千葉の歯医者が自動受付を導入するのは人員削減をするためなのか?

千葉の歯医者が自動受付を導入するのは人員削減をするためなのか?

こんにちは

千葉市の原田歯科クリニックの原田です。

10月4日金曜日は気温30度を超え、一体どうなるんだとびっくりしましたが、やっと秋らしくなりました。

現在医院の改装中で、2025年8月のリニューアルオープンを目指して毎日工事が進んでいます。

実は受付は自動受付にする予定です。

再来の方は機械にスマホアプリをかざしてチェックインし、診療後の精算もご自身のスマホアプリ上でクレジットカードで精算するシステムです。

このことを先日の英会話レッスンで米国人の講師に話したところ、それは人員削減が目的なのか?と聞かれました。なるほどお金にフォーカスするアメリカ人らしい視点だなと思いました。

最近ではガスト、サイゼリヤなどのファミレスが自動会計を行っています。

会計するときには店員さんでなく、機械にバーコードをかざしてクレジットカード、現金、QR決済、SUICA などから支払い方法を選択します。

ガストの場合は、注文をタッチパネル、配膳はロボットが行い、客はロボットが運んできた料理を自分でテーブルに置くシステムです。

回転寿司でもタッチパネルから注文するのが普通になってきましたね。

飲食店も人手不足で大変なのだと思います。

店自体は家族連れやグループ客で賑わってます。

しかし、彼が言うには千葉駅近くにある銚子丸は違っていて図書館のようだと言って嘆いていました。

来ている客の多くはビジネス関係なのか、ひとりで来店。

目の前のタッチパネルで注文して料理が届いたら黙々と食べて会計を済ませて帰る。

その間ひと言もしゃべらない。

彼が描く理想的なレストランとは、店員がオーダーを取りに来て料理について質問して、料理が届いたら仲間と楽しく会話して、隣りの席の客とも時にはお話して、会計の時は店員さんとジョークを言ったりするアメリカによくある店なのかもしれません。

さて前置きが長くなりましたが、当医院が自動受付にする理由は人員削減が目的ではありません。

受付時の待ち時間と診療後の会計待ちの時間を減らすのが目的です。

人が対応しなくてすむものは機械にやってもらおうという発想です。

その空いた時間を来院者様への説明やフォローに充てます。

初めて来院する方は受付スタッフが対応します。

治療や定期管理には、デジタル化で色々なシステムを使います。

マウスピース矯正の型取りはデジタルのスキャナーを使用、

お口の中をきれいにするスイスEMS社のエアフローは、Bluetooth を使ったコードレスのフットペダルで操作するので、余計な配線が減りました。

予約システムは、電子カルテやレントゲン画像、口腔内写真と連動してます。

ただ、施術、治療を行うのは人ですし、納得が行くまで説明するのも決してロボットではなく、人です。

これは決してロボットに置き換わることはないでしょう。

結論を言うと、自動受付を導入し、なおかつスタッフ数を増やします。

これは来院者様にとっても、働く人にとってもメリットがあります。

来院者様にとってのメリットは、先ほど記載したように待ち時間が短くなることです。

実は、この文章を書いている日はスタッフ8名が有給休暇を取り、1名は子どもの急病のため昼前に早退しました。それでも来院者数は120名を超え、普通に医院は運営されてます。

これはスタッフ数が10名程度の医院ではあり得ないことです。

有給休暇をほぼ申請通りに取れる、事情があって急に休むことになっても他のスタッフに必要以上に気兼ねしなくて済む、これは働く人にとって大きなメリットです。

細かいことを言うと、有給休暇を使って旅行に行ってもスタッフにお土産を買ってこなくてもよいというルールもあります。

実際40名分の土産を買ってくることを考えたらウンザリするというスタッフも多いです。

しかし、当医院ではそういう気遣いは一切不要です。

休みは自分の時間を楽しんで、他の人に対する必要以上の配慮は不要というスタンスなので、医局に地方のお土産があふれるという状況にはなってません。

そもそも砂糖、小麦、植物性油を控えているスタッフもいます。

こんな感じで毎日楽しく診療しております。

#千葉 #歯医者

千葉の歯医者はスタッフに優しい

https://harada-clinic.com/

千葉の歯医者は有給休暇を取りやすい。働くなら大規模歯医者。社会保険も充実してます。
千葉の歯医者は有給休暇を取りやすい。働くなら大規模歯医者。社会保険も充実してます。

>>>>>>>>>>>>>>>>

Are Chiba dentists introducing automatic reception to reduce staff?

Hello

This is Harada from Harada Dental Clinic in Chiba City.

On Friday, October 4th, the temperature exceeded 30 degrees, and I was surprised at what was going to happen, but it finally feels like autumn.

The clinic is currently being renovated, and construction is progressing every day with the aim of reopening in August 2025.

In fact, we are planning to install automatic reception.

Returning patients check in by holding their smartphone app over the machine, and the payment after treatment is also settled by credit card on their own smartphone app.

When I mentioned this to an American teacher in an English conversation lesson the other day, he asked me if the purpose was to reduce staff. I thought that it was a typical American perspective that focuses on money.

Recently, family restaurants such as Gusto and Saizeriya have been implementing automatic payment.

When paying, instead of a staff member, you hold a barcode over the machine and select your payment method from credit card, cash, QR payment, SUICA, etc.

At Gusto, orders are placed through a touch panel, the food is served by a robot, and customers place the food brought by the robot on their table themselves.

Ordering through a touch panel has become the norm even at conveyor-belt sushi restaurants.

