千葉の歯医者でマウスピース矯正したら逆流性食道炎が治った

こんにちは

肝臓からスマイル、デン王こと原田歯科クリニックの原田です。

今年も野球観戦してきました。

年に1度のベイスターズ観戦です。

昨年はシーズン初勝利でしたが、今年は残念な結果でした。

ただ、ベイスターズの中継ぎピッチャーをたくさん見れて良かったです。

先日うれしいことがありました。

インビザライン、マウスピース矯正をしている患者さんが長年患っていた逆流性食道炎が完治したというのです。

噛み合わせが良くなったから逆流性食道炎が治った? いやそうではないです。

詳しく説明します。

マウスピース矯正すると1日に22時間アライナー(マウスピース)をつけていることになります。食事のときと歯磨きのときだけ装置を外すことができます。装置を付けたまま水を飲むことはできますが、コーヒー、コーラ、紅茶のように色のついたものは飲むことはできません。

その患者さんはコーヒーが好きだったのですが、マウスピース矯正を始めてからコーヒーを絶たざるを得ませんでした。そうしたら逆流性食道炎が治ってしまいました。

担当医からは「だから言ったでしょ」と言われたそうです。

ただ心配なのは歯並び矯正治療が終わったらコーヒーを再開して逆流性食道炎が再発しないか?です。

マウスピース矯正にはこんな副効果があることにびっくりしました。

千葉市の原田歯科クリニック

Reflux esophagitis was cured after correcting the teeth using mouthpiece at a dentist in Chiba.

Hello

Smile from the liver, I’m Harada from the Harada Dental Clinic, also known as King Den.

I have been watching baseball games this year as well.

I watch the BayStars once a year.

Last year was the first victory of the season, but this year was a disappointing result.

However, it was good to see a lot of BayStars middle reliever pitchers.

I was happy the other day.

It is said that reflux esophagitis, which had been suffering for many years for patients undergoing Invisalign and mouthpiece correction, was completely cured.

Did the reflux esophagitis heal because the bite improved? No, it’s not.

I will explain in detail.

If you correct the mouthpiece, you will be wearing the aligner (mouthpiece) for 22 hours a day. The device can only be removed when eating and brushing teeth. You can drink water with the device attached, but you cannot drink colored items such as coffee, cola, and tea.

The patient liked coffee, but had to quit coffee after starting mouthpiece correction. Then the reflux esophagitis was cured.

The doctor in charge said, “That’s why I said it.”

The only concern is, after the orthodontic treatment is over, restart coffee and see if reflux esophagitis recurs? is.

I was surprised that the mouthpiece correction had such a side effect.

在千叶的牙医那里矫正喉舌后,反流性食管炎痊愈了。

你好

发自肺腑的微笑,我是原田牙科诊所的原田,也被称为King Den。

今年我也一直在看棒球比赛。

我一年看一次海湾之星。

去年是赛季的第一场胜利,但今年的结果令人失望。

然而,很高兴看到很多 BayStars 中投手。

那天我很开心。

患者接受 Invisalign 隐适美矫正和咬嘴矫正多年的反流性食管炎完全治愈。

反流性食管炎是否因咬伤改善而痊愈?不,这不对。

我会详细解释。

如果您矫正咬嘴,您将每天 22 小时佩戴矫正器(咬嘴)。该装置只能在吃饭和刷牙时取下。您可以在连接设备的情况下喝水,但不能喝咖啡、可乐和茶等有色物品。

患者喜欢咖啡,但在开始矫正喉舌后不得不戒掉咖啡。然后反流性食管炎就痊愈了。

主治医生说:“所以我才这么说。”

唯一担心的是,正畸结束后,重新喝咖啡,看看反流性食管炎会不会复发?是。

我很惊讶喉舌矫正有这样的副作用。

在千葉的牙醫那裡矯正喉舌後,反流性食管炎痊癒了。

你好

發自肺腑的微笑,我是原田牙科診所的原田,也被稱為King Den。

今年我也一直在看棒球比賽。

我一年看一次海灣之星。

去年是賽季的第一場胜利,但今年的結果令人失望。

然而,很高興看到很多 BayStars 中投手。

那天我很開心。

患者接受 Invisalign 隱適美矯正和咬嘴矯正多年的反流性食管炎完全治愈。

反流性食管炎是否因咬傷改善而痊癒?不,這不對。

我會詳細解釋。

如果您矯正咬嘴,您將每天 22 小時佩戴矯正器(咬嘴)。該裝置只能在吃飯和刷牙時取下。您可以在連接設備的情況下喝水,但不能喝咖啡、可樂和茶等有色物品。

患者喜歡咖啡,但在開始矯正喉舌後不得不戒掉咖啡。然後反流性食管炎就痊癒了。

主治醫生說:“所以我才這麼說。”

