米国審美歯科学会に参加のため、フロリダはオーランドに滞在した時のことです。
連日夕方にスコールがありましたが、以前から行きたかったエプコットセンターに行って来ました。
ここはウォルト・ディズニーが、未来の理想の町並みを実現させるべく作ったものですが、評判通り広大な敷地と内容の高いレストラン、土産物店、アトラクションは、さすがだと思いました。
私は絶叫系のアトラクションには、乗らないのですが、たまたまフラッと入ったトイレで気付きがありました。
それは、東京ディズニーランド同様 男子トイレに鏡がないことです。
それは、連日お子様のお世話をするお父様方が鏡に映る自分を見て現実世界に戻らないようにするためだそうです。
世界中のディズニーできちんと統一されていることにびっくりすると同時に、感心しました。
場内には、二人乗りのベビーカーを押しているお父様方が大勢いらっしゃいました。
この光景も世界共通ですね。
ディズニーワールドは、本当に巨大で、テーマパーク間の移動用のモノレールがあるのですが、結構時間がかかります。
ただ、土産物店では、ここでしか買えないものがたくさんあり、行った甲斐がありました。
連日夕方にスコールがありましたが、以前から行きたかったエプコットセンターに行って来ました。
ここはウォルト・ディズニーが、未来の理想の町並みを実現させるべく作ったものですが、評判通り広大な敷地と内容の高いレストラン、土産物店、アトラクションは、さすがだと思いました。
私は絶叫系のアトラクションには、乗らないのですが、たまたまフラッと入ったトイレで気付きがありました。
それは、東京ディズニーランド同様 男子トイレに鏡がないことです。
それは、連日お子様のお世話をするお父様方が鏡に映る自分を見て現実世界に戻らないようにするためだそうです。

世界中のディズニーできちんと統一されていることにびっくりすると同時に、感心しました。
場内には、二人乗りのベビーカーを押しているお父様方が大勢いらっしゃいました。
この光景も世界共通ですね。
ディズニーワールドは、本当に巨大で、テーマパーク間の移動用のモノレールがあるのですが、結構時間がかかります。
ただ、土産物店では、ここでしか買えないものがたくさんあり、行った甲斐がありました。