I imagine restaurants are also struggling with a labor shortage.

The restaurant itself is busy with families and groups.

However, he lamented that Choshimaru near Chiba Station is different and more like a library.

Most of the customers are on business, or come alone.

They order on the touch panel in front of them, and when the food arrives, they eat in silence, pay, and leave.

Not a word is spoken during this time.

His ideal restaurant might be a typical American restaurant, where a waiter comes to take the order, asks about the food, and when the food arrives, the customer chats with his companions, sometimes with the customer at the next table, and jokes with the waiter when paying.

I’ve made a long introduction, but the reason our clinic has automated reception is not to reduce staff.

The purpose is to reduce the waiting time at reception and the waiting time after treatment to pay.

The idea is to have machines do things that don’t need to be handled by humans.

We use that freed time to explain things to patients and follow up with them.

Reception staff will assist first-time patients.

We use a variety of digital systems for treatment and regular management.

A digital scanner is used to take impressions for mouthpiece orthodontics,

and the Swiss company EMS’ Airflow, which cleans the inside of the mouth, is operated with a cordless foot pedal using Bluetooth, so there is less unnecessary wiring.

The reservation system is linked to electronic medical records, X-ray images, and intraoral photographs.

However, it is humans who perform the treatment and surgery, and it is humans, not robots, who explain things until the patient is satisfied.

This will never be replaced by robots.

In conclusion, we will introduce an automatic reception desk and increase the number of staff.

This will have benefits for both patients and employees.

The benefit for patients is that, as mentioned earlier, waiting times will be shortened.

In fact, on the day I am writing this, eight staff members are on paid leave, and one left early before noon due to a sudden illness in his child. Even so, the number of patients exceeds 120, and the clinic is operating normally.

This is something that would not be possible in a clinic with only 10 staff members.

A big benefit for working people is that you can take paid leave almost as often as you request, and even if you have to take time off suddenly for some reason you don’t have to cause any more trouble to other staff than necessary.

To get more specific, there’s also a rule that says you don’t have to buy souvenirs for staff if you use paid leave to go on a trip.

In fact, many staff members say that the thought of buying souvenirs for 40 people irritates them.

However, at our clinic, such consideration is absolutely unnecessary.

Our stance is that you should enjoy your own time on time off, and that there is no need to be overly considerate of others, so the office doesn’t end up overflowing with souvenirs from local areas.

Some staff members even avoid sugar, wheat, and vegetable oils.

This is how we enjoy providing medical care every day.

>>>>>>>>>>>>>

Les dentistes de Chiba introduisent-ils une réception automatique pour réduire le personnel ?

Bonjour

Je suis Harada de la clinique dentaire Harada de la ville de Chiba.

Le vendredi 4 octobre, la température a dépassé les 30 degrés et j’ai été surpris de ce qui allait se passer, mais on a enfin l’impression que c’est l’automne.

La clinique est actuellement en cours de rénovation et les travaux progressent chaque jour dans le but de rouvrir en août 2025.

En fait, nous prévoyons d’installer une réception automatique.

Les patients qui reviennent s’enregistrent en tenant leur application pour smartphone au-dessus de la machine, et le paiement après le traitement est également réglé par carte de crédit sur leur propre application pour smartphone.

Lorsque j’en ai parlé à un professeur américain lors d’un cours de conversation en anglais l’autre jour, il m’a demandé si le but était de réduire le personnel. J’ai pensé que c’était une perspective américaine typique qui se concentre sur l’argent.

Récemment, des restaurants familiaux tels que Gusto et Saizeriya ont mis en place le paiement automatique.

Au moment de payer, au lieu d’un membre du personnel, vous tenez un code-barres au-dessus de la machine et sélectionnez votre mode de paiement parmi carte de crédit, espèces, paiement par QR code, SUICA, etc.

Chez Gusto, les commandes sont passées via un écran tactile, la nourriture est servie par un robot et les clients placent eux-mêmes la nourriture apportée par le robot sur leur table.

La commande via un écran tactile est devenue la norme, même dans les restaurants de sushis à tapis roulant.

J’imagine que les restaurants sont également aux prises avec une pénurie de main-d’œuvre.

Le restaurant lui-même est très fréquenté par les familles et les groupes.

Cependant, il a déploré que Choshimaru, près de la gare de Chiba, soit différent et ressemble davantage à une bibliothèque.

La plupart des clients sont en déplacement professionnel ou viennent seuls.

Ils commandent sur l’écran tactile devant eux et lorsque la nourriture arrive, ils mangent en silence, paient et partent.

Pas un mot n’est prononcé pendant ce temps.

Son restaurant idéal pourrait être un restaurant américain typique, où un serveur vient prendre la commande, pose des questions sur la nourriture et lorsque la nourriture arrive, le client discute avec ses compagnons, parfois avec le client de la table voisine, et plaisante avec le serveur au moment de payer.

J’ai fait une longue présentation, mais la raison pour laquelle notre clinique a automatisé la réception n’est pas de réduire le personnel.

Le but est de réduire le temps d’attente à la réception et le temps d’attente après le traitement pour payer.

L’idée est de faire en sorte que les machines fassent des choses qui n’ont pas besoin d’être effectuées par des humains.

Nous utilisons ce temps libéré pour expliquer les choses aux patients et assurer le suivi avec eux.

Le personnel de la réception aidera les nouveaux patients.

Nous utilisons différents systèmes numériques pour le traitement et la gestion courante.

