千葉市若葉区の歯医者「原田歯科・矯正歯科クリニック」には、四街道市や八街市、千葉市緑区、千葉市中央区都町からも多くの方が来院されています。
専門資格を持つスタッフが、お口のお悩みに合わせた治療をご提案します。
保護者の方の治療中は、常勤のプロの保育士が、満4か月からのお子さまを責任を持ってお預かりします。このサービスは16:00までで、事前のご予約が必要です。ご希望の方はお気軽にお問合せください。
当院では虫歯や歯周病に限らず、すべての治療で痛みの少ない治療を心がけています。
例えば、麻酔注射の前には表面麻酔を用いたり、極細の針を使用したりと、刺激を抑えて痛みを軽減。痛みが苦手な方も安心してご来院いただけると思います。
当院は「総合歯科医院」であり、インプラント治療や矯正治療といった専門性の高い治療を行っています。
加えて、保険診療・自費診療を問わず、日常的な虫歯治療や歯周病治療、定期的なメンテナンスまでを幅広く実施。歯の美しさはもちろん、その先にある患者さまの笑顔まで、責任を持って治療に取り組んでいます。
副院長の原田 正和は、日本歯周病学会「認定医」の資格を持っています。この資格は、治療技術や知識、実績を学会に認められた歯科医師だけが取得できるものです。
また、院長は歯周病治療において38年以上(※)の経験があり、軽度から重度まで幅広い症例に対応できます。歯周病に関するお悩みがあれば、ぜひ私どもにご相談ください。
※2025年現在
院長は国際口腔インプラント学会「認定医」、副院長は日本口腔インプラント学会認定「JSOI専修医」の資格を取得しています。
これまでに3,000症例以上(※)の治療経験を持ち、豊富な知識と確かな技術に基づき、患者さま一人ひとりに適したインプラント治療をご提供。安心して治療を受けていただけることと思います。
※2025年現在
当院には、以下の資格を持つ歯科医師が在籍しています。
そのため、より専門的な治療が可能です。当院で治療を受けるために、遠方から来院される患者さまもいらっしゃいます。
技術力と信頼のもと、患者さまのお口の状況に応じて最適な治療をご提案できるよう努めています。
より良い治療をご提供するため、マイクロスコープや歯科用CT、クラスB滅菌器などの最新機器を導入しています。
これらの機器を活用することで、精密かつ安全な治療を実現するよう日々取り組んでいます。
どんな小さな疑問でも、私どもは患者さまのお気持ちに寄り添い、誠実に対応いたします。お口に関するお悩みは、ぜひ当院に気軽にお問合せください。
院長 原田 幹夫
はじめまして。千葉市若葉区の歯医者「原田歯科・矯正歯科クリニック」院長の、原田 幹夫(はらだ みきお)と申します。
当院は、歯周病治療やインプラント治療、矯正治療に力を入れる歯科医院です。患者さまのお口の悩みを解決し、いつまでも健康に笑顔で暮らしていただきたいと考え、日々の診療に取り組んでいます。歯が痛い、ぐらぐらする、冷たいものがしみるなど、気になることがありましたら、お気軽になんなりとご相談ください。
診療の際は一人ひとりのお話に耳を傾け、納得いただけるまできちんと説明する、そんなコミュニケーションを重視しています。院内にはプライバシーに配慮したコンサルルームがあり、専任のコーディネーターが患者さまのお話を伺います。
今後1,000年間という長い年月が経ったとしても、皆さまのご家族、そしてご子孫が「美と健康と幸福」を享受できる、そんな未来のお役に立つような歯科医療を広めていきたい。私どもはそう願い、スウェーデンやフィンランドと同じレベルの歯科医療のご提供に努めてまいります。
お口のことで少しでもご不安な点がございましたら、どうぞ遠慮なくお声かけください。
歯周基本治療を徹底し、マイクロスコープを導入した精密な治療をご提供します。再発予防のためセルフケアのサポートも行います。
子供が歯医者に慣れるよう繰り返し練習を重ね、無理やりの治療は行いません。痛みの少ない治療を心がけています。
目立ちにくい「マウスピース矯正」や、ワイヤーを使った矯正治療で歯並びを改善します。お子さまの歯並びもご相談ください。
審美歯科の経験豊富な院長が歯科技工士と連携し、より精密で見た目の良い詰め物・被せ物をお作りします。メニューも豊富です。