唯一擔心的是,正畸結束後,重新喝咖啡,看看反流性食管炎會不會復發?是。

我很驚訝喉舌矯正有這樣的副作用。

肝臓からスマイル、千葉の歯医者

こんにちは

千葉の歯医者の原田幹夫です。

GWは充実してましたか?

先日ベストセラー作家 エリザベス・ギルバートのヒット作『食べて祈って恋をして』を映画化したものを見ました。主演はジュリア・ロバーツです。

実はこの映画にはいくつかの名言が出てきます。「Eat Pray Love 名言 」で検索すると10個以上の名言が出てきますが、私にとっての名言は他の方が挙げている名言ではありません。

私に一番刺さったのは、顔だけで微笑むのでない、心から微笑むのでもない、肝臓から微笑むのだ です。

これは主人公が滞在したバリ島の占い師が言った言葉です。

私は仕事柄 人前で話す機会が多いのですが、より印象的な話し方をするため録画してみると、マジ顔になっていることがしばしばあります。

これを改善するためには、普段からの練習が必要です。しかし、具体的にどうしたら良いのか?

そのヒントをいただく事ができました。

肝臓からスマイル。

まずは毎日肝臓からスマイルするイメージトレーニングすることから始めます。

実はこの『食べて祈って恋をして』ですが、自分らしくありなさいというどこかで聞いたことのあるお言葉や、美味しいものを我慢するより体重が増えたらサイズの大きいジーンズを買えば良いというお言葉も出てきます。

 厳しい表情で話すのは決して自分らしくありません。

今の状態から一歩先に行くため、千葉の歯医者は肝臓からスマイルするイメージトレーニングを続けます。

ありがとうございます。

Hello

I’m Mikio Harada, a dentist in Chiba.

Was GW fulfilling?

The other day, I saw a movie adaptation of the best-selling author Elizabeth Gilbert’s hit “Eat, Pray, and Love.” Starring Julia Roberts.
Actually, there are some quotes in this movie. Searching for “Eat Pray Love Quotations” will bring up more than 10 quotes, but for me the quotes are not the ones mentioned by others.
What stabbed me the most was not just the face, but the heart, the liver.

This is the word that the fortune teller in Bali, where the main character stayed, said.
I often speak in public for work, but when I record it for a more impressive way of speaking, I often have a serious face.
Regular practice is required to improve this. But what exactly should I do?
I was able to get the hint.
Smile from the liver.
Start with image training that smiles from the liver every day.
Actually, this is “eat, pray, and fall in love”, but if you have heard somewhere that you should be yourself, or if you gain weight rather than endure delicious food, you should buy jeans of a large size. The word comes out.
It is not like me to speak with a stern look.
To go one step further from the current state, the dentist in Chiba will continue image training to smile from the liver.
Thank you very much.