Un scanner numérique est utilisé pour prendre les empreintes pour l’orthodontie buccale,

et le Airflow de la société suisse EMS, qui nettoie l’intérieur de la bouche, fonctionne avec une pédale sans fil via Bluetooth, ce qui réduit les câbles inutiles.

Le système de réservation est lié aux dossiers médicaux électroniques, aux images radiographiques et aux photographies intrabuccales.

Cependant, ce sont des humains qui effectuent le traitement et l’opération, et ce sont des humains, et non des robots, qui expliquent les choses jusqu’à ce que le patient soit satisfait.

Ce système ne sera jamais remplacé par des robots.

En conclusion, nous allons mettre en place un bureau d’accueil automatique et augmenter le nombre de personnel.

Cela aura des avantages pour les patients et les employés.

L’avantage pour les patients est que, comme mentionné précédemment, les temps d’attente seront réduits.

En fait, le jour où j’écris ces lignes, huit membres du personnel sont en congé payé et un est parti tôt avant midi en raison d’une maladie soudaine de son enfant. Malgré cela, le nombre de patients dépasse 120 et la clinique fonctionne normalement.

Ce serait impossible dans une clinique avec seulement 10 employés.

Un grand avantage pour les travailleurs est que vous pouvez prendre des congés payés presque aussi souvent que vous le souhaitez, et même si vous devez prendre un congé soudainement pour une raison quelconque, vous n’avez pas à causer plus de problèmes aux autres employés que nécessaire.

Pour être plus précis, il existe également une règle qui stipule que vous n’êtes pas obligé d’acheter des souvenirs pour le personnel si vous utilisez vos congés payés pour partir en voyage.

En fait, de nombreux membres du personnel disent que l’idée d’acheter des souvenirs pour 40 personnes les irrite.

Cependant, dans notre clinique, une telle considération est absolument inutile.

Nous pensons que vous devez profiter de votre temps libre et qu’il n’est pas nécessaire d’être trop prévenant envers les autres, afin que le bureau ne finisse pas par déborder de souvenirs des environs.

Certains membres du personnel évitent même le sucre, le blé et les huiles végétales.

C’est ainsi que nous aimons prodiguer des soins médicaux au quotidien.

>>>>>>>>>>>>>>>>>

千葉牙醫是否引進自動接待以減少人員?

你好

我是千葉市原田牙醫診所的原田。

10月4日星期五,氣溫超過30度,我對即將發生的事情感到驚訝,但終於感覺像秋天了。

該診所目前正在進行翻修,建設工作每天都在進行,目標是在 2025 年 8 月重新開業。

事實上,我們正計劃安裝自動接收。

返回的患者透過將智慧型手機應用程式放在機器上進行登記,治療後的付款也可以透過他們自己的智慧型手機應用程式上的信用卡結算。

前幾天我在英語會話課上向一位美國老師提到這件事時,他問我這樣做的目的是不是為了減少人員。我認為這是典型的美國人的以金錢為中心的觀點。

近期,Gusto、Saizeriya等家庭餐廳已開始實施自動支付。

付款時,您可以代替工作人員,將條碼放在機器上,然後從信用卡、現金、二維碼支付、SUICA等中選擇付款方式。

在Gusto,透過觸控螢幕下訂單,由機器人提供食物,顧客自己將機器人帶來的食物放在桌上。

即使在傳送帶壽司店,透過觸控螢幕點餐也已成為常態。

我想餐廳也正面臨勞動力短缺的問題。

餐廳本身就擠滿了家庭和團體。

不過他感嘆千葉站附近的銫島丸不一樣,更像是圖書館。

大多數顧客都是出差,或是獨自前來。

他們在面前的觸控螢幕上點餐,當食物到達時,他們默默地吃,付錢,然後離開。

這段時間沒有說話。

他理想的餐廳可能是典型的美式餐廳,服務生過來點單,詢問菜餚,菜上來後,顧客就和同伴聊天,有時還和鄰桌的顧客開玩笑,結帳時服務員。

我已經做了很長的介紹,但是我們診所採用自動化接待並不是為了減少人員。

目的是減少接待處的等待時間以及治療後等待付費的時間。

這個想法是讓機器做一些不需要人類處理的事情。

我們利用這些空閒時間向患者解釋事情並跟進他們。

接待人員將為初次就診的患者提供協助。

我們使用各種數位系統進行治療和定期管理。

數位掃描器用於為咬嘴矯正取印模,

瑞士EMS公司的Airflow清潔口腔內部,透過使用藍牙的無線腳踏板進行操作,因此減少了不必要的接線。

預約系統與電子病歷、X 光影像和口腔內照片相連。

然而,進行治療和手術的是人類,並且是人類而不是機器人來解釋事情直到病人滿意為止。

這永遠不會被機器人取代。

總之,我們將引入自動接待台並增加工作人員數量。

這對患者和員工都有好處。

如同前面所提到的,對患者的好處是,等待時間將會縮短。

事實上,在我寫這篇文章的當天,8名工作人員正在享受帶薪休假,其中一名工作人員因孩子突發疾病而在中午之前提前離開。即便如此,患者人數仍超過120人,診所也正常營業。

這對於只有 10 名工作人員的診所來說是不可能的。

對於上班族來說,一個很大的好處是,您幾乎可以按照自己的要求經常享受帶薪休假,即使您因某種原因必須突然休假,也不必給其他員工帶來不必要的麻煩。

更具體地說,還有一條規定,如果你利用帶薪休假去旅行,你不必為員工購買紀念品。

事實上,許多工作人員表示,為 40 人購買紀念品的想法讓他們很惱火。

然而,在我們診所,這種考慮是完全不必要的。

我們的立場是,你應該享受自己的休息時間,沒有必要過度考慮別人,這樣辦公室就不會堆滿當地的紀念品。

有些員工甚至避免吃糖、小麥和植物油。

這就是我們每天享受提供醫療服務的方式。

>>>>>>>>>>>>>>>>

千叶牙医是否引进自动接待以减少人员?

