一流企業と同じ福利厚生は本当だった|千葉の歯医者

こんにちは

原田歯科クリニックの原田です。

今年は例年よりも桜の開花が早かったですね。

青森の友人から弘前公園の桜は日本一だからぜひ見に来てと言われました。

来年のゴールデンウィークには見に行こうかと思いました。

先日友人から、「私の会社の保養施設は友人でも使えるから、行きたいところがあったら教えるよ」と言われました。彼は多くの人が知る東証一部上場企業に勤務しており、丸の内に通勤しています。

伝統ある一流企業なので、箱根や日光あたりの保養施設を利用させていただけるのかと思いました。

ところが、彼が教えてくれたのは、@Benefit (アット・ベネフィット)というシステムです。

これは提携している日本全国のホテルやテーマパーク、温泉などが割引料金で利用できる社員さんのための福利厚生システムです。

千葉県だと東京ディズニー・リゾートに割引料金で入れたり、一般のお客さんよりも早く入場できる特典があります。

これ以外に、車検の割引があったり、フィットネスクラブや映画館の割引などがあります。

実は、この@Benefit (アット・ベネフィット)、原田歯科クリニックでもかなり以前から入っています!

この制度に加入するときに、大企業並みの充実した福利厚生を受けられるということでした。これが事実であったことが証明されました。

有給休暇の取得についても大企業並みです。

日本の平均的な歯科医院はどんな感じだかご存知ですか?

平均的な よくある歯科医院というのは、歯科医師がひとりいて、診療用のチェアが2台から3台、

女性スタッフが2〜4名です。

多くの歯科医院でも最近は労働保険完備とか充実した福利厚生をホームページなどに出しています。

しかし、仮にスタッフが3人しかいなかったら、ひとりが有給休暇を取ったら残りのふたりで3人分の仕事をしなければなりません。

これでは、残ったスタッフの仕事量が5割増になるので気兼ねして休むことができませんね。

つまり制度として有給休暇があっても、実際には有給休暇は取りにくいということになります。

実際、2018年の時点で企業の規模にもよりますが、約50%しか有給休暇を取れてません。また、一部上場企業など上位企業でも100%は取得していません。

しかし、原田歯科クリニックではここ5年以上も有給休暇取得率はスタッフ全員が100%です。

きちんと労働法規を守り、働きやすい環境作りをすることを大切にしています。

顧問の社労士さんも特定社労士さんが複数在籍している社会保険労務士法人と契約し、適切なアドバイスをいただいています。

仕事面でもマニュアルで理論的なことを学び、

社会人として身につけておきたい接遇など、

学校では学ぶ時間が少ない部分もフォローします。

自宅でもPDFファイルで復習できる

オンラインシステムも取り入れてます。

誰が見てもわかるよう、特に新入社員の声を

反映したマニュアルを毎年バージョンアップしています。

あなたも社会人として

成長し貢献できるようにするため、

もっと詳しいことを体験するために、

一度原田歯科クリニックに見学にいらっしゃいませんか?

近代的な設備の中であなたの能力を活かしてみませんか?

原田歯科は大企業並みの福利厚生
原田歯科は大企業並みの福利厚生

電話、メールでのお問い合わせを歓迎します。

〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

(桜木消防署近く)

医療法人社団ピュアスマイル 原田歯科クリニック

原田幹夫

TEL 043-232-9988

Mail : help@uhappy.tv

千葉市の原田歯科クリニック

https://harada-clinic.com/

千葉の原田歯科クリニック(動画)

https://www.youtube.com/channel/UCU_6Y2xWFXn3774DZQyG_iQ

今一番の話題について取材を受け、DVD発売まで一気に決まりました!

暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、過ごしやすい日になりました。

実は最近すごいことが起こりました。

引き寄せパワー全開状態です。

それはある日突然歯科の研修教材を扱っている会社からメールが来て、それに返信したら原田歯科クリニックが翌週に取材を受け、10月上旬に動画の収録、12月上旬に私がプレゼンする内容が全国の歯科医院向けに教材DVD として発売されることになりました。

以下、それについて記載します。

今日本中で問題になっている人手不足、求人難、採用、そして採用に至ったスタッフがすぐに退職する、これって痛くないですか?

実は原田歯科クリニックでも2014年まではこうしたことがありました。

しかし、今では面接、採用、定着までシステム化し医院の収益はアップ、働いている人は笑顔、活気がある職場作りを実現しました。

これは再現性がある方法です。

実際に私たちは5年間この方法で実績を積み上げています。

例えば受付の求人募集では今ではなかなか良い人材を採用することが難しいと言われています。

しかし、原田歯科で受付を募集したときは約100名の募集があり、その中から選りすぐりの素晴らしい、Outstandingな人材を採用することができました。

この方法、やってみませんか?

これ以上、求人会社に高額なお金を払い続けるのをやめませんか?

そのお金は社員さんに還元したほうがずっとモチベーションが上がると思いませんか?

。。。。。。。。。

お楽しみに!