千葉の歯医者

佐々木朗希投手の完全試合達成から千葉の歯医者が学んだこと

こんにちは

千葉市の原田歯科クリニックの原田です。

千葉ロッテ、マリーンズの佐々木朗希投手が2022410日 オリックス戦で完全試合を達成しました。おめでとうございます。

13連続三振の日本記録、19奪三振の日本タイ記録も同時に達成しました。

佐々木投手は岩手の大船渡高校出身ですが、甲子園を目指す岩手県大会の決勝で監督が登板を回避させたことが当時話題になりました。

理由は、今投げさせたら故障の機会が最も多くなるというものでした。

以前甲子園で活躍した選手がプロ入りしても故障が原因で全く活躍できなかったり、短命で終わった例はたくさんあります。

実は大船渡高校の監督は以前米国の独立リーグに在籍した経験があります。

そこで、メジャーリーグで鳴り物入りで入団した選手が投げ過ぎが原因で数年で独立リーグに移って来た事例を目にしました。

新人の年がピークでそこから故障を繰り返し活躍できなかった選手は米国にもいたのです。

この教訓からどんなに批判されても佐々木投手の登板を回避させた大船渡高校の監督こそ、真のリーダーであると痛感しました。

目先の成果よりも、本人のそして球界のことを長期的に見据えて決断し行動した。

素晴らしいとしか言いようがありません。

千葉の歯医者

業者さんからいただいた歯ブラシのサンプルは捨ててます

こんにちは

原田歯科クリニックの原田です。

東京2020盛り上がってますね。

野球では、ベイスターズの山崎康晃投手が米国戦で3者凡退に抑えたというニュースが入ってきました。

2年前まではベイスターズの絶対的守護神だった山崎康晃投手ですが、昨年から不安定なピッチングが続き、3者凡退に抑えることは滅多にないという印象を持ってます。

メジャーリーガーがそろっているわけではない米国チームを3者凡退に抑えましたが、ぜひプロ野球公式戦再開後もこの調子でお願いしたいです。

さて、歯医者という仕事柄 業者さんから歯ブラシや歯磨き粉などのサンプルをよくいただきます。

無料で大量に送られてくると以前は使わないと申し訳ないという気持ちになり、スタッフに配ったり、患者さんが使うパウダーコーナーやトイレに置いたりしてました。

ただ、これはメーカーの戦略であることを最近知りました。

何かをいただいたらもったいないから使うとか、医院の中に置かないと申し訳ない気持ちになる。

これを返報性の法則と言います。

相手から受けた好意に対して「お返し」をしたいという心理です。

ただ、患者さんはよくわかっているようで、パウダーコーナーに大量に置いてある歯科製品のサンプルが3か月たってもほとんど減ってないことがあります。

今はものがあふれている時代なので、いくら無料でも役に立たないものは手に取りません。

なので、最近では送られてきたサンプルはほぼゴミ箱に直行してます。

例えば今日届いた歯磨き粉(歯磨きペースト)のサンプルの成分表示を見て、こりゃダメだとすぐにわかりました。

界面活性剤(つまり、洗剤)とパラベン(石油から作られた防腐剤)がしっかり入っているのです。

口の中の粘膜はとても敏感で、皮膚の42倍もこうした体に良くない成分を吸収します。

いくらパッケージが目立って、効果効能にすごいことが書いてあっても安全でないものは使いません。

自分が使わないものは、当然他の人にも勧めません。

送られてくる歯科材料のサンプルには、買えば1000円以上するものもあります。

これもそのメーカーの有料会員になっているから送られてくるのであって、決して無料サンプルではありません。

しかし、自分の医院に合わないものは使いません。捨てます。

捨てるようになってから、医院の中がスッキリしてきました。

良いものだけをそろえていきます。

千葉市の原田歯科クリニック

https://harada-clinic.com/

(歯医者さんてこんなところ: 千葉の原田歯科クリニック)

歯医者さんてこんなところ(動画)

https://bit.ly/2Rv2I5k

https://bit.ly/3v2nzdS

(千葉の歯医者に就職、新卒、転職、求人、採用)

