ノーベル賞を取った治療法の30年後:千葉の歯医者の先端歯科治療

こんにちは

千葉市の原田歯科クリニックの原田です。

今年の節分は2月2日だったのですね。節分は2月3日だとすっかり思い込んでいました。

子どもの頃は豆まきをしましたが、最近では全くしなくなりました。

ただ、こうした昔からの習慣はずっと受け継いでいきたいものです。

この8月に医院はチェア18台で拡張リニューアル・オープンします。

これに伴い新しい医療機器がいくつか導入されます。

例えば、マイクロスコープ(実体顕微鏡)。

これは主に根の治療の時に使うもので、肉眼では見えない根の奥深い部分を

はっきり見えるようにすることによって治療の精度を上げ、

成功率を高くするものです。

現在の医院にもあるのですが、これを追加で導入することにしました。

治療器具ではないのですが、自動精算機を2台導入する予定です。

これで診療後は待ち時間を少なく自分で精算機のところに行って会計できます。

医科でも技術の進歩は素晴らしいものがあります。

特にデジタル系の器具は日進月歩で進化しており、10年前では考えられないことが

できるようになっています。

ただここで忘れてならないことがあります。

それは今 最先端だ、業界の主流だと思われている治療法が10年後、20年後にはどうなっているか

わからないということです。

わかりやすい例で言うと、ロボトミー手術があります。

1949年、ノーベル生理学・医学賞を受賞した手術です。

受賞の理由は、ある種の精神病に対する前額部大脳神経切断の治癒的価値の発見 です。

この手術は脳の一部を切除することによって、その人の人格変化を望ましい方向に向けることができるという名目で行われました。

今になって冷静に考えれば、人間の体についてはわかってないことがいっぱいあるのに、

ガンになった胃や腸の一部を切除するならともかく、人間をコントロールするのに最も大切な脳の一部を切除するということがどれくらい危険なことなのか?予想できなかったのでしょうか?

この手術は当時かなり流行ったそうで、手術時間を短縮するために中には無麻酔で患者を気絶させてから手術するという荒っぽい手法が取られたこともあったそうです。

確かに乱暴で手のつけられない人について、今のように薬が十分になかった時代に脳の一部を切除しておとなしくさせるというのは家族から一時的にせよ喜ばれたかもしれません。

ただ、手術の副作用として感情が消失したり、人間らしさが失われて乱暴になったり、術前に穏やかな性格だった人が術後に粗野になったりするなどの事例が発生しました。

術後の変化に絶望し自殺したり、執刀した医師を恨んで殺害を試みる人も出てきたそうです。

このように、「当時の最先端医療」が「やってはいけない治療法」へと変わることがあるのです。

現在の治療法も10年後には否定される?

では、現在「最先端」とされる治療法も、将来否定される可能性はあるのでしょうか?歯科の分野でも、かつては一般的だった治療が、今では推奨されないものに変わった例がいくつもあります。

①アマルガム充填

銀歯の材料として使われていた「アマルガム」は、かつては耐久性が高く優れた治療法とされていました。しかし、アマルガムには微量の水銀が含まれており、健康への影響が懸念されるようになり、多くの国で使用が制限されています。

②神経を抜く治療(抜髄)

むし歯が進行すると、歯の神経を抜く「抜髄(ばつずい)」が一般的な治療でした。しかし、最近では歯の神経をできるだけ残す「MTAセメント」などの新しい治療法が注目されており、「神経を抜くと歯がもろくなる」という考えが広まっています。

③歯周病治療の新技術

現在、再生医療を応用した歯周病治療が研究されています。幹細胞や成長因子を使って歯ぐきや骨を再生させる治療法は、未来のスタンダードになるかもしれません。しかし、長期的な効果や安全性が十分に検証されていないため、10年後には「思ったより効果がなかった」と評価が変わる可能性もあります。

科学は進化し続ける

ロボトミー手術のように、当時は画期的とされた治療が後に否定されることは、医療の世界では珍しくありません。私たちが現在信じている治療法も、10年後、20年後には見直されるかもしれません。

千葉市の歯科医院としては、最新の情報を学びながら、患者さんにとって最適な治療を提供できるよう努めています。これからも科学の進歩を注視しつつ、よりよい歯科医療を皆さんに提供していきます!

https://harada-clinic.com/

トップページ

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

Chiba Dentist Explains: Will Today’s Treatments Be Rejected in the Future?

What Was Once Medical Innovation Can Become Obsolete – The Lesson from Lobotomy

In the world of medicine, new treatments constantly emerge, hailed as groundbreaking advancements. However, some of these treatments, once considered revolutionary, are later deemed dangerous or ineffective. A prime example is the lobotomy, which even won the Nobel Prize in Physiology or Medicine in 1949 but is now entirely banned.

What Was the Lobotomy?

A lobotomy was a surgical procedure that involved cutting connections in the brain’s frontal lobe to treat severe mental illnesses such as depression and schizophrenia. Initially, it was praised as a miracle cure, but later, its severe side effects—including emotional dullness, loss of intelligence, and personality changes—became apparent. As a result, lobotomies are now considered an unethical and harmful treatment.