求人広告会社の人が応募してきた!

求人広告会社の人が応募してきた!

こんにちは

千葉市の原田歯科クリニックの原田です。

2017年8月5日 土曜日、6日 日曜日は、幕張メッセでの大イベント、

ママキッズフェスタが行われました。

実質的に入場無料でした!!

すぐ隣では、そら博も行われました。

また、8月5日 土曜夜には幕張の浜で花火大会があり、2万発の花火が打ち上げられました!

このママキッズフェスタでは、今年も昨年に引き続いて原田歯科クリニックが出展しました。

無料の歯科健診を行い、数百名の方がいらっしゃいました。

昼はママキッズフェスタや そら博でしたが、その後の夜は花火大会が2万発ですごかったです。

さて、先日すごいことが起こりました。

時々求人広告を載せないか?と営業に来る会社の人が、「私を原田歯科で雇ってくれないか?」と言ってきたのです。

これにはびっくりしました。

というか、掟破りですよね。

なぜ?と聞いてみると、「ほかの会社は人材確保にとても苦労している。しかし、原田歯科さんは、スタッフの数が増えているし職場がとても明るい、電話の対応もとても気持ちが良い! ここなら自分はもっと成長できる」とのことでした。

うれしかったです。

実は、顧問をお願いしている社労士さんからも同じようなことを言われています。

「他の会社では、なかなか人を採用できないし、採用してもすぐに辞めてしまう。

原田歯科さんは 社員さんが増えているし、定着率もとても良い。

すばらしい。」

数多くの会社を見ている社労士さんのお言葉なので、うれしいです。

こんな原田歯科の秘密は何なのか?

ひとつは、職場の中の風通しが良く、またスタッフそれぞれのライフスタイルを大事にしていること。

結婚、出産などで短縮時間勤務を希望なら、たいていの場合 希望が通ります。

また、何か聞きたいことがあったらすぐに質問できる風土があります。

もちろん、歯科の技術面の向上のために自発的に勉強したいスタッフは、医院に残って実習をしたり、外部のセミナーに出て研鑽を積むことが可能です。

実際、技術のレベルアップ、スキルアップのためのマニュアルやマネキンが整備されております。

外部のセミナーも多くの場合、医院で研修費用を負担しております。

さらに、スタッフ数が多いので万一体調がいまひとつな状態になっても有給休暇を取りやすいです。

東京ディズニー・リゾートへの優先入場、チケット代金の値引き、車検費用やスパでのリフレクソロジーの割引など大企業並みの福利厚生がしっかりしているのも特徴です。

実際、スタッフ全員が有給休暇をすべて使いきっています。

これは決してどこの歯科医院でも普通のことではありません。

日本の平均的な歯科医院は、院長先生と女性スタッフが2~3名です。

このような状況では、有給休暇の制度があっても他のスタッフに気兼ねして休めませんよね。

千葉市の原田歯科クリニックは、スタッフ数が20名以上いるので、皆さん 普通に有給休暇を取得して、プライベートを楽しんでいます。

残業も少ないですし、当然のことですがもし残業する場合は きちんと時間外手当を支給させていただいております。

これ以外にも、原田歯科クリニックの良いところはいっぱいあります。

詳しくは、ホームページを見て下さいね。

www.harada-clinic.com

TEL 043 233 7198

Mail: help@uhappy.tv

グランプリを受賞した歯科医より。歯医者は基本が大事!Back to basic !

東京は丸の内で開催された歯科医師、歯科学生、研修医対象の合同就職説明会のプレゼンで、グランプリを頂きました。

来場された歯科医師が成長してほしい、多くの人を助けるようになるだけでなく、あなた自身が幸せになってほしい!というメッセージが伝わったとしたら うれしいです。

さて、原田歯科クリニックのブースに来ていただいた方に お伝えしたことがあります。

それは、歯科医師になって日が浅い時にまずやるべきことは基本通りにきちんと診療することです。

例えば、根の治療をするときや小児の治療では必ずラバーダム防湿をする、仮封は次回の来院までに取れないようにする、クラウンの形成をしたら形成面を研磨してから印象する、プラークコントロールがきちんとできるようになってから歯周外科をする、縫合を伴う外科処置なら口腔内だけでなく、顔面も消毒してから処置を開始する、器具は消毒・滅菌する といったことを欠かさず行うことです。

