8歳以下で来院されたお子様は歯並びを悪くさせません!!
来院者様からよくいただく質問に、
何歳から歯並び育成、咬み合わせ・咬合、歯列矯正治療を開始したほうがよいのですか?
というものがあります。
答えはズバリ乳犬歯があるうちに!です。
乳犬歯が抜けるのは個人差はありますが、具体的には8歳までに開始すると
後の治療が自然でキレイな仕上がりになりますし、
とても美しい仕上がりになります。
永久歯の犬歯がはえてからですと、必要以上に治療時間がかかったり、
器具や方法が複雑になったり、抜歯やストリッピング(歯を削ってサイズダウンすること)が
必要になることがあります。
8歳というのは、これから体の成長のピークが始まる前の時期です。
体が大きくなると顎も一緒に成長するわけですが、
その時に下顎が一緒に大きくなってしまうと、
日本人に多い下顎前突が悪化することになります。
逆に言うとまだ顎の骨が柔軟性があるうちにきちんと適切な力をかけてあげると
良い方向に持って行くことができます。
一部の歯科医師には、中学生になって永久歯がはえそろってから
小臼歯を上下左右4本抜いてワイヤーを巻いて1年半か2年くらいで
一気に治してしまいましょうと主張する者がいますが、
いかがなものでしょうか?
確かに唇を閉じられないくらい上の前歯が出ている人は
上の小臼歯を左右1本ずつ 合計2本抜いてワイヤーを巻いて治すのはありだと思います。
ただそれも上だけの抜歯です。
下の奥歯を抜いて前歯を後ろに下げると舌も後退することになり、
これは舌根沈下、つまり呼吸に障害が出る、
つまり生きるということそのものに支障が出ることになりかねません。
従って、舌の小臼歯の抜歯はなるべくやりません。
また、これは現実多く体験していることなのですが、
小学生なら親の言うことをよく聞いても、
中学生や高校生になるとなかなか聞いてくれないし、
装置をつけてくれない、きちんと歯の手入れをしてくれない、など
色々困ったことが起こり、治療がなかなか進まないことも多くあります。
以上のことからも8歳までに治療を開始することを強くお勧めします。
www.puresmile.org