https://bit.ly/3pCEi6D

千葉市の原田歯科クリニックに見学にいらっしゃりたい方はこちら↓

https://recruit.harada-clinic.com/

Web を通じて、お家でできる歯を守る方法や、子どもの心と体を健康に育てる方法などをお伝えし、

身近な”かかりつけ歯医者”としてお役に立てるような情報を発信できればうれしいと思っています。

Facebook page, フェイスブックページ

https://www.facebook.com/harada.dc

Instagram, インスタグラム

https://www.instagram.com/harada_dentalclinic/

Twitter, ツイッター

https://twitter.com/harada_dental?lang=ja

千葉市若葉区桜木 2-16-24

原田歯科クリニック

TEL 043 232 9988

お問い合わせはEmail でもお受けしています。

help@uhappy.tv

◎求人に関するご質問はLINEでお友達登録していただけると、簡単にメッセージでやりとりができます。

▼LINEお友達登録はコチラ

https://lin.ee/j4HAY7b

歯周病だと新型肺炎になりやすい真実

こんにちは

原田歯科クリニックの原田です。

今年はプロ野球が夏の間、約1か月中断してますが再開されたらスタジアムに

応援に行くのを楽しみにしています。

お口の中をきれいにしておくと肺炎やインフルエンザが重症化しやすいことは、以前から老健施設などの現場で働く人の間で知られていました。

先日ある有名な歯科医師の講演で興味深いことを聴きました。

厚労省のデータで、新型コロナ肺炎で重症化した人は、

歯周病の人で 12.8%

歯周病でない人で 2.3%

つまり、歯周病だと重症化する率が5.5倍。

死亡した人については、9倍だというのです。

私はこうした話を聴いた場合、一度は疑うことにしています。

そして調べます。

専門家向けのPubMed というサイトやGoogle Scholar というサイトで英文の論文を調べます。

日本語の論文よりも英語の論文のほうが圧倒的に数が多いので。

調べまくった結果どうだったかというと、

歯周病(正確には、歯肉炎・歯周炎)だと新型肺炎が重症化しやすいということを否定する論文はありませんでした。

歯周炎になると専門用語でサイトカインストームという状態が起きやすくなります。

わかりやすく言うと、免疫がめちゃくちゃになります。

免疫力が落ちるのです。

免疫力が落ちれば、当然色々な病気になりやすくなるし、

治りにくくなります。

肺炎が重症化しやすくなるのは理解できます。

成人の約80%が罹患していると言われる歯周炎ですが、実際に通院されているのは罹患している人の10%程度ではないでしょうか?

実際、歯が欠けたとか詰め物・かぶせ物が取れたといって来院される人の多くが歯周病になっています。

しかし、軽度から中等度の歯周炎だと痛くないせいか、治療を勧めても来なくなる人がいます。

それで、数年歯周炎を放置されていよいよ歯がぐらぐらになって困り果てて来院される、しかしそのときはもはや手遅れで抜歯ということがよくあります。

あのとききちんと治療しておけば、こんなことにならなかったのに、……。

残念ながらどこの歯医者でも歯周炎の治療をしてくれるわけではありません。

歯石を除去する、イコール歯周炎の治療 ではありません。

歯周炎の治療は、きちんと歯周病学を勉強している歯科医師や歯科衛生士のいる医院で受けることができます。

連絡をお待ちしています。

歯は1本いくらの価値があるのか?千葉市の歯医者でのアンケート

こんにちは

原田歯科クリニックの原田です。

6月21日は夏至でした。

1年で日が最も長くなる日、私はある本を読んでいました。

著者さんは私の友人です。

するとその日の夜にその著者さんからダイレクトメッセージが届きました。

すごい引き寄せだと思いました。

さて、歯1本の価値がいくらあるのか?というアンケートがあります。

これは国によっても違いますし、歯科医師、歯科衛生士などの歯科医療従事者と一般の方でも差があります。

日本の歯科医師や歯科衛生士だと1本80万円とか100万円と答える方が多いです。

しかし、患者さんの場合は人によってかなり違っています。

まず、歯をとても大切にするアメリカ人の場合、1本1000万円とか1億円と答える人もいるそうです。歯の治療費がとても高く、審美に対する意識が高いアメリカ人らしいですね。

一方、日本人の場合ですと1本30万円とか、20万円と答える方が多いです。

これは随分と昔のことになりますが、ある裁判で出た判例では歯1本の価値を30万円と認定したそうです。

原田歯科クリニックでは、時々患者さんに歯1本の価値はどれくらいありますか?という質問を投げかけています。

色々な答が帰ってくるのですが、先日ある方はなんと1本 3000円と答えました。

この方は長期間歯が良くないのを放置しておいて、全く噛めない状態になってました。

残念ながら歯に対する意識がとても低い方です。

それにしても3000円は価値が低すぎます。

今まで1本の価値が10万円を下回った方はいませんでした。

一気に記録を更新してしまいました。

これからスタッフ一同、もっと歯の大切さを伝えていきます。

詳しいプロフィールは、

総合サイト

総合サイトはこちら

https://harada-clinic.com/

インビザライン・マウスピース矯正サイト

インビザライン、マウスピース矯正はこちら

https://pureortho.org/

歯医者さんがYoutubeチャンネル始めました!

