2016年5月アーカイブ

こんにちは

原田歯科クリニックの原田です。

先日 学校歯科医師をしている袖ヶ浦特別支援学校に歯科健診に行ってきました。
袖ヶ浦といっても木更津アウトレット近くの袖ヶ浦市にあるのでなく、
千葉市緑区にあります。
ここに入学してくる生徒さんは年々心身障害が重症な方の比率が増えているそうです。
近くにこども病院やリハビリセンターがある関係で遠方からこの学校に入学するために
引っ越してくる方もいるそうです。
 健常者よりも歯科健診に時間がかかるので今年から2回に分けて健診することに
なりました。
20年以上、この学校の歯科健診をしていますが、初めてのことです。

....................................................

以前に他の医院で第1小臼歯を合計何と4本抜いて歯並び矯正した方が
千葉市若葉区の桜木消防署近くの原田歯科クリニックに来院されました。
 本人が言うには、歯並び矯正、咬合育成、かみ合わせ修正が一段落して
ほっとしてしまい、その後 後戻り防止装置を付けることなく、何年も
歯科医院にむし歯や歯周病にならないための定期健診にすら行かなかったそうです。

 結果的にせっかく長い期間をかけて歯並びをキレイに治したのに、
後戻りして歯が重なってしまい、そこが歯磨きしにくかったのか、
歯と歯の間がむし歯になっていました。
この歯並びの後戻りやむし歯、歯周病はすべて予防することができたはずなので
とても残念です。
 ただ、ラッキーだったのは後戻りが比較的軽度だったことです。
これならば再度 針金を巻いて矯正しなくてももっと簡単で楽で目立たない方法で治せます。

そのひとつの方法がアソアライナーです。
似たような装置でインビザライン・システムがありますが、アソアライナーのほうが
治療のステップを確認しながら治療できるので治り方の確実性は高いです。

ただし、これはある大学病院の矯正科の歯科医師から聞いた話なのですが、
このアソアライナーやインビザライン・システムのような透明のプラスチックを使って
目立たない方法で治す方法はすべての方が適応になるわけではありません。

この方のように軽い後戻りだとか、歯と歯の間の小さなすきまを埋めたい場合にはとても有効な方法です。
http://www.puresmile.org/atomodori/index.html

www.harada-clinic.com

以上、何か質問してみたいことがありましたら、一度電話で予約の上 来院して下さい。
深夜や日曜などでないと連絡できない方は電子メールでも対応させていただきますが、
電話のほうが早くて便利です。

TEL 043-232-9988
Mail : help@uhappy.tv

時々電話やメールで治療方針について質問される方がいらっしゃいます。
一度実際に来院されお口の中を見た上で治療方針について説明します。
迷ったらまずは一度いらして下さい。
お会いできる日を楽しみにしています。

よろしくお願いします。
ありがとうございます。

AAアソアライナーで4ext後のあと戻りを治療ss.jpg



Twitterボタン

こんにちは。歯科医師の原田正和です。

 

先日ディズニーシーにある人気アトラクション【ストームライダー】がパーク内から撤退してしまいましたね。実は小学生の頃にディズニーシーの公式開園前に一度訪れることができたのですが、初めてストームライダーに乗った時の興奮を未だに忘れられません。それから大人になっても何度も乗っていたので、なくなってしまったのは本当に悲しいです。

 

ところでディズニーランドのパーク内に歯医者さんがあることって知っていますか?

知らない人は今度行った時に探してみてくださいね。

 

 

さて、前回の更新から少し期間があいてしまいましたが、今日は歯周病について簡単に紹介したいと思います。

 

テレビのCMでよく歯周病という名前を聞くと思いますが、日々診療をしていると、歯周病が実際にはどんな病気かを知らないという方が多いように感じます。

 

結論から言うと、歯周病とは顎の骨が溶けてしまう病気です。

 

そして日本人の成人の80%が罹患していると言われています。(軽症の方も含めてですが)

痛いなどの症状がないことがほとんどですが、症状が強く出る頃には重症で手遅れ・・・ということが非常に多いです。

 

とは言っても、コントロールできる慢性疾患なので、健康と思っている方でも歯科医院での検査が望ましいのですが、特に何も対処しないとどんなことが起きるか簡単にリストアップしてみました。