你好

我是千叶市原田牙医诊所的原田。

10月4日星期五,气温超过30度,我对即将发生的事情感到惊讶,但终于感觉像秋天了。

该诊所目前正在进行翻修,建设工作每天都在进行,目标是在 2025 年 8 月重新开业。

事实上,我们正计划安装自动接收。

返回的患者透过将智慧型手机应用程式放在机器上进行登记,治疗后的付款也可以透过他们自己的智慧型手机应用程式上的信用卡结算。

前几天我在英语会话课上向一位美国老师提到这件事时,他问我这样做的目的是不是为了减少人员。我认为这是典型的美国人的以金钱为中心的观点。

近期,Gusto、Saizeriya等家庭餐厅已开始实施自动支付。

付款时,您可以代替工作人员,将条码放在机器上,然后从信用卡、现金、二维码支付、SUICA等中选择付款方式。

在Gusto,透过触控萤幕下订单,由机器人提供食物,顾客自己将机器人带来的食物放在桌上。

即使在传送带寿司店,透过触控萤幕点餐也已成为常态。

我想餐厅也正面临劳动力短缺的问题。

餐厅本身就挤满了家庭和团体。

不过他感叹千叶站附近的铯岛丸不一样,更像是图书馆。

大多数顾客都是出差,或是独自前来。

他们在面前的触控萤幕上点餐,当食物到达时,他们默默地吃,付钱,然后离开。

这段时间没有说话。

他理想的餐厅可能是典型的美式餐厅,服务生过来点单,询问菜肴,菜上来后,顾客就和同伴聊天,有时还和邻桌的顾客开玩笑,结帐时服务员。

我已经做了很长的介绍,但是我们诊所采用自动化接待并不是为了减少人员。

目的是减少接待处的等待时间以及治疗后等待付费的时间。

这个想法是让机器做一些不需要人类处理的事情。

我们利用这些空闲时间向患者解释事情并跟进他们。

接待人员将为初次就诊的患者提供协助。

我们使用各种数位系统进行治疗和定期管理。

数位扫描器用于为咬嘴矫正取印模,

瑞士EMS公司的Airflow清洁口腔内部,透过使用蓝牙的无线脚踏板进行操作,因此减少了不必要的接线。

预约系统与电子病历、X 光影像和口腔内照片相连。

然而,进行治疗和手术的是人类,并且是人类而不是机器人来解释事情直到病人满意为止。

这永远不会被机器人取代。

总之,我们将引入自动接待台并增加工作人员数量。

这对患者和员工都有好处。

如同前面所提到的,对患者的好处是,等待时间将会缩短。

事实上,在我写这篇文章的当天,8名工作人员正在享受带薪休假,其中一名工作人员因孩子突发疾病而在中午之前提前离开。即便如此,患者人数仍超过120人,诊所也正常营业。

这对于只有 10 名工作人员的诊所来说是不可能的。

对于上班族来说,一个很大的好处是,您几乎可以按照自己的要求经常享受带薪休假,即使您因某种原因必须突然休假,也不必给其他员工带来不必要的麻烦。

更具体地说,还有一条规定,如果你利用带薪休假去旅行,你不必为员工购买纪念品。

事实上,许多工作人员表示,为 40 人购买纪念品的想法让他们很恼火。

然而,在我们诊所,这种考虑是完全不必要的。

我们的立场是,你应该享受自己的休息时间,没有必要过度考虑别人,这样办公室就不会堆满当地的纪念品。

有些员工甚至避免吃糖、小麦和植物油。

这就是我们每天享受提供医疗服务的方式。

千葉の歯医者のトイレの緊急ボタンを押した話

こんにちは

千葉市の原田歯科クリニックの原田です。

3月ですね。少しずつ暖かくなってきました。

年度末に向けて、そして4月から新しく加入するスタッフ教育のためにスタッフは準備しています。

あなたは共産主義の国に行ったことはありますか?

共産主義で近くて比較的行きやすい国は中国でしょうか?

今では共産主義の国はかなり少なくなりましたが、1989年にベルリンの壁が崩壊する前はヨーロッパに共産主義の国が多く存在しました。

共産主義の時代に私が行ったことがあるのはソ連と東ドイツです。

ドイツは当時東と西とに分かれており、使用されている通貨も異なりました。

西ドイツの首都がボン、東ドイツの首都はベルリン。

そしてベルリン自体も東ベルリンと西ベルリンに分かれていました。

ドイツと言えばビールが有名ですが、私が東ベルリンで飲んだビールは良く言えば素朴、別の言い方をすれば薄い 水のようなものでした。

そして今でもはっきり覚えているのは、ある駅前にあったディスコです。

共産主義の国なので、民間の会社や商店は存在せずすべて国有です。

つまりこのディスコも国有です。

中には入りませんでしたが、外から見てすぐに体感しました。

政府を批判することはもちろんのこと、あらゆることに自由がない国で若者のガス抜きのために、「お前らはここで踊れよ」と作ったのがこの外観がさっぱりなディスコなのです。