(歯医者さんてこんなところ: 千葉の原田歯科クリニック)

歯医者さんてこんなところ(動画)

https://bit.ly/2Rv2I5k

歯医者さんてこんなところ(動画その2)

https://bit.ly/3v2nzdS

(千葉の歯医者に就職、新卒、転職、求人、採用)

千葉の歯医者に就職、新卒、転職、求人、採用(動画)

https://bit.ly/3pCEi6D

千葉市の原田歯科クリニックに見学にいらっしゃりたい方はこちら↓

千葉市の原田歯科クリニックに見学にいらっしゃりたい方はこちら

https://recruit.harada-clinic.com/

Web を通じて、お家でできる歯を守る方法や、子どもの心と体を健康に育てる方法などをお伝えし、

身近な”かかりつけ歯医者”としてお役に立てるような情報を発信できればうれしいと思っています。

Facebook page, フェイスブックページ

https://www.facebook.com/harada.dc

Instagram, インスタグラム

https://www.instagram.com/harada_dentalclinic/

Twitter, ツイッター

https://twitter.com/harada_dental?lang=ja

千葉市若葉区桜木 2-16-24

原田歯科クリニック

TEL 043 232 9988

お問い合わせはEmail でもお受けしています。

help@uhappy.tv

◎求人に関するご質問はLINEでお友達登録していただけると、簡単にメッセージでやりとりができます。

▼LINEお友達登録はコチラ

https://lin.ee/j4HAY7b

美女・イケメンになれる唇の使い方を千葉の歯科医師が教えます。

こんにちは

さわやかな毎日ですね。

6月3日に千葉市の倫理法人会で講演する機会をいただきました。

題名は、なぜ奥歯でよく噛むと不健康になるのか? です。

この題名を言ったときに、講演担当者さんはあっという顔をしました。

講演はおかげさまで好評で、次の講演の依頼を受けました。

今回はこの講演の内容をシェアさせていただきます。

普通はよく噛むことは大事だと子供の頃に教わります。

私の両親は歯科とは全く関係ない人でしたが、私が子供の頃は30回噛むように言われました。

確かによく噛むことは大事です。

例えば、玄米食は白米を食べるより健康的だという考えがあります。

玄米にはビタミンB群,ビタミンE,鉄、マグネシウムなどのビタミン・ミネラルが多く含まれます。

ただ、玄米食はよく噛める人にとっては良いのですが、歯が悪くてよく噛めない人にとっては胃に負担が多くかかるので、不健康です。

問題はどのような噛み方をするかです。

私は職業柄、人が食事をしているときにどのような噛み方をしているか観察する癖があるのですが、

約90%の人は奥歯でしか噛んでません。

最近の食べ物はファーストフードに代表されるようにあまり前歯を使わずに噛めるものが多いです。

そのせいか、多くの人はいきなり食べ物を奥歯に持っていきます。

これがなぜ問題かというと、奥歯しか使わないと奥歯で咬む筋肉(専門用語で咬筋と言います)ばかりが鍛えられ、咬筋が異常に発達します。

私が子供の頃のように60歳程度で多くの方が亡くなった時代に比べて、これからは90歳、100歳でも元気で普通に食事をする人が増えます。

つまり、昔に比べて1.5倍の期間も咬む筋肉の筋トレを続けるわけです。

奥歯でばかり噛み続けると奥歯で咬む筋肉が発達しすぎて、色々な問題が生じます。

一番大きな問題は、咬む力が強すぎて歯が割れることです。

歯が割れると多くの場合、抜かなければなりません。

抜いた後に、人工的な歯を入れることはできます。

しかし、咬む力が強すぎるという問題は解決されてないので、

入れた人工の歯も割れたり、こわれたりと色々なトラブルが発生します。

これは患者さんにとって残念なことです。

ただし、原田歯科クリニックには解決方法があります。

もうひとつの奥歯で噛み過ぎる問題は、エラが張ってきて

緊張感のある顔になってしまうことです。

解決方法はあります。

それは前歯をよく使うことです。

まず前歯で噛んで食べ物を小さくして、その後に奥歯ですりつぶすのがオススメです。

前歯でよく噛むことによる素敵な副効果があります。

それは、唇周囲の筋肉が鍛えられることによって、

口元が引き締まった凛々しい顔になることです。

エラの張った顔と凛々しい顔のどちらが良いですか?