 

 

  口臭がひどくなる。

  歯がグラグラしてくる。

  歯並びが変わってくる。

  歯磨きの時に出血する。

  糖尿病や肺炎などのリスクを格段にあげてしまう。

  食べ物が歯につまりやすくなる。

  歯がしみてくる。

  歯の舌触りがザラザラする。

  硬いものが噛めなくなる。

 

 

・・・などです。

 

何か思い当たる方・こうなってしまうのを避けたい方は早めに歯科医院への受診をおすすめします。

ずっと自分の歯でしっかり噛めた方が元気に過ごせますし、治療費用なども圧倒的に抑えられます。

 

これ以上歯周病について詳しく書き始めると非常に長い記事になってしまうので、是非一度来院されて現在の状態を踏まえて説明を受けるのが良いと思います。

 

 

簡単ではありますが、歯周病についてでした。

歯周病の予防などについてはまた次回以降に書かせていただきますね。

 

それでは!

 

原田正和


Twitterボタン
こんにちは

千葉市若葉区の桜木消防署近くの原田歯科クリニックの小林 舞 です。
学生の時はボート部に入っていました。
東京医科歯科大学のボート部は、ローマオリンピック、モントリオールオリンピックに
代表を送り出した本格的な体育会です。
女子部は男子ほどではないですが、
おかげ様で学生の時には全国大会に出ることができました。
部活では、チームプレーの大切さと努力することの重要さを学びました。

東京医科歯科大学歯学部を卒業したあとは、口腔外科で専門トレーニングを積みました。
色々な治療にチャレンジしていきます。
先日プラトンインプラントのEL Pro バイオタイプを2回法で埋入した患者さんに
無事に冠(歯)が入って噛めるようになりうれしかったです。
これからもよろしくお願いします。

女性の歯科医師の方、歯科衛生士のあなたにぜひお伝えしたいことがあります。
実は私は2016年4月に引っ越しました。
それまでは原田歯科クリニックまでクルマで15分くらいだったのですが、
新しい住まいからは90分以上かかります。

それでも原田歯科クリニックを辞めるなんて全く考えませんでした。
それは、原田歯科クリニックでは色々な治療に取り組んでいるので
とても勉強になるからです。
また、私には小さな子どもがいるのですが、原田歯科クリニックの保育士さんは
とても気さくで明るく性格が良い人ばかりで、保育士さんによる
託児・保育はとても安心できるからです。
勤務日や時間帯も相談に乗ってもらえて働きがいのある職場です。
 また、色々な意味で成長できます。

一緒に働きませんか?
まずは一度見学にいらっしゃいませんか?
 
................................................

原田歯科が託児保育キッズを始めた理由について説明します。


千葉市若葉区の桜木消防署近くの原田歯科クリニックでは、
2003年より患者様のお子様、勤務する歯科医師、歯科衛生士のお子様をプロの保育士がお預かりすることを行っております。
おかげ様でとても好評で、遠方から来られる方も増えております。

なぜ託児保育を始めたかをお話します。
少子高齢化ということは2003年の頃から言われていました。
その結果、千葉市でも小学校で学年に1クラスしかないということはかなり以前からありました。
しかし、原田歯科クリニックの周辺は小学校も中学校も生徒さんの数が多い地域です。
来院される方でも未就学児童、小中高生はいっぱいいます。
そのような中で、小さなお子様を連れていらっしゃる患者さんも大勢います。

しかし、中には連れてきた子どもが泣いてぐずってしまい、お母様が医院の前に来たのに治療を断念して帰ってしまうこともありました。
1回だけでなく、こうしたことを何度も目にしました。
せっかく意を決して来たのに医院の前で子どもの大きな泣き声がしばらく続いて、その後キャンセルということが続きました。
その方がたまに医院に来ると、まだ30代なのにお口の中はむし歯だらけで放置され、
とても若い女性の口の中とは言えない状態でした。
結局その方も痛みが取れると来なくなるという悪循環が続いたのです。

