多くの経営コンサルタントが、いくつかの日本の漫画がマネジメントを学ぶのに

良いと勧めています。
ワンピース、スラムダンク、ドラゴンボール......。
ちなみに私は原則テレビを見ません。
また、主に学術書、マネジメントに関する本を読むことにしているのですが、
良さそうな本を沢山買い込んでは、食事時間、移動時間などを利用して読んでいます。
こちらの方が漫画を良いより優先順位は高いです。
先の漫画はいずれも巻数がかなりのものらしく、
また読み始めるととまらなくなるというお話も耳にします。
実は勧められて買い込んだ『新書太閤記』 『竜馬がゆく』 『坂の上の雲』
いずれも面白いのですが、最初の数巻でストップしています。
これらを読むのはセミリタイヤしたあとかな?