This case demonstrates that what is considered “cutting-edge medical practice” today may one day be viewed as dangerous or unnecessary.

Could Today’s Dental Treatments Be Rejected in the Future?

Even in dentistry, some treatments once widely used have fallen out of favor due to advancements in medical research. Here are a few examples:

① Amalgam Fillings

Amalgam, once a popular material for silver dental fillings, contains a small amount of mercury. Over time, concerns about its potential health risks have led many countries to restrict or discourage its use.

② Root Canal Treatments (Pulpectomy)

For many years, dentists would remove the nerve (pulp) of a severely decayed tooth as a standard treatment. However, modern research suggests that preserving the nerve as much as possible using MTA cement or other new techniques can improve long-term tooth health.

③ New Treatments for Periodontal Disease

Regenerative medicine techniques, including stem cell therapy and growth factors, are currently being explored to help regenerate gum and bone lost due to periodontal disease. While these techniques show promise, their long-term effectiveness is still uncertain. In 10 or 20 years, we may discover that these treatments are not as effective as initially believed.

Science Keeps Evolving

The history of medicine shows us that what is widely accepted today may be questioned tomorrow. As dental professionals in Chiba, we continuously stay updated on the latest research and treatments to provide the best care for our patients.

We remain committed to advancing our knowledge and offering the most effective treatments based on the latest scientific evidence!

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

千叶牙医解说:今天的治疗方法未来会被否定吗?

过去的医疗创新可能会被淘汰——从脑白质切除术的教训

在医学界,新疗法不断涌现,被誉为突破性技术。然而,一些曾被视为革命性的治疗方法,后来却被证实有害或无效。**脑白质切除术(Lobotomy)**就是一个典型的例子。该疗法曾在1949年获得诺贝尔生理学或医学奖,但现在已经完全被禁止。

什么是脑白质切除术?

脑白质切除术是一种外科手术,通过切断大脑额叶的神经连接来治疗严重的精神疾病,如抑郁症和精神分裂症。起初,它被认为是神奇的疗法,但后来,人们发现它会导致情感迟钝、智力下降、人格改变等严重副作用。因此,如今这种治疗方法已被视为不道德且有害。

这个案例告诉我们,今天被视为**「最先进的医疗技术」**,未来可能会被否定。

今天的牙科治疗未来会被淘汰吗?

牙科领域,也有一些曾被广泛使用的治疗方法,后来被认为效果不佳或存在风险。以下是几个例子:

① 银汞合金填充

银汞合金曾经是常见的补牙材料,但它含有微量汞,长期以来,人们对其健康风险产生了担忧,许多国家已限制或不推荐使用。

② 牙髓摘除术(根管治疗)

过去,牙医通常会去除严重蛀牙的牙神经。然而,现代研究表明,尽可能保留神经,如使用MTA水门汀等新技术,可以更好地保护牙齿的长期健康。

③ 牙周病的新疗法

干细胞治疗生长因子技术等再生医学正在被研究,用于修复牙周组织。然而,这些技术的长期效果尚未得到充分验证。未来10或20年后,我们可能会发现这些方法并不如想象中有效。

科学不断进步

医学历史告诉我们,今天广泛接受的治疗方法,未来可能会被质疑。作为千叶的牙科医生,我们始终关注最新的研究和技术,以提供最佳的治疗方案。

我们将不断提升专业知识,为患者提供基于最新科学证据的高质量牙科护理!

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

千葉牙醫解析:今日的治療未來會被否定嗎?

過去的醫學創新可能會被淘汰——從腦白質切除術的教訓

在醫學界,不斷有新的治療方法誕生,被視為突破性技術。然而,部分曾經被認為是革命性的療法,後來卻被證明是無效甚至有害的。**腦白質切除術(Lobotomy)**就是一個典型的例子。這種療法曾在1949年獲得諾貝爾生理學或醫學獎,但如今已被完全禁止。

什麼是腦白質切除術?

腦白質切除術是一種外科手術,透過切斷大腦額葉的神經連結來治療嚴重的精神疾病,如憂鬱症和精神分裂症。當時,它被認為是神奇的治療方法,但後來發現會導致情感遲鈍、智力下降、人格改變等嚴重副作用。因此,現在這種療法已被視為不道德且危險的。

這個案例提醒我們,今天被認為最先進的治療技術,未來可能會被否定

今日的牙科治療未來可能被淘汰?

牙科領域,一些過去常見的治療方法,也隨著醫學進步而被淘汰。以下是幾個例子:

① 銀汞合金填補

銀汞合金曾是常用的補牙材料,但由於含有微量汞,其健康風險引起關注,許多國家已限制或不再推薦使用。

② 根管治療(牙髓摘除術)

過去,牙醫常會去除嚴重蛀牙的牙神經。但如今,透過MTA水門汀等新技術,盡量保留牙神經,有助於提升牙齒的長期健康。

③ 牙周病的新技術

幹細胞療法生長因子技術等再生醫學正在發展,但其長期效果尚未完全驗證。未來10至20年後,我們可能會發現它們的效果不如預期。

醫學持續進步

歷史告訴我們,今天普遍接受的治療,未來可能會被挑戰。作為千葉的牙醫,我們將持續學習新知識,為患者提供最佳的牙科治療!