親知らずは抜かなくちゃいけないの?
投稿日: 2018年9月3日
Q.
親知らずは抜かなくちゃいけないの?
A.
お口の中できちんと使える場合や、
お口にトラブルを引き起こしていない親知らずであれば、抜歯の必要はありません。
上下の親知らずがしっかりと噛み合い、歯磨きがきちんとできる場合や
完全に顎(骨)の中に埋まり、痛みなどの症状が無い場合は抜く必要はありません。
では、親知らずを抜くときはどんな場合なのでしょうか?
お口の中でなんらかのトラブルが生じた場合は、抜歯が必要となります。
では、抜歯したほうがよい親知らずとは…(’A`|||)
■まっすぐ生えていない場合
生えるスペースが小さく、斜めや横に生えてしまった親知らずは、歯ブラシをきちんとあてることが難しくなります。磨き残しは、虫歯や歯周病の原因となります。
そのまま放置しておくと、身体の抵抗力が落ちたときに突発的に親知らず周辺の歯ぐきが腫れて痛みを伴い、ときには口を開けることができなくなることがあります。
■噛み合う歯が無い場合
まっすぐに生えた親知らずでも、噛み合う歯が無ければ、対する歯ぐき(上の親知らずなら下の歯ぐき、下の親知らずなら上の歯ぐき)にあたるまで伸びてしまい、痛みを引き起こすことがあります。
■他の歯に悪影響がでる場合
親知らずがまっすぐ生えないために、手前にある第2大臼歯のブラッシングが難しくなり、虫歯や歯周病の可能性が高くなったり、第2大臼歯を押す力が働き、歯並びを悪くするなどの悪影響をもたらすことが考えられます。
■治療に悪影響がある場合
矯正治療やインプラント治療をおこなう際に、親知らずがあることで、歯並びや噛み合わせに悪影響がでることが考えられます。
ここであげた以外に歯科医師が抜歯の必要があると判断することもあります。
心配な方は、歯医者さんで診てもらいましょう(・∀・)つ
原田歯科クリニック|千葉市若葉区
043-232-9988