本当に共産主義はイヤだと実感しました。

東ベルリンでの1日観光を終えて西ベルリンに向かう列車に乗るときにびっくりしたことがあります。

東ベルリン駅の屋根裏で機関銃を持った兵士が何人も見張っているのです。

戦争映画でしか見たことがない光景を見てしまったので度肝を抜かれました。もちろんカメラを向けることはできません。

列車が東ベルリンを出るとしばらくは緩衝地帯を走ります。

これは見渡す限り何もない土が広がる平原です。

木はおろか草も生えてません。

そこを見張る監視塔が点在します。

つまり東ベルリンから西ベルリンに行こうとする人はまず間違いなく見つかって時には射殺されるのだと思いました。

到着した西ベルリンは他の欧州の大都市と同じく自由が普通にあり、

活気にあふれていました。

当時は共産主義が官僚主義でいかにひどいかというエピソードがいっぱいありました。

そのひとつがポーランドのあるホテルでの出来事です。

ある旅行者がワルシャワで宿泊したホテルのトイレでうっかり非常時に連絡するためのヒモを引っ張ってしまった。

ポーランド語を話せないので、ホテルのスタッフがすぐに駆けつけてくるものと思って待っていたが翌朝まで待っても来なかった。

日本や西洋諸国では考えられない、こんな話がいっぱいありました。

ただ、こうした名残はこれらの国が民主化された後でも一部残っています。

私がチェコで旧紙幣を新紙幣に交換してもらうために国営銀行に行ったときのことですが、最初に応対した行員、紙幣を交換する行員もホスピタリティの正反対で、相手をまるで敵のようににらみつけて用事が済んだらとっとと出ていけのような対応をしてくださり、昔のソ連に入国したときの悪代官のような税関職員を思い浮出しました。

千葉市の原田歯科クリニック

https://harada-clinic.com/

>>>>>>>>>>>>>>>>

The story of pressing the emergency button in the toilet of a dentist in Chiba

Hello

This is Harada from Harada Dental Clinic in Chiba City.

It’s March. It’s getting warmer little by little.

The staff is preparing for the end of the fiscal year and for the training of new staff who will join from April.

Have you ever been to a communist country?

Is China a communist country that is close and relatively easy to get to?

There are far fewer communist countries now, but before the fall of the Berlin Wall in 1989, there were many communist countries in Europe.

I have been to the Soviet Union and East Germany during the communist era.

At that time, Germany was divided into East and West, and different currencies were used.

The capital of West Germany is Bonn, and the capital of East Germany is Berlin.

And Berlin itself was divided into East Berlin and West Berlin.

Germany is famous for its beer, but the beer I drank in East Berlin was, at best, simple, or in other words, it was like water.

And one thing I still remember clearly is the disco that was in front of a certain station.

As it is a communist country, there are no private companies or shops; everything is state-owned.

In other words, this disco is also state-owned.

I didn’t go inside, but I saw it from the outside and immediately felt it.

In a country where there is no freedom in anything, not to mention criticizing the government, this discotheque, with its refreshing appearance, was created to encourage young people to let off steam and say, “You guys can dance here.”

I realized that I really don’t like communism.

I was surprised when I boarded the train to West Berlin after a day of sightseeing in East Berlin.

A number of soldiers with machine guns were keeping watch in the attic of the East Berlin train station.

I was stunned because I saw a scene I had only seen in war movies. Of course you can’t point the camera at it.

Once the train leaves East Berlin, it runs through a buffer zone for a while.

This is a plain of empty dirt as far as the eye can see.

There are no trees or even grass growing.

There are watchtowers to watch over it.

In other words, I thought that anyone who tried to go from East Berlin to West Berlin was almost certain to be detected and sometimes shot.

When I arrived in West Berlin, freedom was as common as in other European cities.

It was full of energy.

At that time, there were many stories about how terrible bureaucracy was in communism.

One such incident occurred at a hotel in Poland.

A traveler accidentally pulled the emergency contact cord in the bathroom of the hotel he was staying in in Warsaw.

Since he doesn’t speak Polish, he expected the hotel staff to come right away, but they didn’t come until the next morning.

There were many stories like this that would be unthinkable in Japan or Western countries.

However, some of these vestiges remain even after these countries democratized.

When I went to a state-owned bank in the Czech Republic to exchange old banknotes for new banknotes, the first staff member who answered the call and the staff member who exchanged the banknotes were the exact opposite of hospitality, treating the customer as if they were the enemy. They glared at me and told me to leave as soon as I finished my business, reminding me of the evil customs officials when I entered the Soviet Union in the past.

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

千葉牙醫廁所裡按下緊急按鈕的故事

你好

我是千葉市原田牙醫診所的原田。

現在是三月。 天氣正在一點點變暖。

員工們正在為本財年結束做準備,並為 4 月加入的新員工進行培訓。

你去過共產主義國家嗎?

中國是一個距離近且相對容易到達的共產主義國家嗎?

