2011年4月アーカイブ
【相談内容】
別の歯科医院で、左上の歯茎から出ている歯根の周りの骨を削って、
歯根の上の膿胞を取って歯茎を縫い合わせる手術を勧められています。
今のところ痛みや腫れはなく、2週間に一度通院して様子を見ている状態で、
歯科医からは急ぐ必要はないが、手術しないと治らないと言われています。
出来れば手術以外の治療法がないかと思っていたのですが、
貴院のホームページのセカンドオピニオンを見て、
「ある医師は手術を勧めるかもしれないし、
ある医師は他の治療法を選択する、ということは珍しくない」と
書いてあったので一度診察をお願いしたいのです
【回答】
確かに手術しないで済むなら切りたくないという
お気持ちはわかります。
実際はお口の中を見せていただければ
より具体的にお話できると思います。
一度いらっしゃいませんか?


別の歯科医院で、左上の歯茎から出ている歯根の周りの骨を削って、
歯根の上の膿胞を取って歯茎を縫い合わせる手術を勧められています。
今のところ痛みや腫れはなく、2週間に一度通院して様子を見ている状態で、
歯科医からは急ぐ必要はないが、手術しないと治らないと言われています。
出来れば手術以外の治療法がないかと思っていたのですが、
貴院のホームページのセカンドオピニオンを見て、
「ある医師は手術を勧めるかもしれないし、
ある医師は他の治療法を選択する、ということは珍しくない」と
書いてあったので一度診察をお願いしたいのです
【回答】
確かに手術しないで済むなら切りたくないという
お気持ちはわかります。
実際はお口の中を見せていただければ
より具体的にお話できると思います。
一度いらっしゃいませんか?

