とにかく最近、糖質制限の話を耳にします。

一方、一昔前には、アメリカで長年 腸をファイバースコープで診察した医師が、
肉は体によくないので、せいぜい週一回程度食べるようにしようという本が、
ベストセラーになっていました。
両方とも正しいのでしょうが、ちょっと極端すぎる感じがします。
現代はあまりにも情報が過多になり、何を信ずるべきなのか戸惑うことがあります。
学会参加のため、欧州に行く機会がありました。
欧米のレストランはとにかく出てくる料理の量が多い!
そこで、お昼ご飯を一杯頂くと、もたれて もう夕飯は食べなくていいや!
ということがしばしばあります。
結果的に出張から帰ると体重が減っているという経験を何度もしています。
昔から腹八分が体に良いということが言われていますが、
わかっているけどやめられない というのが実態です。