専用の設備を整え、お身体への負担を最小限に留めるインプラント治療を行います。治療後のメンテナンスもお任せください。
私どもはコミュニケーションを重視する歯科医院です。カウンセリングでは、患者さまのお話にしっかりと耳を傾け、ご納得いただけるまできちんとご説明。患者さまのお気持ちに寄り添った治療を心がけてまいります。
当院のカウンセリングは、「トリートメントコーディネーター」が担当いたします。トリートメントコーディネーターとは、歯科医師・歯科衛生士と患者さまの間に立って橋渡しをする、カウンセリングやコミュニケーションのプロです。
歯科医師・歯科衛生士に相談しにくいことでも、トリートメントコーディネーターになら気軽にお伝えいただけると思います。
なお、カウンセリングは個室のコンサルテーションルームで行います。プライバシーに配慮した空間ですので、周囲を気にせず何でもお話しください。
患者さまのお口の悩みを解決し、いつまでも健康に笑顔で暮らしていただきたい。それが私どもの願いです。歯やお口について気になることがありましたら、ぜひ当院に何でもご相談ください。より良い方法を一緒に考え、お悩みの解決を目指していきましょう。
当院は厳しい施設基準を満たした歯科医院として、「歯科外来診療医療安全対策加算」と「歯科外来診療感染対策加算」を届け出済みです。
これらの届け出は、院内感染対策をしっかりと行い、より安全で適切な診療のための設備を備えた歯科医院が行えるものです。
患者さまが快適に治療を受けられるよう、当院では診療環境をしっかり整えています。
こうした取り組みの一環として、以下の治療器具は全て使い捨てにしています。
使い捨てにできない治療器具は、ヨーロッパ最高基準をクリアしたクラスB滅菌器でしっかりと滅菌。ハンドピース(歯を削る機械)も、患者さまごとに1本ずつ滅菌しています。
さらに、各診療台に「口腔外バキューム」を設置し、治療中にお口の外へ飛び散る削りカスや飛沫状の唾液・血液などを吸引。さらに医療機関向け空気清浄機を導入して、院内の空気を常に清潔に保っています。
こうして清潔な治療環境を整え、少しでも患者さまにご安心いただけるよう感染対策を怠りません。
歯科スタッフの学会、勉強会参加の実績と予定
原田歯科クリニックでは、歯科医師や歯科衛生士ともに継続的な学習と技術向上に力を入れています。
学会参加、最新技術の研修、スウェーデン式の衛生士教育など、年間を通して多岐にわたる研修に取り組むことで、より質の高い医療を患者様へ還元しています。
最新の「学会、勉強会参加実績・予定」をまとめています。ぜひご覧ください。
| 00/00 | 新着情報を更新予定です。 |
|---|
| 00/00 | 新着情報を更新予定です。 |
|---|
| 00/00 | 新着情報を更新予定です。 |
|---|
どんな小さな疑問でも、私どもは患者さまのお気持ちに寄り添い、誠実に対応いたします。お口に関するお悩みは、ぜひ当院に気軽にお問合せください。
| 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ |
| 14:00~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ |
アクセス:JR/京成「千葉駅」東口
バス8番乗り場より、京成バス「千05系統鶴沢町経由御成台車庫行き」
バス9番乗り場より、京成バス「千01系統ほおじろ台経由千城台車庫行き」
※違う経由のバスも出ていますので必ずご確認ください。
※御成台車庫行きは千02系統もありますが、加曽利中入口には止まりません。
約15分(バスは1時間に3~5本出ています)
加曽利中入口(かそりちゅういりぐち)下車
バスの進行方向に向かって徒歩2分、最初の信号を左に曲がって2軒目
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ |
| 午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~17:00
※新規の予約をして無断キャンセルされた方は、次回の予約を入れられません。
休診日:日曜・祝日