Back to basic ! です。

今回のプレゼンで、自院の歯周外科の症例を出していた医院がありました。

プラスチック・サージェリーや再生療法です。

しかし、普段の臨床で歯周病患者さんで歯周外科が適応になるのは

全体の10%以下です。

再生療法が必要なのは5%以下です。

難しい手術の腕を上げるのはもちろん良いことです。

しかし、それ以前に軽度・中等度の歯周病をきちんと治して再発させないことのほうが、はるかに重要です。

それができるようになってから次のステップに進んでいただきます。

千葉市の原田歯科クリニックでは、あなたの成長にフォーカスし、正しい仕事をできる環境を作っています。

研修医や研修医直後の歯科医師であれば、最初はひとりの患者さんに1時間のチェアタイムを確保しています。

時間に余裕があるので、診療で疑問があったら気軽に質問ができますし、アドバイス、フィードバックをもらうことができます。

また、顎模型、マネキン、テキスト、マニュアルを使って学ぶこともできます。

良い仕事をすることはとても大事です。

しかし、私たちは正しさも大事ですが、楽しさも大切にしています。

具体的には平日は18時30分で診療は終わります。

その後でスポーツクラブに行かれる方もいます。

大手企業で取り入れている福利厚生(例:東京ディズニーリゾートの優先入場)システムが好評です。

また社会保険は当然加入しています。

有給休暇も形ばかりのものでなく、全員が有給休暇を

100%取得しています。

また、育児休業は皆さん取られて出産後は復帰されてますし、プロの保育士による託児システムもとても好評です。

先ほど、基本を大切にしていると書きましたが、さらに学びたい方にはアドバンスな内容も学べる環境があります。

例えば、インプラント、矯正は30年の実績があります。

日々、多くの患者さんが来院されています。

時間に追われて、やみくもに治療をこなしていくうちに癖がつき、正しい手順から外れ自己流になってしまうことも

長すぎない勤務時間でサポート態勢がしっかりしている医院に勤務できたらよいと思いませんか?

一番最初に勤務する歯科医院で、

あなたの歯科医師人生の半分は決まる!

マニュアルで理論的なことを学び、社会人として身につけておきたい接遇など、大学では学ぶ時間が少ない部分フォローします。

 自宅でもPDFファイルで復習できるオンラインシステムも取り入れてます。誰がみてもわかるように、特に新入社員の声を反映し、マニュアルを毎年バージョンアップしています。

原田歯科クリニック

http://recruit.harada-clinic.com
recruit.harada-clinic.com
TEL 043-233-7198

千葉駅からバス15分(加曽利中入口下車)

京葉道路 貝塚インターからクルマで約5分、駐車場完備(桜木消防署近く)

264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24

「千葉市 原田歯科」で検索して下さい。

最後まで読んでくれてありがとうございます。

原田歯科ブースs合同就職説明会2017APR02 医院プレゼン1位s合同就職説明会2017APR02 根本診療北澤アシスト 北澤診療根本アシスト

受付スタッフの明るい笑顔の対応で自殺を思いとどまった!!

こんにちは

ジム・コリンズの名著『ビジョナリー・カンパニー2 』に繁栄し続ける企業・組織の名前が紹介されてました。

その中に、アメリカのドラッグストア・チェーンのWalgreens があります。

実は、このWalgreens には、有名な逸話があります。

それは、ここの店に買い物に来たお客さんで自殺願望の方がいました。

しかし、Walgreens の店員さんの笑顔での応対があまりにも素晴らしかったので、自殺を思いとどまったそうです。

日本にも似たような話はあります。

受付のスタッフの応対があまりにもすごかったため、社長がいくらお願いしてもできなかったことが、受付の力で成し遂げられた銀座の三愛の話もそのひとつです。

よく 受付は職場の顔 と言いますが、このように経営者ですらできないことが来訪者と一番最初に接する受付スタッフならできるのです。

千葉市の原田歯科クリニックは、「人々を美しく健康で幸せにする!」をミッションにしています。

歯科医師、歯科衛生士は主に手を動かすことによって、来院される方を幸せにします。

受付スタッフは、いらした人が 帰るときには 来たときよりも元気になって帰るようにできる 素晴らしい仕事です。

原田歯科クリニックは、日本全国の歯科医院の中でトップ3%に入る明るく活気のある職場です。

こんな原田歯科クリニックで一緒に働いてみませんか?

まずは、連絡の上 一度見学にいらっしゃいませんか!?

 原田歯科クリニックでは、2016年4月以降に入社した方の退職はゼロです。

また、それ以前に入社された方で退職された方は、配偶者の転勤のために やむなく退職された方はいますが、2015年4月にリニューアル・オープンして以来 とても平和で活気ある状況が続いています。

これには色々な理由がありますが、

社会保険が完備している、

大企業なみの福利厚生が充実している、

有給休暇は全員100%消化している、

勤務時間が長すぎない、

疑問点があったらすぐに相談できる優しいスタッフがいる(結果的に、様々な年齢層のスタッフがいるがスタッフ間の仲が良い)といったスタッフ思いの環境が整っているからでしょう。

264 0028

千葉市若葉区桜木 2-16-24

原田歯科クリニック

TEL 043 233 7198

Mail : it.og.puresmile@gmail.com

ここまで読んでくれてありがとうございます。

連絡を待ってますよ。

近代的な設備の中で あなたの能力を活かし、

成長してみませんか!?

千葉市若葉区の桜木消防署近くの原田歯科クリニック

www.harada-clinic.com

#受付求人 #受付募集 #受付求人募集 #評判の歯医者 #福利厚生 #社会保険完備 #クチコミ歯医者