯にはならないのです。

大人になって歯がボロボロなのをあきらめている、

こんなひどい状態では治療してもらえないと思いこんでいる、

恥ずかしくて歯科医院の女性スタッフに口の中を見られたくない方が

大勢いることがわかりました。

千葉市の原田歯科クリニックでは、

9割の方が保険診療で治療を受けています。

中には約1年かけて頑張って治療されている方もいっぱいいます。

初回の来院時に口元をおさえて

蚊の鳴くような声でしか話せなかった方が

治療後に明るく笑顔になり、きちんとメイクもして

まるで別人になるのを見るときに

この仕事をやってきて良かったと思います。

歯科が果たす社会的な意義は大きいです。

#歯がボロボロ #前歯ぐらぐら #歯医者に行ってない

#原田歯科クリニック #千葉市の原田歯科 #口臭 #歯周病

#重度歓迎 #保険適用 #歯科健診

— 

264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

(桜木消防署近く)

医療法人社団青慈会 原田歯科クリニック

原田幹夫

TEL 043-232-9988

Mail : help@uhappy.tv

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

—————————————–

医院について詳細はこちらをご覧ください

 ⇒ https://harada-clinic.com/

千葉市の原田歯科クリニック

約200名の生徒さんの歯科健診をしてきました。
約200名の生徒さんの歯科健診をしてきました。

勉強会で30代の歯科医師にナンパされた!?

こんにちは

引き寄せ歯医者の原田です。

先日 東海地方の ある都市で開催されたインプラントの勉強会に参加して来ました。

会が後半になったときに参加されていた30代の歯科医師から 昨年 私が都内の勉強会でプレゼンテーションした内容について質問を受けました。

私としては サクッと話した程度の内容だったのですが、その歯科医師には結構 響いたようでした。

具体的な事例を挙げて説明し、業者さんが言っていることと臨床の現場で起きていることは必ずしも一致しないことなど 本音の話をしたところ、疑問が解消されました!と笑顔で言ってくれました。

良かったです。

千葉市の原田歯科クリニックでは、毎年4月に新入スタッフが加入すると、部署別のマニュアル更新作業をしています。

今回も歯科医師、歯科衛生士、受付、アシスタント、コーディネーター、保育士など各職種でマニュアル更新作業を行いました。

マニュアルのアップグレードでは 新人スタッフに積極的に参加してもらいます。

彼らがわかりやすいように、ここはこうしたらもっと良くなるよ といった提案を活かしています。

大事なのは、作業する場所を変えることです。

場所をいつもと違うところで行うことによって 自由な発想が出てきます。

おかげ様で excellent なマニュアルができました。

会場の手配、下見をしてくれたマネージャー、会議室を使いやすくしてくれた担当者の皆さま、そして新人教育に前向きに取り組んでくれるスタッフのみんなに感謝です。

また、これは合宿形式で行っています。

具体的には、夕方までマニュアル更新作業をしたらその後 新人スタッフの歓迎会を行なっています。

その後は自由行動で、ホテルでゆっくり休んでもらってます。

翌日も各スタッフが自由に過ごしています。

今回は普通では行かないレストランで食事会を行いました。

ホスピタリティを売り物にしたレストランでは、日本でも先駆けになったレストランです。

新入スタッフの中には地方から原田歯科クリニックに勤務するために千葉市に来た人もいます。

そうした人の中には、故郷が懐かしくなった人も出てくることもあるのですが、事前にレストランスタッフと打ち合わせして、この人には こうしたら喜ばれるだろうというサプライズがありました。

さすがだと感心しました。

こんな感じで、仕事も人生も楽しむ、オンもオフも大切にしているのが 原田歯科クリニックです。

原田歯科クリニックには

日々、多くの患者さんが来院されています。

時間に追われて、やみくもに治療をこなしていくと

自分の癖がつき、正しい手順から外れ

自己流になってしまうことがあります。

そうなったとき、もし誰も

アドバイスしてくれない環境だったら、

どうなってしまうでしょうか??

長すぎない勤務時間で

サポート態勢がしっかりしている医院に

勤務できたらよいと思いませんか?

////////////////////////////////////

一番最初に勤務する歯科医院で、

あなたの歯科医師人生の半分は決まる!

////////////////////////////////////

マニュアルで理論的なことを学び、

社会人として身につけておきたい接遇など、

大学では学ぶ時間が少ない部分もフォローします。

自宅でもPDFファイルで復習できる

オンラインシステムも取り入れてます。

誰がみてもわかるよう、特に新入社員の声を

反映したマニュアルを毎年バージョンアップしています。

あなたも歯科医師として

成長し貢献できるようにするため、

もっと詳しいことを体験するために、

一度原田歯科に見学にいらっしゃいませんか?

近代的な設備の中であなたの能力を活かしてみませんか?

電話、メールでのお問い合わせを歓迎します。

— 

264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

(桜木消防署近く)

医療法人社団青慈会 原田歯科クリニック

原田幹夫

TEL 043-232-9988

Mail : help@uhappy.tv

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

—————————————–

医院について詳細はこちらをご覧ください

千葉市の原田歯科クリニック

 ⇒ https://harada-clinic.com/

リクルートについてはこちら

原田歯科クリニックで働いたらこんな感じでした。

 ⇒ https://recruit.harada-clinic.com/


集合写真2019APR合宿 カシータ絵夢 カシータ肉