千葉市若葉区のピュアスマイル原田歯科クリニックでは、
![]()
マニュアルを元にスタッフ教育、育成を行っております。

写真は歯科助手学校のものですが、
アシスタント対象のマニュアルを使っての説明会です。
これ以外に、ベーシックマニュアル、レギュレーションマニュアル、歯科衛生士マニュアル、
受付マニュアル、歯科医師マニュアルがあります。
マニュアルは作ってからが大事。
内容について新人スタッフがわかりにくい表現があったら、
わかりやすいように直してもらいます。
こうしてマニュアルは毎日アップデートしていきます。
ただし、マニュアルは仕事の内容の20%から50%しかカバーできません。
これ以外に、SNSを使ってマニュアルをアップデートしているのですが、
よくマニュアルを超えた対応という言葉がありますが、そもそもマニュアルがなければ、
マニュアルを超えた対応はないわけで、まずは最低限スタッフがやっていただきたいことを、
1冊100ページのマニュアルにまとめているのです。