歯医者さんてこんなところ:千葉の原田歯科クリニック(動画)

https://www.youtube.com/channel/UCU_6Y2xWFXn3774DZQyG_iQ

千葉の総合歯科 原田歯科クリニック

https://harada-clinic.com/

一流企業と同じ福利厚生は本当だった|千葉の歯医者

こんにちは

原田歯科クリニックの原田です。

今年は例年よりも桜の開花が早かったですね。

青森の友人から弘前公園の桜は日本一だからぜひ見に来てと言われました。

来年のゴールデンウィークには見に行こうかと思いました。

先日友人から、「私の会社の保養施設は友人でも使えるから、行きたいところがあったら教えるよ」と言われました。彼は多くの人が知る東証一部上場企業に勤務しており、丸の内に通勤しています。

伝統ある一流企業なので、箱根や日光あたりの保養施設を利用させていただけるのかと思いました。

ところが、彼が教えてくれたのは、@Benefit (アット・ベネフィット)というシステムです。

これは提携している日本全国のホテルやテーマパーク、温泉などが割引料金で利用できる社員さんのための福利厚生システムです。

千葉県だと東京ディズニー・リゾートに割引料金で入れたり、一般のお客さんよりも早く入場できる特典があります。

これ以外に、車検の割引があったり、フィットネスクラブや映画館の割引などがあります。

実は、この@Benefit (アット・ベネフィット)、原田歯科クリニックでもかなり以前から入っています!

この制度に加入するときに、大企業並みの充実した福利厚生を受けられるということでした。これが事実であったことが証明されました。

有給休暇の取得についても大企業並みです。

日本の平均的な歯科医院はどんな感じだかご存知ですか?

平均的な よくある歯科医院というのは、歯科医師がひとりいて、診療用のチェアが2台から3台、

女性スタッフが2〜4名です。

多くの歯科医院でも最近は労働保険完備とか充実した福利厚生をホームページなどに出しています。

しかし、仮にスタッフが3人しかいなかったら、ひとりが有給休暇を取ったら残りのふたりで3人分の仕事をしなければなりません。

これでは、残ったスタッフの仕事量が5割増になるので気兼ねして休むことができませんね。

つまり制度として有給休暇があっても、実際には有給休暇は取りにくいということになります。

実際、2018年の時点で企業の規模にもよりますが、約50%しか有給休暇を取れてません。また、一部上場企業など上位企業でも100%は取得していません。

しかし、原田歯科クリニックではここ5年以上も有給休暇取得率はスタッフ全員が100%です。

きちんと労働法規を守り、働きやすい環境作りをすることを大切にしています。

顧問の社労士さんも特定社労士さんが複数在籍している社会保険労務士法人と契約し、適切なアドバイスをいただいています。

仕事面でもマニュアルで理論的なことを学び、

社会人として身につけておきたい接遇など、

学校では学ぶ時間が少ない部分もフォローします。

自宅でもPDFファイルで復習できる

オンラインシステムも取り入れてます。

誰が見てもわかるよう、特に新入社員の声を

反映したマニュアルを毎年バージョンアップしています。

あなたも社会人として

成長し貢献できるようにするため、

もっと詳しいことを体験するために、

一度原田歯科クリニックに見学にいらっしゃいませんか?

近代的な設備の中であなたの能力を活かしてみませんか?

原田歯科は大企業並みの福利厚生
原田歯科は大企業並みの福利厚生

電話、メールでのお問い合わせを歓迎します。

〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

(桜木消防署近く)

医療法人社団ピュアスマイル 原田歯科クリニック

原田幹夫

TEL 043-232-9988

Mail : help@uhappy.tv

千葉市の原田歯科クリニック

https://harada-clinic.com/

千葉の原田歯科クリニック(動画)

https://www.youtube.com/channel/UCU_6Y2xWFXn3774DZQyG_iQ

こんな話を聞けるとは思わなかった!

こんにちは

原田歯科クリニックの原田幹夫です。

梅は咲いたか?桜はまだかいな?の季節になりました。

透明なマウスピース矯正、インビザライン・システムの修了証が届きました。歯並びは治したいけれどワイヤーを巻くのはイヤという方はとても多いです。また、被せものを入れたり、インプラントする前に簡単な矯正をするととても良いかみ合わせにすることができることも多いです。

原田歯科クリニックでお口のことで相談を受けると、色々な分野の勉強をしている複数の歯科医師の話をまとめて、あなたに合ったお話を聞くことができます。

よく言われるのが、そんなことができるとは知らなかった、とても良い話を聞けた!です。

つまり、歯が抜けているから、ブリッジか、インプラントか、入れ歯かなどという基本的な話だけでなく、そこから広げてあなたにとって最善の方法、日程や費用の点で最善の方法をしないなら次善の方法についてわかりやすくお話します。

