矯正装置とむし歯や歯周病の関係は?

投稿日: 2018年10月31日

おとなの矯正でよくある質問をご紹介します。 Q 矯正装置を入れると虫歯や歯周病になりやすくなってしまいませんか? A 矯正装置が入ると歯磨きがしにくくなります。 しかし、矯正治療がむし歯や歯周病の直接的な原因になるわけで […]

歯ぐきが腫れている!

投稿日: 2018年10月30日

口の中に違和感… あれ?歯ぐきが腫れている!!ということがありませんか。 歯ぐきの腫れといっても、いくつかの原因があります。 ①歯周病の場合 通常、歯肉炎、歯周炎で歯ぐきの際が赤く腫れている場合「むずがゆい感じ」と表現さ […]

息リフレッシュ!

投稿日: 2018年10月29日

日本人が気になる臭い・・・ 第1位は、なんと自他ともに「口臭」です。 自分の臭いで、ハッとなる前に原因と予防法を知り、どんな時でもスマートに過ごしたいものです。 ところで、この口臭が気になるときは一体どんなときなのでしょ […]

安心で安全な歯科治療への取り組み

投稿日: 2018年10月27日

確かな治療を提供するために… 原田歯科クリニックでは、患者様に安心・安全な治療を受けていただく為、院内感染防止対策に努めています。 1.治療器具の滅菌、消毒 2.使い捨て(ディスポ)の導入 3.スタッフの衛生管理の徹 […]

歯の寿命をのばす3つのポイント

投稿日: 2018年10月26日

歯の寿命をのばすための3つのポイントとは? 日本人は、歯の寿命が長くはないと言われています。 また、一般に45歳から55歳までのあいだに、平均3本の歯が失われていると言われています。 さらに、55歳から65歳では5本、6 […]

アレルギーはなぜ起こる?

投稿日: 2018年10月24日

免疫の誤作動が要因 身体の防衛反応「免疫」。 本来は病原菌やウィルスなど、身体にとって有害なものだけに働くシステムですが、時に無害なものにも反応を起こすことがあります。 この反応を「アレルギー」、アレルギーの原因となる物 […]

不正咬合とは?

投稿日: 2018年10月23日

正常な歯並び・咬み合わせは健康的に見えます。 不正咬合(ふせいこうごう)は、見た目だけではなく、顎関節症や呼吸機能に少なからず悪影響を与えます。 不正咬合の分類 ①歯並びが悪い ②上顎前突(出っ歯) ③反対咬合(受け口) […]

交差咬合とは?

投稿日: 2018年10月22日

上下の歯のかみ合わせが横にずれている状態をいいます。 これは、歯の位置異常によるもの、 その位置異常のため下の顎(あご)を横にずらしてかんでいるもの、 あごの骨の変形が起こっているものなどが考えられます。 成長期に下顎骨 […]

切端咬合とは?

投稿日: 2018年10月20日

切端咬合(せったんこうごう)とは、上下の前歯が互いに先端で接触している状態です。 一見すると、綺麗に咬み合っているように見えますが、これは異常な状態です。 前歯の先端が上下で接触していると、次第に歯が擦り減ることになりま […]

どんな食べ方をしていますか?

投稿日: 2018年10月19日

あなたは、どんな食べ方をしていますか? 下のような食べ方をしている人は要注意です。 1.食べものをボロボロとこぼす 原因は舌で食塊を包みこめないからです。 ガムでガムの塊を丸められるように練習してみましょう。 2.食べる […]

他のよくある質問

治療・手術・施術中のお水は厳しい水質検査をクリアした安心安全なものを使っています。治療・手術・施術中のお水は厳しい水質検査をクリアした安心安全なものを使っています。
安心安全な医療の実現を目指しています安心安全な医療の実現を目指しています
2012年歯科甲子園第1回覆面調査で100点満点をいただきました!2012年歯科甲子園第1回覆面調査で100点満点をいただきました!
認知症対応力向上勉強会の修了証書、森田健作知事認知症対応力向上勉強会の修了証書、森田健作知事
東京歯科大学水道橋病院との医療連携協力医療機関である認定証東京歯科大学水道橋病院との医療連携協力医療機関である認定証