現在共產主義國家少得多,但在1989年柏林圍牆倒塌之前,歐洲有許多共產主義國家。

我在共產主義時期去過蘇聯和東德。

當時德國分為東德和西德,使用不同的貨幣。

西德的首都是波恩,東德的首都是柏林。

而柏林本身又分為東柏林和西柏林。

德國以啤酒聞名,但我在東柏林喝的啤酒頂多是簡單的,或者換句話說,就像水一樣。

還有一件事我還記得很清楚,那就是某個車站前的迪斯可舞廳。

由於它是一個共產主義國家,沒有私人公司或商店; 一切都是國有的。

也就是說,這個迪廳也是國營的。

我沒有進去,但從外面看到,立刻就感受到了。

在一個什麼都沒有自由的國家,更不用說批評政府了,這個迪斯科舞廳外觀清爽,就是為了鼓勵年輕人發洩一下「你們可以在這裡跳舞」。

我意識到我真的不喜歡共產主義。

在東柏林觀光了一天后,當我登上前往西柏林的火車時,我感到很驚訝。

東柏林火車站的閣樓上,有一些手持機關槍的士兵正在巡邏。

我驚呆了,因為我看到了只在戰爭電影中見過的場景。 當然,你不能將相機對準它。

火車離開東柏林後,會在緩衝區中運行一段時間。

放眼望去,這是一片空曠的泥土平原。

沒有樹木,甚至沒有草生長。

有瞭望塔可以監視它。

換句話說,我認為任何試圖從東柏林前往西柏林的人幾乎肯定會被發現,有時甚至會被槍殺。

當我到達西柏林時,自由和其他歐洲城市一樣普遍。

它充滿了能量。

當時有很多關於共產主義官僚主義有多可怕的故事。

波蘭的一家旅館就發生過這樣的事件。

一名旅客在華沙下榻的飯店浴室裡不小心拉斷了緊急聯絡線。

由於他不會說波蘭語,他預計酒店工作人員會立即過來,但他們直到第二天早上才來。

這樣的故事在日本或西方國家有許多是不可想像的。

然而,即使在這些國家實現民主化之後,其中一些遺跡仍然存在。

當我去捷克一家國有銀行把舊鈔票換成新鈔票時,第一個接電話的工作人員和兌換鈔票的工作人員態度完全相反,對待顧客就像對待他們一樣。是敵人。 他們瞪了我一眼,讓我辦完事就走,這讓我想起了當年進入蘇聯時那些惡毒的海關官員。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>

千叶牙医厕所里按下紧急按钮的故事

你好

我是千叶市原田牙医诊所的原田。

现在是三月。天气正在一点点变暖。

员工们正在为本财年结束做准备,并为 4 月加入的新员工进行培训。

你去过共产主义国家吗?

中国是一个距离近且相对容易到达的共产主义国家吗?

现在共产主义国家少得多,但在1989年柏林围墙倒塌之前,欧洲有许多共产主义国家。

我在共产主义时期去过苏联和东德。

当时德国分为东德和西德,使用不同的货币。

西德的首都是波恩,东德的首都是柏林。

而柏林本身又分为东柏林和西柏林。

德国以啤酒闻名,但我在东柏林喝的啤酒顶多是简单的,或者换句话说,就像水一样。

还有一件事我还记得很清楚,那就是某个车站前的迪斯可舞厅。

由于它是一个共产主义国家,没有私人公司或商店; 一切都是国有的。

也就是说,这个迪厅也是国营的。

我没有进去,但从外面看到,立刻就感受到了。

在一个什么都没有自由的国家,更不用说批评政府了,这个迪斯科舞厅外观清爽,就是为了鼓励年轻人发泄一下「你们可以在这里跳舞」。

我意识到我真的不喜欢共产主义。

在东柏林观光了一天后,当我登上前往西柏林的火车时,我感到很惊讶。

东柏林火车站的阁楼上,有一些手持机关枪的士兵正在巡逻。

我惊呆了,因为我看到了只在战争电影中见过的场景。当然,你不能将相机对准它。

火车离开东柏林后,会在缓冲区中运行一段时间。

放眼望去,这是一片空旷的泥土平原。

没有树木,甚至没有草生长。

有瞭望塔可以监视它。

换句话说,我认为任何试图从东柏林前往西柏林的人几乎肯定会被发现,有时甚至会被枪杀。

当我到达西柏林时,自由和其他欧洲城市一样普遍。

它充满了能量。

当时有很多关于共产主义官僚主义有多可怕的故事。

波兰的一家旅馆就发生过这样的事件。

一名旅客在华沙下榻的饭店浴室里不小心拉断了紧急联络线。

由于他不会说波兰语,他预计酒店工作人员会立即过来,但他们直到第二天早上才来。

这样的故事在日本或西方国家有许多是不可想像的。

然而,即使在这些国家实现民主化之后,其中一些遗迹仍然存在。

当我去捷克一家国有银行把旧钞票换成新钞票时,第一个接电话的工作人员和兑换钞票的工作人员态度完全相反,对待顾客就像对待他们一样。是敌人。他们瞪了我一眼,让我办完事就走,这让我想起了当年进入苏联时那些恶毒的海关官员。

根の治療と歯周病の治療のどちらを先にやるべきか?

こんにちは

原田歯科クリニックの原田です。

すっかり涼しくなりました。

今日は歯の治療について少し専門的な話をします。

歯周病は日本人の約80%がかかっていると言われています。

また、日本の歯科治療でとても多いのが根の治療、別名根管治療です。

根の治療が必要な人の多くは、まずむし歯になり、むし歯がさらに進行して歯髄(いわゆる歯の神経)まで広がり、さらに悪玉菌が根の周囲まで広がって時には大豆と同じ大きさの病変ができます。

先ほど国民の約80%が歯周病と記載しました。

ということは、根の治療が必要な人が歯周病にもなっていることが多いのです。

それでは、歯周病と根の治療とどちらを先に行うべきでしょうか?