気をつけていることは、専門用語を使い過ぎないこと、来院者様のお話をよく聞くことです。

複数のトリートメント・コーディネーターが在籍していますので、あなたのお役に立ちます。

#歯科衛生士 #歯科衛生士新卒 #歯科衛生士新卒採用 #歯科衛生士就活 #歯科衛生士の卵 #原田歯科クリニック #千葉市の歯医者 #原田歯科クリニックスタッフ #歯医者さん #インプラント相談 #歯科衛生士の転職 #歯科衛生士の就職 #インプラント認定医 #インプラントしたい #歯がない #インプラントオペ #光機能化インプラント #マウスピース矯正 #インプラント #インプラント手術 #歯並び良くなりたい #歯並び悪い系女子 #千葉市 #八街市 #四街道市 #佐倉市 #千葉市中央区 #千葉市若葉区 #原田歯科クリニック求人

I received a certificate of completion of the transparent mouthpiece correction and Invisalign system. There are many people who want to cure their dentition but don’t want to wind the wire. Also, it is often possible to get a very good fit with a simple correction before putting a crown or implanting.

If you consult with us about your mouth at the Harada Dental Clinic, you can put together the stories of multiple dentists studying in various fields and listen to the story that suits you.

It’s often said that I didn’t know I could do that, I heard a very good story!

In other words, because the tooth is missing, not only the basic story of bridge, implant, denture, etc., but if you can hear the best method for you. If you do not choose the best method in terms of schedule and cost, next we will talk about the good way in an easy-to-understand manner.

We are careful not to overuse jargon and listen carefully to the visitors.

We have several treatment coordinators to help you.

千葉市若葉区の原田歯科クリニック

https://harada-clinic.com/

歯を磨かずに次亜塩素酸でうがいってどうなの?

こんにちは

原田歯科クリニックの原田です。

2020年のプロ野球はパ・リーグのチームの圧勝で終わりました。

私は年に1度はスタジアムに行くことにしているのですが、今年は行く機会を逸しました。

2021年こそは応援に行きます。

2020年は新型コロナの影響で、うがい薬のことが話題になりました。

大阪の知事がイソジンのことに言及したおかげで数ヶ月たってもイソジンが品薄になっているお店が出ました。影響力のある方は発する言葉に留意すべきと再認識させられました。

そんな中で次亜塩素酸のうがいも注目されるようになりました。

実は原田歯科クリニックでも2000年頃から次亜塩素酸水であるEO水(イーオースイ)を医院内で精製し、来院者さんに使っていただいています。

抜歯した後や外科処置後の消毒に使っています。

また、止血効果があると言われているので、抜歯後に滅菌したガーゼにEO水を浸したものを咬んでいてもらうと早く止血することを経験しております。

また、EO水は洗顔用として使っている方もいます。

殺菌効果があるので、ニキビが改善したという報告もいただいています。

EO水は精製後1週間の間、効果が持続します。

500ccのボトルに入れて使っていただいているのですが、1本400円程度なのでお手頃な価格と言えるのではないでしょうか?

インターネットで、2.5リットルの大容量で2000円などで売られているものがあります。

次亜塩素酸は生ものなので、こんなに大容量のものを1週間で使い切れるのか疑問です。

うがい薬はもちろん消毒効果がありますが、常に持ち歩くわけには行きませんね。

うがい薬がない場合は、水でのうがいでも悪玉菌の約半分はいなくなります。

実は歯医者はうがい薬の専門家でもありますし、歯科医院には必ずと言ってよいほどうがい薬を置いてあります。

うがい薬には、単なる消毒だけでなく、歯周病に効果があるものもあります。

あなたにとってどのうがい薬が合うのか相談されてはいかがでしょうか?

ただし、歯をきちんと磨かないでうがい薬にだけ頼るのは、どうしても時間がない時以外は考えものです。

次亜塩素酸に似た名前のもので次亜塩素酸ナトリウムがあります。

これはスーパーマーケットやドラッグストアで、ミルトン、キッチンハイターなどの商品名で昔から売られている消毒効果のある漂白剤です。

金属を錆びさせるので金属製品には使ってはいけません。

タオルや瀬戸物の食器の漂白には向いてますが、いくら希釈したからといってこれでうがいは絶対にしないでいただきたいです。

次亜塩素酸ナトリウムは、次亜塩素酸とは全く別のものと考えて下さい。

以上、うがい薬についてまとめてみました。

ご相談をお待ちしております。
ご相談をお待ちしております。