 これではいけない。何とかしないといけない、と思って始めたのが患者さんのお子様を預かる託児保育システムです。
 とはいっても、私 原田は歯科に関してはプロフェッショナルですが、託児に関しては素人です。
そこで保育士さんを雇うことにしました。
その時に知ったのが、保育士さんは明るい方が多い。
前向きな方、コミュニケーション能力が高い方が多い ということでした。

 例えば、歯科医師の場合、予約の時間の関係でどうしても大事なことを優先して伝えなければならないという考えがあって どうしてもということ以外の説明は他のスタッフに任せがちです。
 しかし、保育士さんはお子様のお預かりのあとでお母様と十分時間をとって一見託児の仕事と関係ないと思えることや世間話を楽しそうにしています。
このあとコーチングやコミュニケーションの勉強をしてわかったのですが、これって良い人間関係を築くのにとても大事なことですね。

 最初は当時ある設備を何とか改良して使うことしかできなかったので、待合室の一角の畳1枚程度の場所をキッズコーナーとして仕切って保育士さんに対応してもらいました。
その次の年に医院を増築する話が出た時には専用のキッズスペースを確保することにしました。
2005年に今のバリ棟を増築した時には、待合室に隣接するところに託児できる場所を確保し午前中のみ保育士さんにお世話してもらうようにしました。

その後、もっと保育時間を長くしてほしいという要望が増えました。
また、原田歯科クリニックで働きたいという歯科医師や歯科衛生士からも子どもを預かってもらえるととても助かるという要望が出たので、保育士の数を増やし、夕方5時までお子様を預かれるようにしました。

 おかげ様で患者様からはとても好評です。
また、働く歯科医師と歯科衛生士からも評判で多少遠くてもここでずっと働きたいという声をいただいています。
 診療・施術中にはなるべく泣き声が聞こえないよう配慮しますが、どうしても聞こえてしまいます。
皆様のご協力をよろしくお願いします。
ありがとうございます。

P.S.
小さなお子様のお世話をしなければならないという理由で、せっかく能力とやる気があるのに 仕事をするのをためらっている歯科医師、歯科衛生士さんへ;
千葉市若葉区の桜木消防署近くの原田歯科クリニックでは、プロの保育士によるスタッフの託児・保育を長年やってきた実績とノウハウがあります。
まずは一度見学にいらっしゃいませんか?

 今スグ連絡を下さい。
Email : help@uhappy.tv
TEL 043-233-7198

www.harada-clinic.com


託児利用者の推移キッズ保育.jpg

小林舞似顔絵マイピク.jpg





Twitterボタン

こんにちは。歯科医師の原田正和です。

 

先日スターバックスのメロンのフラペチーノを飲んできました。

カフェのドリンクとしては珍しく、果肉がたくさん入っていて美味しかったです。

実は私は学生時代に6年間カフェチェーン店でアルバイトをしていました。そんな私から見てもスターバックスの新作ドリンクへの気合いの入り方には毎回驚かされます。次のシーズナルドリンクも楽しみです。

 

 

さて、そんな私ですが、今日から歯の豆知識を簡単にブログにまとめていきたいと思います。

初回のテーマは『食後の歯磨きのタイミング』です。

 

 

【食後30分は歯を磨くな】って聞いた事ありますか?

これは何年か前にアメリカでの研究結果に基づいて発表されたもので、食後すぐに歯を磨くと、食べ物に含まれていた酸を歯のより奥の方へ浸透させてしまって危険である・・・という内容のものです。

 

 

詳しいことは省いて結論だけ言うと、この研究内容は私たちが普通に生活する上で全く気にしなくていいです。詳しいことを知りたい方は検索かければたくさん結果が出てくるのでそちらを読んでください。

 

つまり

 

【正しいブラッシング法で、食後は時間を気にせずに歯を磨いてください】

 

歯科医院で働いていると、お昼休みにスタッフ全員が歯を磨いている光景は当たり前ですが、あなたの職場ではどうですか?


歯磨きの習慣こそ、一生自分の歯で過ごすための秘訣です。


ブラッシング法などは次回以降にブログにアップしていきたいと思います。

 

他に気になることがあればどんどん言ってくださいね。

よろしくお願いします。

 

第一弾を読んでくださり、ありがとうございます。

 

 

原田正和


Twitterボタン