答えは、根の治療が先です。

実は、歯周病の治療を先にしてしまう歯科医師がいます。これは間違った治療手順です。

もちろん、根の治療が必要な歯が全く歯磨きされてなくて、歯周病になっているのでしたら、根の治療に必要な器具をつける時に歯ぐきから出血しやすいので、歯磨き指導や最低限の歯のクリーニングをします。

ただ、根の中から悪玉菌が出まくっている状態で歯周病治療をしても歯周病は極めて治りにくいのです。

なので必ず根の治療を先に行います。

千葉市のピュアスマイル・原田歯科クリニック

https://harada-clinic.com

千葉市のピュアスマイル・原田歯科クリニック

>>>>>>>

Hello

I’m Harada from the Harada Dental Clinic.

It’s completely cool.

Today I’m going to talk a little more about dental treatment.

Periodontal disease is said to affect about 80% of Japanese people.

In addition, the most common dental treatment in Japan is endodontic treatment, also known as root canal treatment.

Many people who need root treatment have cavity, which further progress to the pulp (so-called dental nerves), and bad bacteria spread around the roots, sometimes as large as soybeans. 

Earlier, I said about 80% of the people have periodontal disease.

This means that people who need root treatment often also have periodontal disease.

So which should be done first, periodontal treatment or root canal treatment?

The answer is root canal treatment first.

In fact, some dentists  treat periodontal disease first. This is the wrong treatment procedure.

Of course, if the tooth that needs root canal treatment is not brushed at all and you have periodontal disease, it is easy to bleed from the gum when you put on the equipment necessary for root canal treatment, so tooth brushing instruction and minimum cleaning your teeth is necessary.

However, periodontal disease is extremely difficult to cure even if periodontal disease is treated while bad bacteria are spilling out from the roots.

So be sure to treat the roots first.

私が海外出張でエコノミークラスを多用する本当の理由

こんにちは

秋の学会、勉強会のシーズンまっ盛りですね。

毎年インプラントの学会が開かれる欧州に行ってきました。

アメリカのインプラントの学会も素晴らしいです。

しかし、欧州のインプラント学会もこれまた素晴らしい。

これはアメリカの学会にも言えることですが、

朝の開始時間が早く、8時から普通に始まります。

中には7時から始まるものもあります。

アメリカの学会と少し違うのは、

ロシアなどの旧共産圏、イスラエル、そしてアラブの国からの参加者が目立つことです。

年に1度の学会は色々な国で持ち回りで行われます。

スペイン、オーストリア、ポルトガル、スコットランド、ドイツ……

では、講演はスペイン語、ドイツ語、ポルトガル語、スコットランドなまりの英語で行われるのか?

いいえ、公式の言語は英語です。

すべて英語で講演が行われます。

日本語の通訳などつきません。

しかし、そもそも私は日本語の通訳など当てにしてません。

生の言語で聞いたほうが細かいニュアンスなどは伝わりますから。

さて、海外出張というと疑問を持つ方がいます。

そもそもなぜわざわざ海外まで行くのか?

これには確信をもって言えることがあります。

海外で正しい情報を見て聞いて体で感じてきたからこそ、

それを患者さんに還元することができています。

今ではインターネットによって海外の論文や文献を調べることはできるようになりました。

しかし、人が大きく成長するには接する人を変えるのが大事と言われます。

とても前向きで勉強熱心な歯科関係者、ここまでやるかというくらい頑張っている人たちは、実際にこの目で見て、話を直接聞いて、感じるとその伝わり方が100倍も違います。

日本にいて日本の先生の発表を聴くのももちろん勉強にはなります。

ただ、日本の場合、どうしても保険診療という海外の歯科にはないものをベースに話されることがしばしばあり、世界標準から外れていると言わざるを得ません。

例えば、欧米では根の治療は1回1時間くらい取り、1回か2回で終わらせるのが普通です。

しかし、日本ではラバーダムもかけず、1回15分で8回も10回も通わせる、そしてなかなか治らないといったことが 当たり前のようにあります。

さて、前置きが長くなりました。

海外への移動は基本的にエコノミー・クラスを使います。

もちろん、ビジネスクラスは足元が広くて、椅子がフラットになるといった利点はあります。

実際、まだヘルスパックを飲んでいなかった頃、スウェーデンでの勉強会の最中にカゼを引いて、このときは帰りをビジネスクラスにしてとても助かった記憶があります。

しかし、最近は仮にビジネスクラスに乗っても文字通り、私は座席でビジネス、つまりパソコンで仕事をしています。

なので、椅子がフラットになる必要がないのです。

逆にビジネスクラスだと やたら食事が提供される時間が長い、

出てくる食事は所詮加工食品、美味しいお酒があるのでつい飲まなくて良い酒を飲んでしまい、翌日体調がいまひとつになる。

一方、エコノミーはその逆で飲み物は少ない、食事はすぐ終わるので

早く仕事に取り掛かれるといった利点があります。

元々自宅や医院にいても夜 無理してパソコンで作業しようとしても、

昼の診療に全身全霊で取り組んでいるので寝落ちすることがしばしばで、

これはエコノミークラスで椅子が起きた状態で寝るのとさほど変わりませんから

慣れたものです。

今 書いているこの文章もエコノミーの機内入力しています。

実は、医院のホームページやブログの文章の多くは機内で作ったものです。

また、普段いる環境から離れると色々と普段気づかないことに気づきます。新たな発想が湧いたり、解決方法が浮かんだりします。

これって経営者にとってとても大切なことです。

基本的に私が国内外の学会や勉強会に行っている間も原田歯科クリニックは通常通りに診療しています。

今は昔と違ってアプリを使った無料の電話がありますし、メールやメッセージのやり取りもできるようになり、緊急のことがあったら連絡を密に取り合うことは可能です。

自主性を持って診療業務を行ってくれる原田歯科のスタッフには、いつも感謝しています。

自作自演のAmazon 部門別1位

先日ある記事を読んで悲しくなりました。

その方は、自分の職場をブランディングするために

ニッチな部門で電子書籍(つまり、PDF ファイルです)をお金をかけずに出版し、

Amazon 1位をゲットするために自分や自分の職場のスタッフに依頼して

1冊 100円未満に価格設定した本を一時的に大量購入したそうです。

それで、手伝ってくれたスタッフには本の代金を返金したそうです。

これって少し前に流行った手法です。

私は自分の本(リアルな本です)を出版するにあたって、出版業界の専門家に相談し

出版の勉強をして(研修用の DVD, CD を20本以上買いました) この業界については多少は詳しくなりましたが、一度こんなことをやったら まともな出版社からは2度と相手にされなくなるそうです。

出版業界というのはその業界の中で情報が一瞬で伝わり、著者がどんな人かはあっという間に広まります。

あの 近藤麻理恵さんが お片付けの本でミリオンセラー作家になったのも、単に本のタイトルとか内容が良かっただけでなく、彼女の人間性が素晴らしかったからだそうです。

例えば出版のことでお世話になった方には、先方から要求されてなくても律儀にお礼の品物やお金を送っていたそうです。

だから、編集者や出版社も彼女を絶対に成功させたいと本気になったと聞いています。

自作自演かどうかは、プロが見ればすぐにわかりますし、今や一般の方もインターネットで瞬時に情報を得て、判断できる時代です。

私はこんなことに時間をかけるくらいなら、もっと他の人に役に立てることをします。

この自作自演の話を見たとき、私はエイブラハム・リンカーンの次の名言を思い出しました。

一部の人たちを常に、

そしてすべての人たちを

一時だますことはできるが、

すべての人たちを

常にだますことはできない。

これからも、人生を楽しみ、人々を美しく健康で幸せにする!というミッション実現に向けて、チームで力を合わせていきます。

………………………………………………………………

264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

医療法人社団青慈会
ピュアスマイル
原田歯科クリニック
( 桜木消防署近く )

歯科医師 原田幹夫

TEL 043-232-9988

メールアドレス:help@uhappy.tv

からお問い合わせを受け付けております。

………………………………………………………………

保育士さんは、職業人気ランキングで上位に来ています。しかし、勤務するにふさわしい職場は限られています。

こんにちは

原田歯科クリニックの原田です。

先日うれしいことがありました。

原田歯科クリニックのスタッフの応募で面接に来てくれた方が

とても清楚で良い方でした。

彼女が原田歯科クリニックに応募しようと思った理由が、

ママ友の評判を聞いたということでした。

リアルで良い評判が出ているって素晴らしいな!と思いました。

その方は保育士さんですが、最近 託児・保育を希望される患者さんが増えているため、現在2名の保育士さんを求人・募集しています。

さて、保育士さんは、職業人気ランキングで上位に来ています。

例えば、2017年2月では職業人気ランキングの7位で、

1月の8位から上がっています。

しかし、…….実際に保育士さんになってみると、早期に転職したり、他の業界に行ってしまったり、それどころか 保育士養成学校に入ってから先輩から良くない話を聞いて、卒業後に保育士にならない方もいるというから驚きです。

それは、保育士さんの労働条件が良くない職場が多いからです。

しかし、実際に原田歯科クリニックで働いている保育士さんを見ると皆さん こども好きなだけでなく、明るく前向きで その人がいるだけでパッと職場が明るくなるという方ばかりです。

これはもったいない話です。

原田歯科クリニックでは、働いている歯科医師や歯科衛生士さんのお子さんをお預かりしたり、患者さんが治療中にお子さんをお預かりして とても喜ばれています。

また、幼稚園や保育園のようにひとりの保育士さんが見るお子さんの数が多くなく、適正人数をケアするので ひとりひとりのお子さんに目が届き、十分なサポートをすることができ、保護者の方からとても感謝されます。

こんな原田歯科クリニックで一緒に働いてみませんか?

まずは、連絡の上 一度見学にいらっしゃいませんか!?

 原田歯科クリニックでは、2016年4月以降に入社した方の退職はゼロです。

また、それ以前に入社された方で退職された方は、配偶者の転勤のために やむなく退職された方はいますが、2015年4月にリニューアル・オープンして以来 とても平和で活気ある状況が続いています。

これには色々な理由がありますが、

社会保険が完備している、大企業なみの福利厚生が充実している、有給休暇は全員100%消化している、勤務時間が長すぎない、疑問点があったらすぐに相談できる優しいスタッフがいる(結果的に、様々な年齢層のスタッフがいるがスタッフ間の仲が良い)といったスタッフ思いの環境が整っているからでしょう。

264 0028

千葉市若葉区桜木 2-16-24

原田歯科クリニック

TEL 043 233 7198

Mail : it.og.puresmile@gmail.com

ここまで読んでくれてありがとうございます。

連絡を待ってますよ。

近代的な設備の中で あなたの能力を活かし、

成長してみませんか!?

http://recruit.harada-clinic.com

recruit.harada-clinic.com

#保育士求人 #保育士募集 #保育士求人募集 #評判の歯医者 #福利厚生 #社会保険完備 #クチコミ歯医者